プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:262
  • 昨日のアクセス:622
  • 総アクセス数:2766612

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

春の新作は期待度MAX

  • ジャンル:日記/一般

   こんにちは、SaqSas古谷です。
 
 先週末、春一番の合間を縫って、羽田沖のメバルボートゲーム楽しんできました。
  特に今回辻原伸弥テスタープロデュースの月下美人のI字系シンペン「小次郎」とツインテールワーム「ツインビーム」にサクサスフックの組み合わせでトライ。
 
 特に同じような壁打ちゲームでもゴロタ場や石がしっかり組みあがっているようなスロープ部分でヒットが連発。サイズも平均して24cmくらいのナイスバディが楽しませてくれました。
  「小次郎」はI字系メバルプラグですが、コイツをエギングのようにソフトにしゃくるとそのアクションでバリバリきました。
 また、ジグヘッドリグでは、「ツインビーム」と「SWライトジグヘッドSaqSas」の組み合わせで一時ワンキャストワンフィッシュといううれしい展開に!
 SaqSasフックにしてから、メバルの硬い顎の骨をしっかり貫通させてくれるので、フックに口が絡めばほぼ頂き状態に!
 
 途中ちょいと別のフックも使って見ましたが、その差は一目瞭然。ポテンシャルの高さを痛感しました。
 さらに「湾奥のプリンス:大野ゆうき」プロデュースの「キャロット」のポテンシャルも検証。
 浅場で水面にライトが当たっているような場所で、バチを意識したポイントを攻略。
 まだ、バチ抜け自体は本番ではないものの、水面直下から水面に波紋を出しながらトレースすると、これまた凄いことに!
 
 サイズは最大60センチくらいと今ひとつでしたが、大小入り混じり数え切れないほどの魚がこいつに飛びついてきました。
 
 このルアーももちろんフックはSaqSas。

 特に吸い込むようなヒットが多いこの釣りでのアドバンテージは非常に高いですね。
  これから春本番。更なる出番が増えそうな1本ですね。

 最後に今週末の九州ソルトウオーターフェスティバルについて、

 とにかく毎年盛り上がりを見せているオフショアの祭典。今年は場所を九州に移して開催です。

 DAIWAは、もちろんのこと、各社最新タックルの展示に加え、いろいろな特典も準備してお待ちしています!

 当日アンケートにお答えいただいた方には、何かうれしい特典があるかも!
 是非お越しください!

 http://www.mcworks.jp/ksf2013/main.html
 SaqSas古谷でした。

コメントを見る