プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:622542
QRコード
蒸れた帽子を脱いで
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
金沢は7月半ばから、雨量の少ないジメジメした日が続いていて。
河川のシーバスも完全にハクを喰っている状態。
水量も少ない、流れもないという中で、
汗をかきながら、どうにもならないのかと思えば、そうでもなく。
清流域にて、ポインターの連続ジャークで良型。
大きなプラグをつけた先行者さんと入れ替わりで入った…
河川のシーバスも完全にハクを喰っている状態。
水量も少ない、流れもないという中で、
汗をかきながら、どうにもならないのかと思えば、そうでもなく。
清流域にて、ポインターの連続ジャークで良型。
大きなプラグをつけた先行者さんと入れ替わりで入った…
- 2020年8月1日
- コメント(0)
fimoポイントを寄付するシステムについて
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
令和2年7月豪雨の被害に対して、被災地支援を行っているとのことで、
微力ながら参加させていただきました。
2年前の西日本豪雨被害の際に、
fimoポイントを寄付するシステムがあったらいいのに、というログを書きました。
https://www.fimosw.com/u/dresssudio84/tf424s7fpdtc8k
コメントくれた、しげりんさん覚えている…
微力ながら参加させていただきました。
2年前の西日本豪雨被害の際に、
fimoポイントを寄付するシステムがあったらいいのに、というログを書きました。
https://www.fimosw.com/u/dresssudio84/tf424s7fpdtc8k
コメントくれた、しげりんさん覚えている…
- 2020年7月31日
- コメント(2)
良型ばかり逃がす日もある
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
夜通しの長い雨が上がった翌朝。
のどかな休日に河川の清流域へ出かけると、水量多め、濁り強め。
これは良いか悪いか、どっちかだなぁ。
とりあえずリビングデッドを、だだ流してみるも反応なし。
BMCに変えて、少し水をかませつつ漂わせてみる。
ゆっくりとダウンに入って、頭を上流に向けた瞬間…コツッと小さな違和感。…
のどかな休日に河川の清流域へ出かけると、水量多め、濁り強め。
これは良いか悪いか、どっちかだなぁ。
とりあえずリビングデッドを、だだ流してみるも反応なし。
BMCに変えて、少し水をかませつつ漂わせてみる。
ゆっくりとダウンに入って、頭を上流に向けた瞬間…コツッと小さな違和感。…
- 2020年7月19日
- コメント(0)
百万石ランカー
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
雨が降ったり止んだりの七夕。
忙しくクタクタになるまで働いて、
深夜の河川に向かったのは、雨雲が切れた、ほんのわずかな晴れ間。
明暗部にハクがビッシリ張り付いていて、水量も流れも適度な状況でした。
クロスウェイクをセットして、
シンプルに流し込んだら、1投目から素直なバイト。
50㎝半ばくらいかな。
140mmの…
忙しくクタクタになるまで働いて、
深夜の河川に向かったのは、雨雲が切れた、ほんのわずかな晴れ間。
明暗部にハクがビッシリ張り付いていて、水量も流れも適度な状況でした。
クロスウェイクをセットして、
シンプルに流し込んだら、1投目から素直なバイト。
50㎝半ばくらいかな。
140mmの…
- 2020年7月13日
- コメント(0)
時は得難くして失い易し
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
6月中旬から、次第に蒸し暑い日が多くなり。
なかなか水が動かない状況でも、
ハクが溜まっているところでは、捕食音が聞こえてきて。
ストラクチャーに擦るくらいギリギリとか、食わせどころが狭く、
とても難しいのに、50㎝もないサイズが連発したり。
いまひとつ、スッキリしない釣行が多かったです。
そんな中で、6月…
なかなか水が動かない状況でも、
ハクが溜まっているところでは、捕食音が聞こえてきて。
ストラクチャーに擦るくらいギリギリとか、食わせどころが狭く、
とても難しいのに、50㎝もないサイズが連発したり。
いまひとつ、スッキリしない釣行が多かったです。
そんな中で、6月…
- 2020年7月1日
- コメント(0)
梅雨入りのランカー
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
週間天気予報に傘のマークが並び、
とても分かりやすく、梅雨入りとなった北陸。
金沢では、午前中から降り出した雨が昼過ぎまで続いて、
30mmくらい降ったのかな。
とても降水量の少なかった先月は、
まだ明るい時間に帰宅できることも多く。
帰り道に薄暮の河川をのぞくと、堰を越える水量がなくなっていて、
それでも、…
とても分かりやすく、梅雨入りとなった北陸。
金沢では、午前中から降り出した雨が昼過ぎまで続いて、
30mmくらい降ったのかな。
とても降水量の少なかった先月は、
まだ明るい時間に帰宅できることも多く。
帰り道に薄暮の河川をのぞくと、堰を越える水量がなくなっていて、
それでも、…
- 2020年6月17日
- コメント(1)
もっと根がかりをかわせたなら
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
なかなか時間が作れなかった6月初旬の休日。
河川のデイゲームに到着したのは、
陽が沈んで、どんどん光量が落ちていく時間帯。
最盛期には、常にアングラーが入っていた一級ポイントも無人。
薄暮なのにボラのジャンプが見えないし、
ずいぶん雨が降っていないので、淀んで水も悪くなっているのかな。
ハクを見つけて叩こ…
河川のデイゲームに到着したのは、
陽が沈んで、どんどん光量が落ちていく時間帯。
最盛期には、常にアングラーが入っていた一級ポイントも無人。
薄暮なのにボラのジャンプが見えないし、
ずいぶん雨が降っていないので、淀んで水も悪くなっているのかな。
ハクを見つけて叩こ…
- 2020年6月13日
- コメント(0)
次の宿題
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
だんだんと陽が長くなって、19時過ぎでも明るく感じます。
16時頃、小潮の満潮より少し前からデイゲームをスタート。
平日の都市型河川には、先行者が何人か。
完全なオープンエリアですが、
できるだけ距離感は保っておきたいので、離れていく方向へ。
流れは、ゆっくりと上げたり下げたり。
ほとんど動いていない時間帯…
16時頃、小潮の満潮より少し前からデイゲームをスタート。
平日の都市型河川には、先行者が何人か。
完全なオープンエリアですが、
できるだけ距離感は保っておきたいので、離れていく方向へ。
流れは、ゆっくりと上げたり下げたり。
ほとんど動いていない時間帯…
- 2020年6月2日
- コメント(0)
ただのマグレだったようです
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
上げ終わりのタイミングで、河川のデイゲームへ。
流れは全くといっていいほど皆無で、先行者なし。
この環境なら、メンタル的にも気持ちよく釣りができる。
ロリベをセットして、まずは、広い範囲をランガンしてみます。
今年は今年の雑草が茂りはじめた川べり、
歩けるところも、魚がたまる場所も、少しづつ違う。
フル…
流れは全くといっていいほど皆無で、先行者なし。
この環境なら、メンタル的にも気持ちよく釣りができる。
ロリベをセットして、まずは、広い範囲をランガンしてみます。
今年は今年の雑草が茂りはじめた川べり、
歩けるところも、魚がたまる場所も、少しづつ違う。
フル…
- 2020年6月1日
- コメント(0)




最新のコメント