プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:616885
QRコード
▼ ハイシーズン目前の明暗部
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
台風が通過してザバーッと雨が降り、
大きな潮まわりが夕方に重なって、満々と水をたたえた河川。
いよいよ秋本番の様相ですね( ̄▽ ̄)ノ
前日の増水で良くなりそうなエリアに、明るいうちから入り、
ストラクチャー際で良いサイズを一本かけるも、根ズレでブレイク。
陽が沈む前に明暗部へ移動しました。
しばらくして釣友さんが合流し、橋の上下でキャストを始めたら、
小さめのイナッコがワラワラと集まってきて、ボイルが連発。
そこへ大潮の下げが効いて、明暗のラインにベイトがビッシリ。
これは、獲れなきゃ恥ずかしい( ̄∇ ̄;)
先行していた自分が上流側でやらせてもらい、
あれこれ投げ込むも、トライデントで1バラシ。
最高の条件で簡単に食わないのは、都市部の激戦区ならでは( ̄_ ̄ i)

手前に10㎝程度のイナッコが大量に群れていて、
沖の深いレンジに、もうひとまわり大きなイナッコがパラパラいる。
大きい方にルアーサイズを合わせても、なかなか口を使わない。
釣友さんに上流側を譲り、暗部からアップクロスで橋脚際狙いに変更。
橋脚を巻くかボトムを擦るか、そのギリギリのラインで、
ロリベをタイトに通したら、暗部の深いところでコンッ!

バイトも小さい、魚も小さい( ̄_ ̄ i)
シビアな条件の中で、それでも何か答えを見つけたら、
もう一本を狙えるのが明暗の釣りの良いところだと思います。
間を置かず、同じパターンでゴンッとバイト。
同時に釣友さんにもバイトが出て、まさかのダブルヒット。

どっちにネットを使うか混乱しましたが…なんとか。
この後、干潮に近づいて流れが緩み、3時間ほどの時合いが終了。
こんなに無理しなくても、大きなベイトに狙いを絞ったまま、
ダメならダメで、日を追うごとに状況は良くなり、
いずれイージーに良型が出るシーズンも目前でしょう。
しかし、釣れた情報をかき集めたり、一級ポイントを場所取りしたり。
そういうのは、釣具屋さんやテスターさんがお仕事でやればいいことで。
これまで、何度も何度も過ぎていったハイシーズンの中で、
震えるほど感動した一本は、思い返せばいつだって、そういうやり方じゃない。
今年こそ、もう少し良いログを書ければいいなと思います。
■タックルデータ
ロッド:16アルジェントプロトタイプ GARPS-892LML
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ニセロリベ
大きな潮まわりが夕方に重なって、満々と水をたたえた河川。
いよいよ秋本番の様相ですね( ̄▽ ̄)ノ
前日の増水で良くなりそうなエリアに、明るいうちから入り、
ストラクチャー際で良いサイズを一本かけるも、根ズレでブレイク。
陽が沈む前に明暗部へ移動しました。
しばらくして釣友さんが合流し、橋の上下でキャストを始めたら、
小さめのイナッコがワラワラと集まってきて、ボイルが連発。
そこへ大潮の下げが効いて、明暗のラインにベイトがビッシリ。
これは、獲れなきゃ恥ずかしい( ̄∇ ̄;)
先行していた自分が上流側でやらせてもらい、
あれこれ投げ込むも、トライデントで1バラシ。
最高の条件で簡単に食わないのは、都市部の激戦区ならでは( ̄_ ̄ i)

手前に10㎝程度のイナッコが大量に群れていて、
沖の深いレンジに、もうひとまわり大きなイナッコがパラパラいる。
大きい方にルアーサイズを合わせても、なかなか口を使わない。
釣友さんに上流側を譲り、暗部からアップクロスで橋脚際狙いに変更。
橋脚を巻くかボトムを擦るか、そのギリギリのラインで、
ロリベをタイトに通したら、暗部の深いところでコンッ!

バイトも小さい、魚も小さい( ̄_ ̄ i)
シビアな条件の中で、それでも何か答えを見つけたら、
もう一本を狙えるのが明暗の釣りの良いところだと思います。
間を置かず、同じパターンでゴンッとバイト。
同時に釣友さんにもバイトが出て、まさかのダブルヒット。

どっちにネットを使うか混乱しましたが…なんとか。
この後、干潮に近づいて流れが緩み、3時間ほどの時合いが終了。
こんなに無理しなくても、大きなベイトに狙いを絞ったまま、
ダメならダメで、日を追うごとに状況は良くなり、
いずれイージーに良型が出るシーズンも目前でしょう。
しかし、釣れた情報をかき集めたり、一級ポイントを場所取りしたり。
そういうのは、釣具屋さんやテスターさんがお仕事でやればいいことで。
これまで、何度も何度も過ぎていったハイシーズンの中で、
震えるほど感動した一本は、思い返せばいつだって、そういうやり方じゃない。
今年こそ、もう少し良いログを書ければいいなと思います。
■タックルデータ
ロッド:16アルジェントプロトタイプ GARPS-892LML
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ニセロリベ
- 2017年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント