プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:875370

QRコード

ボトムクルーズ

季節外れの台風や、フェーン現象
今年は気候が不安定。
湾内では、赤潮も発生し始め
「昨日のパターンも今日は通用しない」と言った事も多く、魚を探すのも大変です。
そんな中でも、これからの季節安定して来るのが河川だと思います。
しかし、塩分の薄い千葉のタイダルリバーでは気候の影響を海水域より受けやすく、ベイ…

続きを読む

NARAGEドリフトランカー。

BlueBlue
New Products
【ガボッツ90】
そのテストサンプルが私の元に到着。
プロトルアーをテストさせて頂く様になってから、
「SNECON 130S」
「Blooowin! 80S」
「NARAGE 50」
そして、この「ガボッツ90」
早いもので
4モデル目になりました。
「より良く、より新しく、より楽しく。」
そんなコンセプトの元に次々と誕…

続きを読む

Pink

4月も過ぎ
水の色も空の色も次第に
「夏」
の、色気を出し始めてきた。
「淡いwhite」
「眩しいgreen」
「深いblue」
5月の色
海の中は陸より1ヶ月遅れて季節が訪れると言うが、
そう言えば「4月の色」とは何だったのだろう。
やはり梅や桜の「華々しいPink」か。
と、言う訳で今回はルアーカラーの話し。
そして、「Pi…

続きを読む

1/fの揺らぎ。(SNECON 130S)

打ち寄せるさざなみ。
流れる川のせせらぎ。
夜空に瞬くほしくず。
キャンドルのまたたき。
あの人のうたごえ。
胸のこどう。
少しの揺らぎは、心落ち着かせてくれる。
圧縮され、デジタル化された生活の中
「母なるモノ」
その全ては、1/f(エフ分の1)で揺らいでいる。
ルアーフィッシングをしていて「生き餌には敵わな…

続きを読む

NARAGE 50と、ありがとう80S

連日の雨。
河川はド茶濁り。
潮回りも良くない。
やっと水温が安定してきても
再び冷たい雨と、
田んぼからの濁り攻撃。
完全に生命感の消えてしまった河川。
毎晩浸かるも、またまた修行の釣行。
そんな中、いよいよNARAGE 50の量産型が到着する。
【Boss 】直筆のメッセージと、不思議なマーク付き。
シンプルな言葉だ…

続きを読む

crossover

春霧に咽ぶ静寂の河川。
静寂に写りし波紋。
霧に消えゆく弾丸。
目覚めし新緑。
盛る花々に積もりし
雪見桜。
季節は交差し交わりながら進んで行く。
最近、気象状況が不安定だ。
季節の変わり目とはこんなモノなのだろうが、今年は例年に無く天候に泣かされている。
特に降水量の多さと、寒暖差には河川シーバスは翻弄さ…

続きを読む

Over Date : Over Night

春。桜。
人は花を手向ける。
別れの時、祝いの時
事々の節目に、思いを花に込めて。
そしてまさに今
大地も又、花を手向ける。
山は、野は、街は
「終わりと始まり」の思いで満ち溢れる。
地上には生命が溢れ、行く先々で沢山の出逢いが待っている。
ここ何日かは個人的諸事情でドタバタだ。
それでも日夜精力的にフィー…

続きを読む

春嵐。「置いて」ランカー。

春の嵐
三寒四温を繰り返し、季節は目に見えて移り変わっていく。
穏やかかな陽射しが陰りを見せる頃
押し返すかの様に、雷鳴の轟く夕刻。
空の陰りは、抗うかの如く荒ぶり
その力で小さき俺を翻弄する。
しかし確かに感じる。
その雷鳴は、始まりの合図なのだと。
日中は本当に過ごしやすい天気。
ホームのデイシーバスも…

続きを読む

day&night

春が一番好きだ。
(今日は短め)
冬から、春に。
そんな季節の狭間。
近頃、気候は荒れ気味だが、
その後に訪れる
素晴らしい日本の春。
水中でも、小さな1年生フィッシュが見え始めてきた。
千葉のホーム河川では、バチ抜けも終盤戦。
闇雲に夜間の下げにシンペンを投げていても中々釣果に結び付かなくなってきた。
そ…

続きを読む

コンタクト。

コンタクト
彼等との接点をイメージしながら、
あの空の下まで走っていく。
彼等との、繋がりをイメージしながら、
夕日に向かい、水圧を掻き分けていく。
その時間は
日常の喧騒を脳裏から消し去れる。
その時間は
俺の全て。
その時間は、
一番の宝石。
宝探しの、ブレイン ゲーム
俺は
今夜も、コンタクトポイントに立…

続きを読む