プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1192950
QRコード
マズメのデイにバチ抜けに
5月も後半戦。
水温と気温低めだった今年もようやく安定して赤潮が差してくるようになってきました。
こうなってくると面白くなってくるのが、明るい時間の早い釣り。
この日は夕まず目のタイミングを狙っての釣行です。
エリア的にはバチ抜けの釣りと全く同じような感じ。
時間帯を外しているだけなので魚数自体は変わら…
水温と気温低めだった今年もようやく安定して赤潮が差してくるようになってきました。
こうなってくると面白くなってくるのが、明るい時間の早い釣り。
この日は夕まず目のタイミングを狙っての釣行です。
エリア的にはバチ抜けの釣りと全く同じような感じ。
時間帯を外しているだけなので魚数自体は変わら…
- 2016年5月16日
- コメント(0)
何気に初挑戦
前回の釣行でゲットした江戸前のマゴチは24時間後…
こんなものに変わっていました(笑)
これぞ、ご近所沖釣り協会の特権、物々交換ソリューション。
アザース!!
そして、これにさらなる一品を加えるべく、連休最終日は私自身初となるLTアジなるものへ。
20数年前に釣りを最初に始めたのも宮崎港でのアジ釣りだったのです…
こんなものに変わっていました(笑)
これぞ、ご近所沖釣り協会の特権、物々交換ソリューション。
アザース!!
そして、これにさらなる一品を加えるべく、連休最終日は私自身初となるLTアジなるものへ。
20数年前に釣りを最初に始めたのも宮崎港でのアジ釣りだったのです…
- 2016年5月12日
- コメント(3)
江戸前マゴチ ルアーで狙う可能性
連休中の食料確保を企んで、深川吉野家さんへ。
狙うターゲットは上品な白身が美味い、マゴチ!
基本的には餌釣りの乗り合船なのですが、前回お試しがてらルアーで狙ってみたところ思いの他好釣果を得られたということで、今回もルアーオンリーでチャレンジです。
東京湾ではあまり一般的ではないスタイルなのですが、だか…
狙うターゲットは上品な白身が美味い、マゴチ!
基本的には餌釣りの乗り合船なのですが、前回お試しがてらルアーで狙ってみたところ思いの他好釣果を得られたということで、今回もルアーオンリーでチャレンジです。
東京湾ではあまり一般的ではないスタイルなのですが、だか…
- 2016年5月9日
- コメント(2)
55ヘビーとデイゲーム
暦上は初夏となっても、なかなか気温が上がりきらない今年度。
GWにもなれば、例年「今年最初の夏日」…だなんて気温が観測されて、テレビには水辺で遊ぶ子供たちが写されるのに、今年はどうなっているんでしょうね(^_^;)
そんな状況の中ですが、そろそろ良い時期だろうということで、明るい時間様子を見てくることとしまし…
GWにもなれば、例年「今年最初の夏日」…だなんて気温が観測されて、テレビには水辺で遊ぶ子供たちが写されるのに、今年はどうなっているんでしょうね(^_^;)
そんな状況の中ですが、そろそろ良い時期だろうということで、明るい時間様子を見てくることとしまし…
- 2016年5月7日
- コメント(0)
春のノッコミを狙う!
連休2日目は楽しみにしていた一つテンヤの真鯛狙い。
今回はご近所釣り協会会長のヒロさん企画にて、大人数での釣行なんです♪
むさくるしい野郎共だけでなく(笑)女性も参戦ということで、絵的に華がありますね~
前日までは戦中100匹越えの超絶好調という自分達には珍しい(?)なかなかの好条件。
とはいっても、細かい誘…
今回はご近所釣り協会会長のヒロさん企画にて、大人数での釣行なんです♪
むさくるしい野郎共だけでなく(笑)女性も参戦ということで、絵的に華がありますね~
前日までは戦中100匹越えの超絶好調という自分達には珍しい(?)なかなかの好条件。
とはいっても、細かい誘…
- 2016年5月3日
- コメント(1)
エリアによってマチマチな状況
この潮から完全開幕となった、湾奥の初夏のバチ抜けパターン。
ということで、前回とはポイントを変えて広くいろんな場所を覗いてみることとしました。
今時期くらいのバチパターンや秋の釣りだったり…比較的広いエリアで魚からの反応を得やすい時期は、是非とも過去に釣ったことのある場所だけでなく、色んな釣り場へ出か…
ということで、前回とはポイントを変えて広くいろんな場所を覗いてみることとしました。
今時期くらいのバチパターンや秋の釣りだったり…比較的広いエリアで魚からの反応を得やすい時期は、是非とも過去に釣ったことのある場所だけでなく、色んな釣り場へ出か…
- 2016年4月29日
- コメント(0)
春の強化合宿
ご近所釣り協会の皆さんと、約一ヶ月ぶりのジギングへ。
今回乗せていただいたのは南房の松栄丸さん。
今回は釣行のみでなく、前の乗り&チョイ飲み⇒釣行⇒釣れた魚を料理屋さんで持ち込みにて宴会⇒ゴルゴパイセンの別荘にてお泊まり、という超豪華プランなんです♪
黒潮も寄っていて珍しく好条件なんじゃないかという前情報…
今回乗せていただいたのは南房の松栄丸さん。
今回は釣行のみでなく、前の乗り&チョイ飲み⇒釣行⇒釣れた魚を料理屋さんで持ち込みにて宴会⇒ゴルゴパイセンの別荘にてお泊まり、という超豪華プランなんです♪
黒潮も寄っていて珍しく好条件なんじゃないかという前情報…
- 2016年4月28日
- コメント(1)
バチパターン堅調に開幕
4月中下旬といえば、そろそろ初夏のバチパターンも本格的に開幕を迎えるタイミング。
何だかんだ前の潮からもバチは抜けていたっぽいのですが、あくまでも小魚に着いた魚を中心に狙っていたので、個人的には別の釣り…
なんだけど、実際にはプレックス水面直下を中心に引き波で誘っていることには変わりないので、ポイント…
何だかんだ前の潮からもバチは抜けていたっぽいのですが、あくまでも小魚に着いた魚を中心に狙っていたので、個人的には別の釣り…
なんだけど、実際にはプレックス水面直下を中心に引き波で誘っていることには変わりないので、ポイント…
- 2016年4月25日
- コメント(0)
簡単!1つテンヤを自作する
春は真鯛の好シーズン!
月末に控えた釣行に備えて、1つテンヤを作ってみることとしました。
自分としてはどんな釣りでもそうですが、チャンスを少しでもモノにしていくため、針先は常にギンギンに…少しでも甘くなるとすぐに交換したいと考えているのですが、市販品の1つテンヤって結構良い値段してしまうんですよね(^-^;…
月末に控えた釣行に備えて、1つテンヤを作ってみることとしました。
自分としてはどんな釣りでもそうですが、チャンスを少しでもモノにしていくため、針先は常にギンギンに…少しでも甘くなるとすぐに交換したいと考えているのですが、市販品の1つテンヤって結構良い値段してしまうんですよね(^-^;…
- 2016年4月19日
- コメント(1)
バチはしっかりと抜けていた
強風吹き荒れる夜。
風をうまく避けられる風裏のポイントへ。
ベイトはなんだか良くわからないのですが、とりあえず、ここ最近やたらと調子の良いプレックス水面直下の引き波メソッドから。
ラインが水面につかないようしっかりとロッドを立てて、やや早めのスピードでルアーを引っ張ってくると早速に、プレックスが水…
風をうまく避けられる風裏のポイントへ。
ベイトはなんだか良くわからないのですが、とりあえず、ここ最近やたらと調子の良いプレックス水面直下の引き波メソッドから。
ラインが水面につかないようしっかりとロッドを立てて、やや早めのスピードでルアーを引っ張ってくると早速に、プレックスが水…
- 2016年4月17日
- コメント(0)