プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:568308
QRコード
▼ ゼロテンション
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
ようやく、まとまった雨が降ってきたので、
駄ログを上げます。
近場の河川。
先週末あたりから、スズキの活性が高く、
ほとんどパターンも見えていて、
食わせるまでは容易な状況でした。
しかし、悪夢の3連バラシ( ̄□ ̄;)
2発はCDリップレスで、
1発はT.D.ソルトペンシル。
表層の魚ほどデカい。
トップはフックを折られましたが、
CDリップレスは、ラインブレイク。
悩んで、ムキになりましたぁ。
ラインシステム見直して、
フック交換して、
ドラグ調整して。
万全で臨んだ、水曜日。
いざ!先発はCDリップレス・・・もとい!
リップレス・・・エスコ!(残弾がなく)
エスコだろうと、
カウントダウンだろうと、
リップレス化した、こいつらのレンジは、
連続ジャークで水面直下です。
リップのあるフローティングミノーよりも上。
シンキングだし、使ってみないと、
言ってる意味が分からんかもしれませんが、
とにかく、イナッコ付きには、
基本、水面スレスレの直下で、
パニックアクションなのです。
ほらね!バイト!
・・・・・・からの!フックアウト!
まじか・・・( ̄□ ̄;)
気持ちを切り替えて、ポイント移動。
よっしゃあ!バイト!
・・・・・・からの!ブレイク!
5連ッ…!( ̄□ ̄;)
ええ、叫びました。
誰もいない深夜の河川で。
でも、ようやく分かった。
はじめてリーダーで切られた。
つまるとこ、これは…根ズレ。
腰くらいの深さから、
数十cmの深さまで変化するシャローで、
水中の起伏に魚がついている。
頭上をベイト(ルアー)が通った瞬間、
食い上げバイトして反転、
ラインをストラクチャーに擦って切っている。
全部、このパターン。
だったらば、同じポイントで、
まずは微妙にレンジを下げます。
もう表層は反応してこないので。
ビーフリーズ65SP。

一見、ベイトは、
このサイズが群れているのですけど、
それにまじって小さいのもパラパラといる。
そんな状況で、フィッシュイーターは、
セレクティブな捕食をしているのでしょう。
小ぶりなルアーにしか反応なし。
ボトムにコンタクトさせながら、
ジャークしてダートアクションを加えると…ヒット!
……からの!ベールを返す!(笑)
ゼロテンションで、
とにかくストラクチャーをかわして、
深いところに誘導してから追い合わせ!

ついに獲ったよ(;´▽`A``
ホント、苦労した、この魚。
まぁ、やり方、分かったので、
もういっちょ!

レンジが下がった分、
魚のサイズも下がりました。
欲を言えば表層で獲っときたかったけれど、
同じ戦法が通じるかは、分からない。
とりあえず満足です。
■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:アーマード ルアーキャスト 0.8号
リーダー:よつあみナイロンソフト 20lb
主なヒットルアー:ビーフリーズ65SP
駄ログを上げます。
近場の河川。
先週末あたりから、スズキの活性が高く、
ほとんどパターンも見えていて、
食わせるまでは容易な状況でした。
しかし、悪夢の3連バラシ( ̄□ ̄;)
2発はCDリップレスで、
1発はT.D.ソルトペンシル。
表層の魚ほどデカい。
トップはフックを折られましたが、
CDリップレスは、ラインブレイク。
悩んで、ムキになりましたぁ。
ラインシステム見直して、
フック交換して、
ドラグ調整して。
万全で臨んだ、水曜日。
いざ!先発はCDリップレス・・・もとい!
リップレス・・・エスコ!(残弾がなく)
エスコだろうと、
カウントダウンだろうと、
リップレス化した、こいつらのレンジは、
連続ジャークで水面直下です。
リップのあるフローティングミノーよりも上。
シンキングだし、使ってみないと、
言ってる意味が分からんかもしれませんが、
とにかく、イナッコ付きには、
基本、水面スレスレの直下で、
パニックアクションなのです。
ほらね!バイト!
・・・・・・からの!フックアウト!
まじか・・・( ̄□ ̄;)
気持ちを切り替えて、ポイント移動。
よっしゃあ!バイト!
・・・・・・からの!ブレイク!
5連ッ…!( ̄□ ̄;)
ええ、叫びました。
誰もいない深夜の河川で。
でも、ようやく分かった。
はじめてリーダーで切られた。
つまるとこ、これは…根ズレ。
腰くらいの深さから、
数十cmの深さまで変化するシャローで、
水中の起伏に魚がついている。
頭上をベイト(ルアー)が通った瞬間、
食い上げバイトして反転、
ラインをストラクチャーに擦って切っている。
全部、このパターン。
だったらば、同じポイントで、
まずは微妙にレンジを下げます。
もう表層は反応してこないので。
ビーフリーズ65SP。

一見、ベイトは、
このサイズが群れているのですけど、
それにまじって小さいのもパラパラといる。
そんな状況で、フィッシュイーターは、
セレクティブな捕食をしているのでしょう。
小ぶりなルアーにしか反応なし。
ボトムにコンタクトさせながら、
ジャークしてダートアクションを加えると…ヒット!
……からの!ベールを返す!(笑)
ゼロテンションで、
とにかくストラクチャーをかわして、
深いところに誘導してから追い合わせ!

ついに獲ったよ(;´▽`A``
ホント、苦労した、この魚。
まぁ、やり方、分かったので、
もういっちょ!

レンジが下がった分、
魚のサイズも下がりました。
欲を言えば表層で獲っときたかったけれど、
同じ戦法が通じるかは、分からない。
とりあえず満足です。
■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:アーマード ルアーキャスト 0.8号
リーダー:よつあみナイロンソフト 20lb
主なヒットルアー:ビーフリーズ65SP
- 2015年8月14日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント