プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:622
- 昨日のアクセス:938
- 総アクセス数:1192645
QRコード
▼ バチなのか?それとも…!?
雨の夜、ウエアを着こんで釣り場へと。
魚の群れは入ってきているので、後はどう料理してやるか…?
今年になって開拓しているポイントなのですが、奇妙なライズに翻弄されながら…でも結果的に試作品の『プレックスもどき』でどうにか釣れているような状況です。
バチならではのショートバイトは一切なし(食うときはガツンと)タイミングは必ずしも満潮とは関係なし、ライトで照らしても目立つベイトは一切なし…全くもって意味不明なのですが、結果的にバチの釣り方がそれなりにハマっている感じ。
流れに対して完全にアップの状態から流し込んで、まずは1本目。

シンキングペンシルはアップストリームからのアプローチを苦手とする(正確には、扱いづらい)のはご承知の通りなのですが、その辺の操作性を高めてあるのも、このルアーの特徴の1つ。
私自身、元々丁寧に釣りをするタイプでないので、ポイントと地形と時合を読んで、後は適当にルアー任せってのは大事な要素だと思っています。
その後狙いを変えて、シャローの地形変化に数投してみても、反応が出なかったので、『A』タイプに持ち変えてみると…

釣れてしまった…
折角方向性が固まってきていたはずだったのですが、こういうことが起こってしまうと、また迷ってしまうなぁ。
バチ抜けのトップシーズンにしっかりと試してみないと。
その後は少しポイントを移動して、定番の橋周りにて。

サイズは少し下がりましたが、横から流れを当てていくような展開ではやっぱノーマルタイプが強い。
にしてもこのくらいの小型サイズは無数にいる感じ。

水質が良い証拠ですね。
4月とはいえ妙に雨が多かったり気温も低い今年なのですが、水の中はもうすっかり春シーズン開幕。
エリアによって魚数がマチマチなのは昨年度同様の傾向ですが、強い南風が安定して吹くようになってくれば、一気に釣り易いエリアも広がってきそうな感じ。
この謎のバチを食っているような謎のライズリングも実際何なのか分からないのですが、結果的に魚が釣れてくれているのなら、それで良いかと思って釣りをしています^^;
<仕掛け>
★竿:メガバス:シャドウXX710LL
★リール:10ステラ4000
★ライン:完全シーバスR18 0.8号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー:プレックス プロトルアーB プロトルアーA キックビート55㎜12g
LONGIN HP:http://longin.jp
魚の群れは入ってきているので、後はどう料理してやるか…?
今年になって開拓しているポイントなのですが、奇妙なライズに翻弄されながら…でも結果的に試作品の『プレックスもどき』でどうにか釣れているような状況です。
バチならではのショートバイトは一切なし(食うときはガツンと)タイミングは必ずしも満潮とは関係なし、ライトで照らしても目立つベイトは一切なし…全くもって意味不明なのですが、結果的にバチの釣り方がそれなりにハマっている感じ。
流れに対して完全にアップの状態から流し込んで、まずは1本目。

シンキングペンシルはアップストリームからのアプローチを苦手とする(正確には、扱いづらい)のはご承知の通りなのですが、その辺の操作性を高めてあるのも、このルアーの特徴の1つ。
私自身、元々丁寧に釣りをするタイプでないので、ポイントと地形と時合を読んで、後は適当にルアー任せってのは大事な要素だと思っています。
その後狙いを変えて、シャローの地形変化に数投してみても、反応が出なかったので、『A』タイプに持ち変えてみると…

釣れてしまった…
折角方向性が固まってきていたはずだったのですが、こういうことが起こってしまうと、また迷ってしまうなぁ。
バチ抜けのトップシーズンにしっかりと試してみないと。
その後は少しポイントを移動して、定番の橋周りにて。

サイズは少し下がりましたが、横から流れを当てていくような展開ではやっぱノーマルタイプが強い。
にしてもこのくらいの小型サイズは無数にいる感じ。

水質が良い証拠ですね。
4月とはいえ妙に雨が多かったり気温も低い今年なのですが、水の中はもうすっかり春シーズン開幕。
エリアによって魚数がマチマチなのは昨年度同様の傾向ですが、強い南風が安定して吹くようになってくれば、一気に釣り易いエリアも広がってきそうな感じ。
この謎のバチを食っているような謎のライズリングも実際何なのか分からないのですが、結果的に魚が釣れてくれているのなら、それで良いかと思って釣りをしています^^;
<仕掛け>
★竿:メガバス:シャドウXX710LL
★リール:10ステラ4000
★ライン:完全シーバスR18 0.8号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー:プレックス プロトルアーB プロトルアーA キックビート55㎜12g
LONGIN HP:http://longin.jp
- 2015年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 22 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48