プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:584108
QRコード
やってみように変わった頃
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
日常生活の色んな場面で、やれるのか、やれないのか。
その判断が、「やめておこう」から「やってみよう」に変わり。
慎重さが忙しさを生んで、気付かないうちに気温が下がった9月の中旬。
いつ以来か、まとまった雨が降って、金沢にも秋の足音が。
それでも、なかなか思うように釣りの時間は作れなくて。
まるで状況の分…
その判断が、「やめておこう」から「やってみよう」に変わり。
慎重さが忙しさを生んで、気付かないうちに気温が下がった9月の中旬。
いつ以来か、まとまった雨が降って、金沢にも秋の足音が。
それでも、なかなか思うように釣りの時間は作れなくて。
まるで状況の分…
- 2020年9月21日
- コメント(0)
橋下シェードに逃げ込んで
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
局所的に雨が降ったところはあったのでしょうけど、
8月の金沢は本当に降らなかった。
自然の多く残る河川は、環境の変化を受けやすいので、
雨の影響で、悪くなるのも、良くなるのも早い。
都市型河川に至っては、もう、どうにもならず、
ただ淀んだ水が無くなっていくばかり。
加えて、連日の猛暑で活動できる時間も限ら…
8月の金沢は本当に降らなかった。
自然の多く残る河川は、環境の変化を受けやすいので、
雨の影響で、悪くなるのも、良くなるのも早い。
都市型河川に至っては、もう、どうにもならず、
ただ淀んだ水が無くなっていくばかり。
加えて、連日の猛暑で活動できる時間も限ら…
- 2020年8月30日
- コメント(0)
あえての炎天下
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
雨が降らず、連日猛暑の8月半ば。
炎天下の真昼間に河川の淡水域へ。
なぜにわざわざ、一番暑い時間に?
汽水エリアは全く水が動かない上に、泡を引くほど水質が悪く。
かなり規模の大きなイナッコの群れを叩いても、
日に日に反応が獲れなくなっていって。
要するに迷走していて、これが最後の選択肢でした。
汗をかきな…
炎天下の真昼間に河川の淡水域へ。
なぜにわざわざ、一番暑い時間に?
汽水エリアは全く水が動かない上に、泡を引くほど水質が悪く。
かなり規模の大きなイナッコの群れを叩いても、
日に日に反応が獲れなくなっていって。
要するに迷走していて、これが最後の選択肢でした。
汗をかきな…
- 2020年8月20日
- コメント(0)
多段ジャークのススメ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
干満差が全く影響しない河川淡水域の奥。
雨も降っていないので、水量はいたって平常。
それでも、地形的に流れの変化には富んでいて、
透明度が高く水質が良い。
薄暮も終わりに近づき、
ヘッドライトがいるかいらないかのタイミング。
アンダーでビーフリーズをキャストして、
短い距離をジャーキング。
追ってきたのか…
雨も降っていないので、水量はいたって平常。
それでも、地形的に流れの変化には富んでいて、
透明度が高く水質が良い。
薄暮も終わりに近づき、
ヘッドライトがいるかいらないかのタイミング。
アンダーでビーフリーズをキャストして、
短い距離をジャーキング。
追ってきたのか…
- 2020年8月17日
- コメント(0)
雨後のデッドロック状態
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
あっちでボイル、こっちでボイル、
たった一人、お祭り騒ぎの河川にいて、
何を投げても、どこに投げても反応しない。
迷って、疲れて、あきらめかけた頃に、
思いもよらないところで誤爆する。
しまいには、雨まで降ってきて、
デッドロック状態になってしまった休日前のナイトゲーム。
8月の猛暑が続く中、
久しぶりにま…
たった一人、お祭り騒ぎの河川にいて、
何を投げても、どこに投げても反応しない。
迷って、疲れて、あきらめかけた頃に、
思いもよらないところで誤爆する。
しまいには、雨まで降ってきて、
デッドロック状態になってしまった休日前のナイトゲーム。
8月の猛暑が続く中、
久しぶりにま…
- 2020年8月15日
- コメント(0)
もう何度、あきらめたのか。
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
連日、暑い日が続いていた8月初旬。
大潮の日没に合わせて河川の明暗部へ。
干潮を過ぎても、下げの流れが持続していて、
ベイトのイナッコも、しっかり目視できました。
どこで喰ってもおかしくないと思いつつも、
近い距離と表層を見切るペースは、いつも以上に早くて。
流芯まで遠投できる、ぶっ飛び君ミディアムをセッ…
大潮の日没に合わせて河川の明暗部へ。
干潮を過ぎても、下げの流れが持続していて、
ベイトのイナッコも、しっかり目視できました。
どこで喰ってもおかしくないと思いつつも、
近い距離と表層を見切るペースは、いつも以上に早くて。
流芯まで遠投できる、ぶっ飛び君ミディアムをセッ…
- 2020年8月14日
- コメント(1)
たまたまなんだ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
グズついた天気が、何日か続いた後の夕マズメ。
釣友さんに連絡をとりつつ、河川へ向かうと、対岸にアングラーの姿が。
増水するほどの雨は降ってないし、
潮まわりも、ほとんど動かない。
清流域の小場所で、先行者の邪魔にならないよう、
足元だけ探ってみたら、護岸スレスレでビーフリーズにバイト。
シェードに潜んで…
釣友さんに連絡をとりつつ、河川へ向かうと、対岸にアングラーの姿が。
増水するほどの雨は降ってないし、
潮まわりも、ほとんど動かない。
清流域の小場所で、先行者の邪魔にならないよう、
足元だけ探ってみたら、護岸スレスレでビーフリーズにバイト。
シェードに潜んで…
- 2020年8月10日
- コメント(0)
ゼロ距離の衝撃
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
7月は、月末に近付くにつれ仕事が忙しくなり、
なかなか釣りに行けない日が多かったです。
適度な雨が降ったチャンスを、幾度見送ったことか。
近江町市場にも、観光客が少し戻ってきていて。
マスクをしたまま、街が活気を取り戻しつつある、そんな印象でした。
午後だけお休みをいただいた日に、薄暮の清流域へ。
時折、…
なかなか釣りに行けない日が多かったです。
適度な雨が降ったチャンスを、幾度見送ったことか。
近江町市場にも、観光客が少し戻ってきていて。
マスクをしたまま、街が活気を取り戻しつつある、そんな印象でした。
午後だけお休みをいただいた日に、薄暮の清流域へ。
時折、…
- 2020年8月1日
- コメント(2)
蒸れた帽子を脱いで
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
金沢は7月半ばから、雨量の少ないジメジメした日が続いていて。
河川のシーバスも完全にハクを喰っている状態。
水量も少ない、流れもないという中で、
汗をかきながら、どうにもならないのかと思えば、そうでもなく。
清流域にて、ポインターの連続ジャークで良型。
大きなプラグをつけた先行者さんと入れ替わりで入った…
河川のシーバスも完全にハクを喰っている状態。
水量も少ない、流れもないという中で、
汗をかきながら、どうにもならないのかと思えば、そうでもなく。
清流域にて、ポインターの連続ジャークで良型。
大きなプラグをつけた先行者さんと入れ替わりで入った…
- 2020年8月1日
- コメント(0)
fimoポイントを寄付するシステムについて
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
令和2年7月豪雨の被害に対して、被災地支援を行っているとのことで、
微力ながら参加させていただきました。
2年前の西日本豪雨被害の際に、
fimoポイントを寄付するシステムがあったらいいのに、というログを書きました。
https://www.fimosw.com/u/dresssudio84/tf424s7fpdtc8k
コメントくれた、しげりんさん覚えている…
微力ながら参加させていただきました。
2年前の西日本豪雨被害の際に、
fimoポイントを寄付するシステムがあったらいいのに、というログを書きました。
https://www.fimosw.com/u/dresssudio84/tf424s7fpdtc8k
コメントくれた、しげりんさん覚えている…
- 2020年7月31日
- コメント(2)
最新のコメント