vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:289
  • 昨日のアクセス:392
  • 総アクセス数:5156723

QRコード

オーストラリア サラトガ

只今遠征中ですので自動更新です
順調に行っていれば、午前中にオーストラリアQLD(クイーンズランド州)ブリスベンに入ってます。
予報では雨だったけど、実際はどうなっていることでしょう?
YOSHIさんにピックアップされて、市内釣り具屋さんへロッド(ビームス)営業&試投会
その後ブリスベンから3時間ほど走り、夕…

続きを読む

気温差40℃・・・!?まるで捗らないw全然進まない。

さて、出発はいよいよ日曜日。
今週の平日夜に準備すれば楽勝と思っていたが、いや~~全然捗らないw
フック交換もまだ2割ほど。ライン巻き替えもまだ。衣類はほぼ選んだがタックルのキャパ的に変動なので、ケースにいれれず。
ケースはRIMOWAの大きいヤツなんである程度入るかな。
今日の夜と明日で一気にやってしまおう…

続きを読む

海外遠征準備③ ブルーブルー ROKU BAIT編

メタル系はそんなに持って行かないけど、面白そうなのでブルーブルーのシーライドは持って行こう。
謳い文句の「変幻自在のドルフィンアクション」
これはどんな魚でもスイッチ入ってしまうんじゃないかな
やっぱり魚にとって、味わったことのない動き、波動というのは興味あるに決まってる
あと、こういう形状の物でボト…

続きを読む

リップチューン Rマジック

僕の遠征ログを見て、リップをチューンしてくれた
RマジックのTAKEさん
突貫で作業していただいたようで・・・ありがとうございます!
無事ビコウさんが届けてくれましたよ!!
お2人ともありがとうございます!
タイドミノーとサイレントアサシン
この長さは・・・
潜行深度は3.0mくらいかな?
って書いたあと、本人…

続きを読む

海外遠征準備① タックルハウス編

いよいよ来週末となったオーストラリア、バラマンディ釣行
ルアーの準備は徐々に始めています。
まずはごっそりとタックルハウス編
↑写真、左下のFEEDポッパー
コレが秀逸
↓ラインナップ
150mm 60.0g
120mm 30.0g
100mm 22.0g
70mm 9.5g
音質重視のマウスカップで魚を引き寄せる
なかでも100mmはクイックなポッピングを数…

続きを読む

ドデカイミノーはここで投げる!!

さて、どこへ行くかというと・・・
オーストラリアだ。
右の太平洋側淡水汽水域。このあたり↓(赤薄帯マーク)
そしてターゲットは・・・・・・
バラマンディ
以前も釣ってはいるが今回は、ぶっとい河口域の本流バラ
止水の10kgオーバーと本流バラとの引きの違いはどうなんでしょう
そして・・・
ロッドはもちろん・・…

続きを読む

キングサーモン、釣ってみたくないですか?

釣りキチ三平で言うと、27~30刊くらいだったかな
カナダでのキングサーモンダービーの回がありました。
何度も何度も読み返したガキの頃。
いつしかキングを模写するようになり、目を瞑っても書けるほど書きまくった少年時代。
コバルトマスや左膳イワナも書きまくった。
コミックではムーチングによるデッドベイトで…

続きを読む