プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:615411
QRコード
▼ 終盤戦の浮遊感
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
小さな潮まわりの満潮を狙って深夜の河川へ。
ゆるい下げの流れに合わせて、明暗部でボイルが出ていました。
いとも簡単に獲れそうなこの魚が、獲りにくくなってきた。
そろそろ水温も本格的に下がっているのでしょう。
ほとんど動かさずに流し込んだウィスパーを、
回収に入った瞬間、グッと抑え込むように喰ってきた。

粘れば、まだ出そうでしたが、どうしても時間がなくて、この1本のみ。

速いピッチに反応したから、サヨリでもイナでもないかな~。
まぁ、そのあたりは、もう少し叩いてみないと分かりません。
ヒットルアーは、ジップベイツのサブラウィスパー127Sy。
「Sy」という他で見かけない表記は、特殊な浮力設定ですね。
メーカーの説明では、晩秋~初冬の汽水域で、スローシンキングとなってます。
プロモーションの釣行動画は、たしか干潟だったかな。
僕は、このプラグが好きで、11月を過ぎた頃からボックスに入れてます。
正直、とても扱いが難しいルアーです。
完全なテンションフリーで、ようやく、じんわり沈みますが、
ほんの少し膨らんだラインスラックにも影響されて、
ウェイトがリアに移動し、顔を出して水面を滑ったりします。
投げ込んで、姿勢を整えたら、ラインメンディングだけ。
この浮遊感に反応するようになったら、いよいよ終盤戦です。
■タックルデータ
ロッド:レクシータ ナインドットナイン RXT99MM
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ザブラ ウィスパー 127Sy
ゆるい下げの流れに合わせて、明暗部でボイルが出ていました。
いとも簡単に獲れそうなこの魚が、獲りにくくなってきた。
そろそろ水温も本格的に下がっているのでしょう。
ほとんど動かさずに流し込んだウィスパーを、
回収に入った瞬間、グッと抑え込むように喰ってきた。

粘れば、まだ出そうでしたが、どうしても時間がなくて、この1本のみ。

速いピッチに反応したから、サヨリでもイナでもないかな~。
まぁ、そのあたりは、もう少し叩いてみないと分かりません。
ヒットルアーは、ジップベイツのサブラウィスパー127Sy。
「Sy」という他で見かけない表記は、特殊な浮力設定ですね。
メーカーの説明では、晩秋~初冬の汽水域で、スローシンキングとなってます。
プロモーションの釣行動画は、たしか干潟だったかな。
僕は、このプラグが好きで、11月を過ぎた頃からボックスに入れてます。
正直、とても扱いが難しいルアーです。
完全なテンションフリーで、ようやく、じんわり沈みますが、
ほんの少し膨らんだラインスラックにも影響されて、
ウェイトがリアに移動し、顔を出して水面を滑ったりします。
投げ込んで、姿勢を整えたら、ラインメンディングだけ。
この浮遊感に反応するようになったら、いよいよ終盤戦です。
■タックルデータ
ロッド:レクシータ ナインドットナイン RXT99MM
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ザブラ ウィスパー 127Sy
- 2019年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 10 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント