プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:1185094
QRコード
▼ 春の強化合宿
ご近所釣り協会の皆さんと、約一ヶ月ぶりのジギングへ。
今回乗せていただいたのは南房の松栄丸さん。
今回は釣行のみでなく、前の乗り&チョイ飲み⇒釣行⇒釣れた魚を料理屋さんで持ち込みにて宴会⇒ゴルゴパイセンの別荘にてお泊まり、という超豪華プランなんです♪
黒潮も寄っていて珍しく好条件なんじゃないかという前情報もあって、否応なしに気分も盛り上がる!!

で、さっさと準備を済ませて、出船!

最初のポイントは定番の布良瀬に行かず60メーターラインのやや水深のある深場へと。
割と急激なカケアガリのショルダーにあたる部分なんですが、最近好調だったカンパチが残っていると良いけど…
と、思っていたものの、少し前までは良かったという定番のパターン(笑)

最初の数時間は誰一人として、ロッドが曲がりません。
いくらやってもラチが空かないと思ったので、ここにて大移動。
それからはポツリポツリと単発ながら当たるようになって、釣り仲間の皆さんも順調にゲット!




自分も1本掛けたのですが、すっぽ抜け。
腕が足りませんですなぁ(^_^;
その後20メーターそこそこの浅場と60メーターくらいの浅場を行き来したのですが、盛り上がる場面はなし。
自分もシャローに入ったタイミングにてボトムをネチネチとやっていたところで、謎の魚を掛けたのですが、こちらも残念ながら口切れにてバラシ。
使っていたのはHRM666。
言わずと知れたシャローのヒラマサを狙うそれなりに強いロッド。
引き的にヒラメか根魚っぽい感じでしたが、竿をのされそうな強い引きだったので、正体が気になる限りです。
60センチそこそこのヤツなら瞬殺できるはずなんだけどなぁ…
ということで、釣行終わった後に片付けして…

本日のメインイベント~(笑)



若鈴さんに釣れた魚を持ち込んで、最高の魚料理と釣り談義で飲むという贅沢プレイ♪




釣りものとしては残念なシイラも、フライにしてやると主役級のうまさに!

チーズのはさみ揚げ、是非やってみよう。

もうシイラが釣れてもリリースは出来ませんな(笑)

で、調理方法は要注意なのですが、刺身も実は超美味い!
別荘にお邪魔させて貰って、次の日は舘山名物のラーメン屋さんへ。


醤油ベースに生姜の風味が香る独特の味は癖になりますね!

海況としてはあまり良くなかったのですが、最高に楽しめた週末となりました。
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました~♪
<仕掛け①>
竿:MCワークス リアルフュージョン601LR
リール:ソルティガ4000H
ライン:ソルティガ12ブレイド PE 2号
リーダー:船ハリス10号
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイト110g C1セミロング130g
<仕掛け②>
竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバジジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBマサムネ155g CBマサムネ135g
<仕掛け③>
竿:シーファルコンZスピンシャフトML
リール:キャタリナ4500
ライン:アバジジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー40lb
使用ルアー:ツルジグ150g ウィークベイト150g
<仕掛け④>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704S
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ170 BCγ45
今回乗せていただいたのは南房の松栄丸さん。
今回は釣行のみでなく、前の乗り&チョイ飲み⇒釣行⇒釣れた魚を料理屋さんで持ち込みにて宴会⇒ゴルゴパイセンの別荘にてお泊まり、という超豪華プランなんです♪
黒潮も寄っていて珍しく好条件なんじゃないかという前情報もあって、否応なしに気分も盛り上がる!!

で、さっさと準備を済ませて、出船!

最初のポイントは定番の布良瀬に行かず60メーターラインのやや水深のある深場へと。
割と急激なカケアガリのショルダーにあたる部分なんですが、最近好調だったカンパチが残っていると良いけど…
と、思っていたものの、少し前までは良かったという定番のパターン(笑)

最初の数時間は誰一人として、ロッドが曲がりません。
いくらやってもラチが空かないと思ったので、ここにて大移動。
それからはポツリポツリと単発ながら当たるようになって、釣り仲間の皆さんも順調にゲット!




自分も1本掛けたのですが、すっぽ抜け。
腕が足りませんですなぁ(^_^;
その後20メーターそこそこの浅場と60メーターくらいの浅場を行き来したのですが、盛り上がる場面はなし。
自分もシャローに入ったタイミングにてボトムをネチネチとやっていたところで、謎の魚を掛けたのですが、こちらも残念ながら口切れにてバラシ。
使っていたのはHRM666。
言わずと知れたシャローのヒラマサを狙うそれなりに強いロッド。
引き的にヒラメか根魚っぽい感じでしたが、竿をのされそうな強い引きだったので、正体が気になる限りです。
60センチそこそこのヤツなら瞬殺できるはずなんだけどなぁ…
ということで、釣行終わった後に片付けして…

本日のメインイベント~(笑)



若鈴さんに釣れた魚を持ち込んで、最高の魚料理と釣り談義で飲むという贅沢プレイ♪




釣りものとしては残念なシイラも、フライにしてやると主役級のうまさに!

チーズのはさみ揚げ、是非やってみよう。

もうシイラが釣れてもリリースは出来ませんな(笑)

で、調理方法は要注意なのですが、刺身も実は超美味い!
別荘にお邪魔させて貰って、次の日は舘山名物のラーメン屋さんへ。


醤油ベースに生姜の風味が香る独特の味は癖になりますね!

海況としてはあまり良くなかったのですが、最高に楽しめた週末となりました。
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました~♪
<仕掛け①>
竿:MCワークス リアルフュージョン601LR
リール:ソルティガ4000H
ライン:ソルティガ12ブレイド PE 2号
リーダー:船ハリス10号
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイト110g C1セミロング130g
<仕掛け②>
竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバジジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBマサムネ155g CBマサムネ135g
<仕掛け③>
竿:シーファルコンZスピンシャフトML
リール:キャタリナ4500
ライン:アバジジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー40lb
使用ルアー:ツルジグ150g ウィークベイト150g
<仕掛け④>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704S
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ170 BCγ45
- 2016年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 6 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 2 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
お疲れちゃんでした。やっぱり…大潮は避けないとダメだね❗(笑)
シイラとメイチダイ…旨そう
まこまこ
東京都