プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:568140
QRコード
▼ ボラの群れの外側に
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
明るい時間帯の干潮が、1日で1時間半ほどズレて夕方に。
前日に反応を得られた河川のポイントも、
夕マズメに絡むと、ベイトの位置が大きく変わります。
イナッコは暗くなる前に、
インレットのような狭い場所へ入り込もうとしますので。
潮目を軽いルアーでバシバシ刻んでいくと、
デカいボラにガンガン当たる( ̄∇ ̄;)
台風が近づいていて風が強く、一通り撃ち歩いた後、
根がかり覚悟の鉄板で遠い距離を探ったら、突然ズボッとエラ洗い。
ボラの群れの少しだけ外にスズキがいる感じ。
群れているボラの大半は50㎝以上あり、絶対にベイトじゃない。
その中から、こぼれるイナッコを狙っていると想定し、
サイズ感を合わせて、ガルバやロケットベイトを通しても反応しない。
フラッシングや波動のリアクションで口を使っているんでしょう。
「鉄板を投げてりゃ釣れる」定番パターンでも、
その実態は、非常にシビアな状況にアジャストした結果だったりして。
「鉄板でないと釣れない」と言い直すことができたなら、
税込598円のメタルマスターが、偉大なルアーだなって思うこともあります。
■タックルデータ
ロッド:16アルジェントプロトタイプ GARPS-892LML
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:メタルマスター
ちなみに、使うのはフロントホール限定で、
一見、アイアンプレートに見えるけど、
アイマのシュナイダーのような軽い操作感が秀逸。
- 2017年9月17日
- コメント(2)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント