プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1217
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:580941
QRコード
▼ 外房 11月13日 ヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (外房釣行)
水曜午後の乗り合いで、
外房ヒラマサジギングに行ってきました。

12:00
大原を出港ヾ(〃^∇^)ノ
とてもキレイなBLUE BLUE and WHITE。
色々あって、ずいぶん久しぶりになりました。
このfimoをはじめてから、ログを上げるのは初めてでしょうか。
今日はホゲ記録ですが、
もしも、
「まだやったことがないけど…いつかやってみたい!」という方が
いらっしゃれば、何かの参考になればと思います。
体力的に余裕がない限り、
僕は外房に電車で通います。外房線。
安いし、早いし、眠れるので。
ただ、大型のクーラーを持ち歩くことは無理なので、
大物はリリースする前提の釣行です。(捌けないし)
さて、秋シーズンの初ジギング。
右舷大艫のマイベストポジションに入ったにも関わらず、
この日の釣果はヤガラとシイラのみ…(T△T)
ヒラマサは船中、5本くらいかな?
渋かった…というより、
潮が速すぎて、うまくやれなかった感じだと思います。
ヤガラはクーラーに入らない、けっこう立派なサイズで、
外房では珍しいようなので、
写真くらい撮っておけばよかったですね。
知らない方はビックリすると思いますが。

心模様そのままにGRAY GRAY and RED。
16:30終了
正直しんどい。
これが外房。これがヒラマサジギング。
しかし、普段がこうだからこそ、
釣れた時の充実感は何物にも変え難いのです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
翌日。
シャクった腕の肩が上がらず…Σ(゚д゚;)
思った以上にブランクあったみたい。
時間的なこと、金銭的なこと、身体的なこと。
全てをキチンと合わせていかなければ、
外房ヒラマサには出会えないことを、改めて痛感。
次は倍返しだっ…!
外房ヒラマサジギングに行ってきました。

12:00
大原を出港ヾ(〃^∇^)ノ
とてもキレイなBLUE BLUE and WHITE。
色々あって、ずいぶん久しぶりになりました。
このfimoをはじめてから、ログを上げるのは初めてでしょうか。
今日はホゲ記録ですが、
もしも、
「まだやったことがないけど…いつかやってみたい!」という方が
いらっしゃれば、何かの参考になればと思います。
体力的に余裕がない限り、
僕は外房に電車で通います。外房線。
安いし、早いし、眠れるので。
ただ、大型のクーラーを持ち歩くことは無理なので、
大物はリリースする前提の釣行です。(捌けないし)
さて、秋シーズンの初ジギング。
右舷大艫のマイベストポジションに入ったにも関わらず、
この日の釣果はヤガラとシイラのみ…(T△T)
ヒラマサは船中、5本くらいかな?
渋かった…というより、
潮が速すぎて、うまくやれなかった感じだと思います。
ヤガラはクーラーに入らない、けっこう立派なサイズで、
外房では珍しいようなので、
写真くらい撮っておけばよかったですね。
知らない方はビックリすると思いますが。

心模様そのままにGRAY GRAY and RED。
16:30終了
正直しんどい。
これが外房。これがヒラマサジギング。
しかし、普段がこうだからこそ、
釣れた時の充実感は何物にも変え難いのです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
翌日。
シャクった腕の肩が上がらず…Σ(゚д゚;)
思った以上にブランクあったみたい。
時間的なこと、金銭的なこと、身体的なこと。
全てをキチンと合わせていかなければ、
外房ヒラマサには出会えないことを、改めて痛感。
次は倍返しだっ…!

- 2013年11月15日
- コメント(3)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント