プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:1183293
QRコード
▼ 激ウマの5本指
新規プロジェクトにて例年以上にバッタバタの今年の12月。
当初は久々に時間も出来たので、腰を据えて前回完敗したアミ着きのシーバスを釣ってやろうかと思っていたのですが、院長先生より…
『23日、ジギングに同行させてくれませんか?』
という…
お??
どうやら私、忘年会にてタチウオのジギングに行くような話をしていたらしく、意図せぬお誘いが…(笑
でも、結果オーライ!
タチウオもトップシーズン真っ只中なんだし、普段ご一緒出来ない方との釣りは貴重ですからね!
船宿は毎度の深川吉野屋さん。
ここ最近は本牧沖の40メーターラインに魚の反応があるらしく、横浜の方を目指して一気に船を走らせます。

ボトムから10m程度に反応があるらしく、定番の?スピニングタックル+ブランカの巻き上げにて、早々に2本。
院長もナイスサイズをゲット~!!

でもその後はパッタリと反応が止まってしまい、ちょっと誘いを変えてみることに。
前回コバさんに教えて頂いたセンターバランス系のジグを使用した、しゃくりの合間に抜きを入れて、食わせる間を使っていく釣り方へ。
これがバッチリハマって…とはいかなかったものの、何とかぽつぽつと掛けられるようになり、順調にヒットを重ねていくことが出来ました。

潮が止まった後は魚がばらけてしまったので、走水沖のやや深場へ移動。
ちょっと潮が早く、ラインのコンロールを丁寧にやらないとフォールでのアタリやそもそもお祭りしてしまって釣りにならない方も…
しょっぱなで150gで掛けることもできたのですが、手返しを重視して途中からは200gへスイッチ。

食いが立っているときはデカ目のジグをズドンと落としてやったほうが効率よく釣りが出来る…そんな展開でした。
そしてこの日1番はボッテリ肉厚の指5本オーバー!

このサイズが食うと、ジャークの合間でカウンターでドスン!と手が止まり、ドラグが引き出されていく感覚は何とも気持ちの良い一瞬です。
私自身はバラシが多く、ちょっともったいない釣りをしてしまったのですが、8本ゲット~!
トップが11本、中にはオデコの方も出てしまい、時間帯とエリアによってちょっとムラのある1日となりました。
6本はご家族のいらっしゃる院長へ差し上げて、自分は選りすぐり2本をお持ち帰り。

指5本でも幅の余るナイスサイズ。
こりゃ料理が楽しみですなぁ~ (笑
まずは定番の炙り刺身。



タチウオとは思えないビックリの肉厚っぷり。
白身のトロって感じの肉質はもう絶品!!
で今回初の試みということで、中骨に残った肉がもったいなかったので…

中落をこそぎ取り…

つくね汁を作ってみました♪

ダシは骨から。
お吸い物というには脂が多すぎて、塩ラーメンの汁って感じなんですが、まろやかなタチウオの脂はこんな食べ方をしてもおいしくいただけます。


これ、アリかも!
釣り以外の部分でも引き出しの増えた釣行となりました。
年明けも時間を見つけて、出撃していきたいと思います!
<本日の仕掛け>
その①
竿:ソルティーステージライトジギング
リール:オシアジガー1500HG
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:ブランカ200g オーシャンドミネーターCB150g
その②
竿:ヒロさんのスピニングロッド
リール:ステラ4000
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:ブランカ100g ブランカ125g ブランカ150g C1 150g
当初は久々に時間も出来たので、腰を据えて前回完敗したアミ着きのシーバスを釣ってやろうかと思っていたのですが、院長先生より…
『23日、ジギングに同行させてくれませんか?』
という…
お??
どうやら私、忘年会にてタチウオのジギングに行くような話をしていたらしく、意図せぬお誘いが…(笑
でも、結果オーライ!
タチウオもトップシーズン真っ只中なんだし、普段ご一緒出来ない方との釣りは貴重ですからね!
船宿は毎度の深川吉野屋さん。
ここ最近は本牧沖の40メーターラインに魚の反応があるらしく、横浜の方を目指して一気に船を走らせます。

ボトムから10m程度に反応があるらしく、定番の?スピニングタックル+ブランカの巻き上げにて、早々に2本。
院長もナイスサイズをゲット~!!

でもその後はパッタリと反応が止まってしまい、ちょっと誘いを変えてみることに。
前回コバさんに教えて頂いたセンターバランス系のジグを使用した、しゃくりの合間に抜きを入れて、食わせる間を使っていく釣り方へ。
これがバッチリハマって…とはいかなかったものの、何とかぽつぽつと掛けられるようになり、順調にヒットを重ねていくことが出来ました。

潮が止まった後は魚がばらけてしまったので、走水沖のやや深場へ移動。
ちょっと潮が早く、ラインのコンロールを丁寧にやらないとフォールでのアタリやそもそもお祭りしてしまって釣りにならない方も…
しょっぱなで150gで掛けることもできたのですが、手返しを重視して途中からは200gへスイッチ。

食いが立っているときはデカ目のジグをズドンと落としてやったほうが効率よく釣りが出来る…そんな展開でした。
そしてこの日1番はボッテリ肉厚の指5本オーバー!

このサイズが食うと、ジャークの合間でカウンターでドスン!と手が止まり、ドラグが引き出されていく感覚は何とも気持ちの良い一瞬です。
私自身はバラシが多く、ちょっともったいない釣りをしてしまったのですが、8本ゲット~!
トップが11本、中にはオデコの方も出てしまい、時間帯とエリアによってちょっとムラのある1日となりました。
6本はご家族のいらっしゃる院長へ差し上げて、自分は選りすぐり2本をお持ち帰り。

指5本でも幅の余るナイスサイズ。
こりゃ料理が楽しみですなぁ~ (笑
まずは定番の炙り刺身。



タチウオとは思えないビックリの肉厚っぷり。
白身のトロって感じの肉質はもう絶品!!
で今回初の試みということで、中骨に残った肉がもったいなかったので…

中落をこそぎ取り…

つくね汁を作ってみました♪

ダシは骨から。
お吸い物というには脂が多すぎて、塩ラーメンの汁って感じなんですが、まろやかなタチウオの脂はこんな食べ方をしてもおいしくいただけます。


これ、アリかも!
釣り以外の部分でも引き出しの増えた釣行となりました。
年明けも時間を見つけて、出撃していきたいと思います!
<本日の仕掛け>
その①
竿:ソルティーステージライトジギング
リール:オシアジガー1500HG
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:ブランカ200g オーシャンドミネーターCB150g
その②
竿:ヒロさんのスピニングロッド
リール:ステラ4000
ライン:アバニジギング10×10 マックスパワー 1号
リーダー:船ハリス12号
使用ルアー:ブランカ100g ブランカ125g ブランカ150g C1 150g
- 2015年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze