プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:1194461






QRコード

フィッシングショーにてお待ちしています!

本年度、LONGINは横浜フィッシングショーへ出展します!!
ジャパンフィッシングショーYOKOHMALONGINブースはD-366全国各地のフィッシングショー出展情報はこちらhttp://longin.jp/fs2016.html
伊藤さん太田さん、そして新入社員の小野君、また各エリアを担当するテスターがブースへ常駐しておりますので、皆様との交流を…

続きを読む

【取扱説明書】プレックス水面直下

12月新発売となりました、LONGINの新製品~【プレックス 水面直下】
もうそろそろ東京エリアでもバチ抜けパターンが成立するタイミング…(*^^)v
ということで、既にご購入いただいた方も多数いらっしゃるかと思いますので、今回の記事ではテスト時に好成績を修めた使い方について、紹介したいと思います。
まず、コンセプ…

続きを読む

好調な観音崎沖

週末土曜日は天気もバッチリということで、半月ぶりに深川吉野屋さんより、太刀魚のジギングへ。
出船は7時とやや遅めの時間ではありますが、12月・1月は年間通しても夜明けの最も遅い時期。
冬の船釣りは、出船前に夜が明けて明るくなっていくこの瞬間が大好きなんですよね。
船長へ状況を伺うと、少し前まで反応のあった…

続きを読む

壁際にゴッソリ群れる魚達

相変わらず狙いとしてはアミに着いた居残りの魚なんですが、前回のポイントが思ったより魚数も少なかったので、エリアを変えてみて、こちらの水域はどうなのよ…?
まず一ヶ所目、狙いのコースを一通り探ってみても反応が出ないので、即移動。
アミパターンは魚数の割に釣れる魚が少ないのも特徴なんですが、一方で、最初の…

続きを読む

湾奥釣りはじめ

まずは告知から。
既にご覧になられた方も多いかと思いますが、LONGINの新製品のプレックス水面直下の実釣の動画がアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=3PRz95YoiMw
アングラーは千葉の遠藤さん。
地元の釣りに幅広く精通し、経験・技術ともに素晴らしいものをお持ちの本物の実力者です。
湾奥でももう少…

続きを読む

ちょい深海へのチャレンジ

宮崎の釣行の最終日。
前日は運よく10キロオーバーの青物をキャッチ出来たとはいえ、あくまでも局所的な釣果だったので、この日も深場の耐久戦を覚悟しての出船となりました。
最初のエリアは昨日と少しポイントを変更…
ここではジェベリンに2回ほどアタリがあったものの、残念ながら掛けることが出来ず…。
数少ないチャン…

続きを読む

新年早々10キロUP!!

1月1日、朝6時。
2016年の朝が始まる。
早朝こそ放射冷却の影響で零度近くに落ちる気温から冬らしさを感じさせられるものの、海水温は未だ夏の状態で、結果的に釣果が全く上がっていないというのが、宮崎沖の現状。
船長に話を聞いてみると、シャローエリアが軒並み壊滅状態ということもあり、この日は状況次第で早い段階…

続きを読む

激シブの中のベストを

年末は恒例の地元への帰省釣行。
ジギングロッドと普段あまり使わない96のロッドを担いで羽田まで向かう道中のワクワクは、いつになっても変わりません。
今回は東京から釣り仲間のまこまこさんも2日間は宮崎での釣行に参戦ということもあって、昨年度とはまた違った楽しみがあるわけです♪
初日は第5慶門丸さんでのジギン…

続きを読む

新年のご挨拶@2016

明けましておめでとうございます。
当ブログをご覧の皆様、関係者の皆様、本年度もよろしくお願いします。
本年度の抱負も毎年同様に『昨年度の自分に無かった何かを身につけること』。
時間が経つのは早いもので、釣りという遊びを始めてもう20数年になってしまいましたが、毎年が新しい発見と感動があるわけで、それを求…

続きを読む

激ウマの5本指

新規プロジェクトにて例年以上にバッタバタの今年の12月。
当初は久々に時間も出来たので、腰を据えて前回完敗したアミ着きのシーバスを釣ってやろうかと思っていたのですが、院長先生より…
『23日、ジギングに同行させてくれませんか?』
という…
お??
どうやら私、忘年会にてタチウオのジギングに行くような話をしてい…

続きを読む