プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:266
  • 昨日のアクセス:319
  • 総アクセス数:584337

QRコード

タイドミノーが楽しくて

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
前日夜に確認した天気予報が、
朝、起きてみたら全然違うものに変わっている、そんな5月半ば。
このまま梅雨入りか?と思うほど、北陸らしい天候。
仕事終わりの深夜に河川の淡水域へエントリーしました。
予報よりも強い雨が降ったらしく、
想像以上に水量は増えていて、ちょうどいい感じ。
あまり時間もありませんでした…

続きを読む

ステラでなくてはならない

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
18ステラを購入しました。
「ステラでなくてはならない」は、
いつのステラのキャッチコピーだったか。
僕は、ずっとハイエンドモデルは性に合わないと言ってきました。
必要以上の性能を備えているうえに、
必要以上に気を使ってしまうからです。
アングラーそれぞれ、色んなご意見があるのでしょうけれど、
僕にとっては…

続きを読む

カウントダウンで弧を描く

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
5月に入って、気温の高い日も多くなり。
平常時の河川は渇水気味で水質もドクリア。
よく観察すると、稚鮎が渦を巻くくらい止水に群れていて。
水位が上がって流れさえ出れば喰うな~、と思っていました。
そんな中、夜半に全ての堰が開放されるくらいの豪雨が。
雨の上がった夕マズメにポイントへ入ってみると、ド茶濁り…

続きを読む

バグったことにはならないのか

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
GW目前の4月末。
もちろん世間の休日は、基本的に仕事なので、
ステイホームと言われても、どこかピンとこない。
むしろ、逆風の中で仕事をして結果を出さなければいけないし、
気を引き締め直して、我慢を選ぶタイミングは別にある。
働く条件は違っても、大人は誰だってそうでしょう。
ゆっくり休めばいいGWなんて、きっ…

続きを読む

走り出せば楽しい

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
4月の中頃から、春の陽気に誘われて、
今シーズンのシーバスフィッシングをスタートしました。
河川のナイトゲームは久しぶりすぎて、よく分からなかったけれど、
雨で、少し増水していたのかしら。
とりあえず明暗部にグラバーを流し込んだら素直なバイトが出て。
サイズは50㎝台かな。
オフシーズンが長い分、最初の1本…

続きを読む

冬の雷雨後ランカー

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
12月も半ばに差し掛かる頃。
週間天気予報では、ガクンと気温が1ケタに落ちて雪のマークが連続。
今年は北陸の冬らしい冬になる気配。
河川でトライできるのも、残り数日といったタイミング。
天候はすでに雷雨にまで崩れていて、河川は濁りを巻き上げた増水。
雨の上がった明るい時間から淡水域へ入りましたが、
ゴミが多…

続きを読む

ドラマの主役は

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
僕はいつも、釣りというドラマの主役は、
「アングラー」か「魚」だと思っています。
「道具」は手段にすぎず、
「道具」のために釣りをすることはありません。
そんなスタンスで釣行を振り返ると、
たいていは「魚」が「アングラー」に勝ってしまいます。
例えば、70㎝UPのシーバスを釣ったら、
「俺、すげー!」という気…

続きを読む

ベストフィッシュ2020

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
釣果写真を整理していて、ふと気付きました。
もしかしたら同じ魚を、2度釣ってしまったのかもしれません。
12月1日23時30分頃、河川淡水域にある流れ込みのピンポイント。
CD7アバシをバックリとくわえた気持ちのいいバイト。
その時の魚がこちら。
12月6日22時30分頃に同じポイントで釣れた魚がこちら。
特徴的な面長の…

続きを読む

月光ハイライト

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
今年の12月初旬は雨も降らず、穏やかな月夜が続いて。
同時に、仕事の方が繁忙期のピークを迎え、
潮まわりを選んで釣りに行く余裕はなくなりました。
行けても睡眠時間を削って尚、1時間程度。
距離も近いところ。
そんな環境の中、運良く干満差の影響を受けない河川の淡水エリアに、
しっかりと魚が入り込んでくれていて…

続きを読む

ランガンの果てにランカー

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
疲れがたまっていたため、午後からお休みをもらった11月の最終日。
冬の北陸らしいグズついた天気が続いていましたが、スッキリ晴れた日没後。
夕マズメを過ぎてしまったため、
前回の釣行で反応のあった小規模河川の明暗部からスタート。
流れはすぐに止まるし、ベイトも見えない。
全く生命感がなく、粘るようなポイント…

続きを読む