プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:1198648






QRコード

B級ターゲット 考

  • ジャンル:style-攻略法
今回は普段とログの趣旨を変えまして
独り言でも書こうかと
さて、現在、私は会社の夏期休業を利用して実家の宮崎に居るのですが、この時期の旬な釣りモノとしては、タチウオ、チヌ、スズキ、マゴチ、アジ…
とまぁ、生命溢れる夏といったところで、魚種に縛られて釣りをするのが勿体無い位の良いシーズンです。
で、昨年か…

続きを読む

今日は、食べれる魚を

  • ジャンル:釣行記
8月15日(月)
現在、お盆にて実家のある宮崎県に帰省中なのだが、あいにくの雨により午前中は家に引きこもり…
とはいえ、せっかくの休みに何もしないのも勿体ないので、体が冷えない程度に、二時間ほど軽く浸かりに行くことに。
狙いはキビレ、エバ、シーバス…まぁ、美味しい晩酌のお供が捕れれば何でも良し。
ということで…

続きを読む

旅立ちの前 @若洲

  • ジャンル:釣行記
8月13日(土) 
会社の夏休み前、駆け込みの仕事を片付け、終電に飛び乗って帰った金曜の夜。
朝の4時からソル友のゆうさんと約束をしていたので、起きれるか若干の不安を抱えながらも二時間の仮眠を取った後、若洲へ向かった。
夏とは、魚を見つければ、釣ること自体はそれほど難しくはないのだが、諸条件により、どのよう…

続きを読む

ポイント開拓というもの

  • ジャンル:style-攻略法
8月7日(日)
昨日の釣果から、少なからずシーバスの存在が確認できたことより、
午後からの用事前、軽く様子を見てくることに。
ここは今年から本格的に通い始めたポイント。
広い荒川では、
いや、どんなポイントでも最低でも1シーズンは通い込まないと、その癖を掴むことは難しい。
釣果が安定しないのは、過去に釣れ…

続きを読む

久々の『聖地』へ

  • ジャンル:凄腕参戦記
8月6日(土)
自分が大学生の時は、日吉の家から近くの多摩川、鶴見川とシーバスを釣りに行っていた訳だが、雑誌に書かれていた、若洲海浜公園、三番瀬、富津岬、荒川、旧江戸川…
と東京湾東部は、まさにシーバスの聖地、そんな印象を持ちながら、羨望の目で雑誌やWebに書かれた素晴らしい釣果を見ていたものだ。
今思うと…

続きを読む

月末の珍客

  • ジャンル:凄腕参戦記
7月30日(日)
東京湾という恵まれた環境において、単に魚を釣ることだけで言うならば、さほど難しいことではない。
上京して今年で8年が経つが、そんな中弛みとも言えるシーバス釣りの時間を過ごしていたのが、一昨年の自分だった。
ただ、設定したテーマ、目標のもと、それに見合った釣果を出さなければならないのであれ…

続きを読む

月末、雨の中

  • ジャンル:凄腕参戦記
7月30日(土)
月末の勝負時において、まさに恵みの雨である。
ただ、さすがに窓へ滝のように打ち付ける雨の状況を見ていると、心が折れそうだ。
10分間の葛藤の後…
レインウエアを着こんで出撃を決める。
直接的に、雨が嫌なのではない。
安物のウエアが暑すぎるのだ…
釣り場へ着くと、とにかくゴミが多く、多少の釣りづら…

続きを読む

塩分控えめのうちに‏

  • ジャンル:凄腕参戦記
7月26日(火) 台風の通過から約一週間が経とうとしている。 六号の恩恵を受けて、数型ともに良い思いをした人も居れば、案外…?な人もいることだろう。 最善のタイミングで釣りが出来なかったことはあれども、自分は後者であることは否めないのが、悔しいところ。 今から9月の上旬くらいまでは、湾奥の水温は上がり続…

続きを読む

期待の台風後…?

  • ジャンル:釣行記
7月24日(日)
先週の台風は巨大な雨台風と言われた割に、意外に東京には雨を降らせなかった。
ただ、日照り続きの最近には貴重な降水であり、良くも悪くも状況を変えてくれたことには間違いないはず。
水の澄み始めを狙いたいとこだったが、あいにく土曜日は大学のゼミのOB会があったため、日曜の早朝にて状況を確かめるこ…

続きを読む

久々の隅田川

  • ジャンル:釣行記
7月18日(月)
連休の3日目。
元々は例のごとく早朝から荒川へ出撃の予定だったが、起きて目覚ましに手を掛けると…10時15分
な!?
昨日はap bankのため、静岡まで遠出しており、渋滞の中帰宅したのは2時近く。
仲間と車を走らせて…
ミスチルサイコー
と。
久々のライブとあって妙な疲れが残っており、さすがに二時間睡眠で…

続きを読む