プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:853232
QRコード
▼ グルグル巻き。
- ジャンル:凄腕参戦記
今日は……と、言うか今日も河川に浸かる。
もう残暑がきつく、家に帰ってのビールならぬ、家に帰ってのウェーディング。が癖になってます。
今日は下げの流が効いている。
ダメなのは解ってるけど、ミノーをひたすら流し込んで、ランガン。
どーも、一ヶ所で投げずに時合いを待つ!
という釣りができないです。
要は、(解ってない)ンです。はい。
(*T_T*)
そして……。
たまたま投げたルアーが、たまたま良いヨレに入った!
コン!(^○^)
タマタマ喰った~!
流れに乗られて大変だったが、何とかランディング!
???(・・;)なんだ?
シーバスなんだけど………
!!!ライン巻き付いて大怪我してる!
俺のラインか?
エラの後ろ辺りにラインが何重にも巻き付き、肉が……
(;д;)
急いでルアーを外す。(;´д`)
??俺のラインじゃない。
何処かでラインブレイクしたんだ。
ハサミで巻き付いたラインを切る。
深い………。
切る手応えからフロロ?3号くらい?
その先に細いナイロン?フロロ?がfgノット?で。長いなあ。ルアーは付いて無いケド、アマモだらけ……
このラインシステムは??
まさか?沖からこんな所まで逃げて来たのか?
回遊形のまだ綺麗な身体だし……。
この状態で?!
しかし………悲惨です。
ラインブレイク。釣りをする以上避けられないですが、なんとかアングラーサイドが気を付けなければいけないですね。
今は元気にルアーにアタックしてきたケド、恐らく、この個体は長くは駄目かもしれない。
僕は遊びで釣りをします。僕は命を奪うのが楽しいから、遊びで釣りをするのか?
違います。
(厳密には釣り上げただけで、寿命を縮めてしまうらしいが…)
時には食べる目的の魚の時もありますが。
その時も食べる分だけキープにします。
皆考え方も違う。
当然です。
ただ僕は、
殺すのも嫌だし、
死ぬまで釣りも辞めたくないし。
出会った魚が、大きくなったらまた逢いたいし。
確かに矛盾もある。綺麗事かもしれない。
最近、魚の価値をサイズでしか評価出来なくなっているのも事実です。
今日この子と逢って、改めて思いました。
これからは、せめて無駄に魚を殺さない為に、タックルバランス、ランディング等々、もう少し真剣に『釣りをすること』について考えてみたいです。
釣果より、命の事を。

もう残暑がきつく、家に帰ってのビールならぬ、家に帰ってのウェーディング。が癖になってます。
今日は下げの流が効いている。
ダメなのは解ってるけど、ミノーをひたすら流し込んで、ランガン。
どーも、一ヶ所で投げずに時合いを待つ!
という釣りができないです。
要は、(解ってない)ンです。はい。
(*T_T*)
そして……。
たまたま投げたルアーが、たまたま良いヨレに入った!
コン!(^○^)
タマタマ喰った~!
流れに乗られて大変だったが、何とかランディング!
???(・・;)なんだ?
シーバスなんだけど………
!!!ライン巻き付いて大怪我してる!
俺のラインか?
エラの後ろ辺りにラインが何重にも巻き付き、肉が……
(;д;)
急いでルアーを外す。(;´д`)
??俺のラインじゃない。
何処かでラインブレイクしたんだ。
ハサミで巻き付いたラインを切る。
深い………。
切る手応えからフロロ?3号くらい?
その先に細いナイロン?フロロ?がfgノット?で。長いなあ。ルアーは付いて無いケド、アマモだらけ……
このラインシステムは??
まさか?沖からこんな所まで逃げて来たのか?
回遊形のまだ綺麗な身体だし……。
この状態で?!
しかし………悲惨です。
ラインブレイク。釣りをする以上避けられないですが、なんとかアングラーサイドが気を付けなければいけないですね。
今は元気にルアーにアタックしてきたケド、恐らく、この個体は長くは駄目かもしれない。
僕は遊びで釣りをします。僕は命を奪うのが楽しいから、遊びで釣りをするのか?
違います。
(厳密には釣り上げただけで、寿命を縮めてしまうらしいが…)
時には食べる目的の魚の時もありますが。
その時も食べる分だけキープにします。
皆考え方も違う。
当然です。
ただ僕は、
殺すのも嫌だし、
死ぬまで釣りも辞めたくないし。
出会った魚が、大きくなったらまた逢いたいし。
確かに矛盾もある。綺麗事かもしれない。
最近、魚の価値をサイズでしか評価出来なくなっているのも事実です。
今日この子と逢って、改めて思いました。
これからは、せめて無駄に魚を殺さない為に、タックルバランス、ランディング等々、もう少し真剣に『釣りをすること』について考えてみたいです。
釣果より、命の事を。

- 2012年9月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント