プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1183486
QRコード
▼ 涼しくなってきましたが
- ジャンル:凄腕参戦記
- (LONGIN)
9月22日(土)
朝起きて窓を開けてみると、顔に当たる妙に冷たい空気に目が覚めた。
暑さの続く今年なんだけど時期的には9月も下旬なんだし、もともとはこれが例年の気温なのかな?
涼しくなったからといってそれに応じて水温が下がってくれているわけではないんだろうけど、前日多少の雨が降ったこともあり、状況は良くなってくれているのかもしれない。
夜は海外赴任の決まった大学時代の友人の送別会… 使える時間は河川の下げている数時間のタイミングのみ。
アレコレやっている時間も無いので、テンポの速い釣りで魚を拾っていく。
夜用のキックビートで際を探っていると着水と同時に魚がヒットするもののジャンプ1発でバラしてしまった。
ところどころフォローでCDを撃ちこんでいくと、流れに馴染んで浮き上がってくるタイミングで ヒット!

理想的な横咥えです。
身軽に跳ねまくり、引きに重さが無いので50ソコソコから思いきや意外に長さのある60up.

この色の魚が釣れているうちは、あんまし連発しないのよね…
潮位が落ちてきたタイミングにて少し移動。
こちらでは1時間ほど投げてみるも反応ないので、そろそろ帰ろうかと思った時に、ため息君がやってきた。
歩いてきたようだったので、状況を聞いてみると反応薄いので移動するとのこと。
あらら… ダメじゃん ^^;
少し話した後、釣れる雰囲気も無いので、もう少し投げたら帰ろうかと思って、キックビート20gを手に取った。
飛距離よりも泳ぎを重視した設計のこのルアーなんだけど、殊20gの方に関してはレオザと非常に相性が良い。
これ、40gクラスのメタルジグも振り切れる張りの強い調子のロッドなんだけど、射出するルアーの初速を最大限に稼ぐことが出来て飛行姿勢を整えてくれることから、結果的に手持ちのシャローを攻めることの出来るバイブレーションでは最も飛距離を稼ぐことが出来る。
流れの止まっている手前を探っても仕方ないので、ロッドをへし折るつもりでフルキャスト。
流れの境をアレコレ通していると、ググッ!

う~ん… マグレで出た1本。
ため息君のご利益か?笑
キリも良いのでこれにて納竿とした。
このログを書いている日曜日の昼過ぎ、都内は前日に続いて涼しい気温に強い雨が降っている。
時期的な要素に加えて久々の重たい雨に、次の潮まわりからは忙しくなりそうだ。
<本日の仕掛け>
竿:がまかつ リフレックスレオザ93M
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー: ラパラCD9 キックビート70㎜20g
関係ないですが、ルアーの水当て…というか速度域に応じて諸々フックセッティングを変えています。

・汎用型のノーマル
・高速リトリーブ用の、リヤフック 大
・波動重視、スローリトリーブ主体用の フロントフック 大
・ボトムノック用 Wフック×2
同じルアーでもフックを変えれば別の性格に。
髪型と同じく、色々と試してみると、その子の違ったキャラクターが見えてくるかもしれません。
LONGIN HP : http://longin.jp/top.html
朝起きて窓を開けてみると、顔に当たる妙に冷たい空気に目が覚めた。
暑さの続く今年なんだけど時期的には9月も下旬なんだし、もともとはこれが例年の気温なのかな?
涼しくなったからといってそれに応じて水温が下がってくれているわけではないんだろうけど、前日多少の雨が降ったこともあり、状況は良くなってくれているのかもしれない。
夜は海外赴任の決まった大学時代の友人の送別会… 使える時間は河川の下げている数時間のタイミングのみ。
アレコレやっている時間も無いので、テンポの速い釣りで魚を拾っていく。
夜用のキックビートで際を探っていると着水と同時に魚がヒットするもののジャンプ1発でバラしてしまった。
ところどころフォローでCDを撃ちこんでいくと、流れに馴染んで浮き上がってくるタイミングで ヒット!

理想的な横咥えです。
身軽に跳ねまくり、引きに重さが無いので50ソコソコから思いきや意外に長さのある60up.

この色の魚が釣れているうちは、あんまし連発しないのよね…
潮位が落ちてきたタイミングにて少し移動。
こちらでは1時間ほど投げてみるも反応ないので、そろそろ帰ろうかと思った時に、ため息君がやってきた。
歩いてきたようだったので、状況を聞いてみると反応薄いので移動するとのこと。
あらら… ダメじゃん ^^;
少し話した後、釣れる雰囲気も無いので、もう少し投げたら帰ろうかと思って、キックビート20gを手に取った。
飛距離よりも泳ぎを重視した設計のこのルアーなんだけど、殊20gの方に関してはレオザと非常に相性が良い。
これ、40gクラスのメタルジグも振り切れる張りの強い調子のロッドなんだけど、射出するルアーの初速を最大限に稼ぐことが出来て飛行姿勢を整えてくれることから、結果的に手持ちのシャローを攻めることの出来るバイブレーションでは最も飛距離を稼ぐことが出来る。
流れの止まっている手前を探っても仕方ないので、ロッドをへし折るつもりでフルキャスト。
流れの境をアレコレ通していると、ググッ!

う~ん… マグレで出た1本。
ため息君のご利益か?笑
キリも良いのでこれにて納竿とした。
このログを書いている日曜日の昼過ぎ、都内は前日に続いて涼しい気温に強い雨が降っている。
時期的な要素に加えて久々の重たい雨に、次の潮まわりからは忙しくなりそうだ。
<本日の仕掛け>
竿:がまかつ リフレックスレオザ93M
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー: ラパラCD9 キックビート70㎜20g
関係ないですが、ルアーの水当て…というか速度域に応じて諸々フックセッティングを変えています。

・汎用型のノーマル
・高速リトリーブ用の、リヤフック 大
・波動重視、スローリトリーブ主体用の フロントフック 大
・ボトムノック用 Wフック×2
同じルアーでもフックを変えれば別の性格に。
髪型と同じく、色々と試してみると、その子の違ったキャラクターが見えてくるかもしれません。
LONGIN HP : http://longin.jp/top.html
- 2012年9月23日
- コメント(11)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 9 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
天才ですな~!!
フックは色々悩みますね、でも正解がないのがまたオモシロイ!
タケポン
欧州