プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1183539
QRコード
▼ 残念すぎる一本
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
9月24日(月)
例の豪雨によって日曜日は釣りに出掛けることは出来なかったのだけれども、言わずもがな、この時期の冷たい雨が悪い方向に働かないはずがない。
週明けからそんな妄想をしながら仕事をしていると、携帯が ブー!
コミュニティへのご報告として、どうやらタイガーさんが爆ったらしい。
全く…このクソ忙しい時期に、やってくれるぜ… 笑
好釣果に刺激されて、見切りで仕事を切り上げて、フィールドへ出掛けることとした。
低気圧の影響にて思った以上に北風が強く、弛い上げ潮を止めるかのごとく二枚潮になってしまっている… 潮はダメダメなんだけど、地形的に活性の高い魚が岸際に着いているハズなので、丁寧に地形変化をプレックスで撃ち返していく。
波の上下にルアーを漂わせていると、ヒット!

こんなに素直に釣れてくれるのは久しぶりだな。
楽勝な展開かと思いきや、この後は意外に苦戦が続く…乗らないショートバイトや、乗っても合わせのすっぽ抜けやバラしも多く、なかなか数が延ばせない。
そんな中、ブレイク上に差し掛かったタイミングにて軽くストップ&フォールを入れてみると、
ココン!

意外にロングフォールでも食うんなだな。
単純なリアクションなのか、それともフォール時に魚に魅力的な何かがあるのか。
いずれにしてもただ巻きでは食わなかった魚が口を使ってきた。

やはり偶然じゃないね。
その後も同じようなパターンで魚を拾っていき、ここで目線を変えるべくブラストにて。
一度しっかりと潜らせた後、プレックスの食われたであろうブレイクに差し掛かったタイミングで、ジャーク一発!

キーワードはリアクションなのかな?
9本ほど魚をかけたところで、食ってくるラインから少し試してみたいことが出てくる。
少し東寄りの風からも波立った水面からちょっと使いづらいけど、ジンペンを手に取った。
無理矢理カテゴライズするのであればトップなんだろうけど、このルアー…単純なトップにはあらず。ダイブと浮上の組合せで魚を誘う縦の誘いの出来る個人的にはシャローランナーに近いイメージだ。
プレックスで当たっているだけに、少しレンジを外している感もあるけれどタイトに地形をなめていくことで出せない魚が食ってくるかもしれない!?
張りだした岩盤の周りを舐めるように引いてくると、ダイブしたルアーが浮き上がってくるタイミング
ボシュ!!
低く抑え込むような真空音とともにルアーが水に引き込まれた!
とっさに合わせると、ズシリとロッドに重さが乗ってくる。
これは今日一のサイズに間違いない。
間違いなく60は超えている… !!
エラ洗いをさせないように丁寧に糸を捌きながらファイトして、魚の頭の向きをコントロール。
こちらを向いたタイミングで一気にずり上げた。
な… ?

見間違いじゃないよね?

どう見てもシーバスの顔をしていないぞ。
興奮度120パーセントの水面バイトを演出してくれたのは、まさかの60㎝近いボラ。
連発していた中とはいえ、降ってきた雨に加えて、心折るには十分すぎるインパクトのある1本だった。
上手くいったと思いきや、ぬか喜び。
釣りとはなかなか上手くいかないものだ。
<本日の仕掛け>
竿:ミッドナイトジェッティー872PE
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1号
リーダー:ナイロン8号
当ルアー: LONGIN・プレックス ミラクルワークス・メケメケ
オルタネイティブ・ブラスト LONGIN・JIPEN(ぼら)

意外にフォールが効きます。
LONGIN HP : http://longin.jp/top.html
例の豪雨によって日曜日は釣りに出掛けることは出来なかったのだけれども、言わずもがな、この時期の冷たい雨が悪い方向に働かないはずがない。
週明けからそんな妄想をしながら仕事をしていると、携帯が ブー!
コミュニティへのご報告として、どうやらタイガーさんが爆ったらしい。
全く…このクソ忙しい時期に、やってくれるぜ… 笑
好釣果に刺激されて、見切りで仕事を切り上げて、フィールドへ出掛けることとした。
低気圧の影響にて思った以上に北風が強く、弛い上げ潮を止めるかのごとく二枚潮になってしまっている… 潮はダメダメなんだけど、地形的に活性の高い魚が岸際に着いているハズなので、丁寧に地形変化をプレックスで撃ち返していく。
波の上下にルアーを漂わせていると、ヒット!

こんなに素直に釣れてくれるのは久しぶりだな。
楽勝な展開かと思いきや、この後は意外に苦戦が続く…乗らないショートバイトや、乗っても合わせのすっぽ抜けやバラしも多く、なかなか数が延ばせない。
そんな中、ブレイク上に差し掛かったタイミングにて軽くストップ&フォールを入れてみると、
ココン!

意外にロングフォールでも食うんなだな。
単純なリアクションなのか、それともフォール時に魚に魅力的な何かがあるのか。
いずれにしてもただ巻きでは食わなかった魚が口を使ってきた。

やはり偶然じゃないね。
その後も同じようなパターンで魚を拾っていき、ここで目線を変えるべくブラストにて。
一度しっかりと潜らせた後、プレックスの食われたであろうブレイクに差し掛かったタイミングで、ジャーク一発!

キーワードはリアクションなのかな?
9本ほど魚をかけたところで、食ってくるラインから少し試してみたいことが出てくる。
少し東寄りの風からも波立った水面からちょっと使いづらいけど、ジンペンを手に取った。
無理矢理カテゴライズするのであればトップなんだろうけど、このルアー…単純なトップにはあらず。ダイブと浮上の組合せで魚を誘う縦の誘いの出来る個人的にはシャローランナーに近いイメージだ。
プレックスで当たっているだけに、少しレンジを外している感もあるけれどタイトに地形をなめていくことで出せない魚が食ってくるかもしれない!?
張りだした岩盤の周りを舐めるように引いてくると、ダイブしたルアーが浮き上がってくるタイミング
ボシュ!!
低く抑え込むような真空音とともにルアーが水に引き込まれた!
とっさに合わせると、ズシリとロッドに重さが乗ってくる。
これは今日一のサイズに間違いない。
間違いなく60は超えている… !!
エラ洗いをさせないように丁寧に糸を捌きながらファイトして、魚の頭の向きをコントロール。
こちらを向いたタイミングで一気にずり上げた。
な… ?

見間違いじゃないよね?

どう見てもシーバスの顔をしていないぞ。
興奮度120パーセントの水面バイトを演出してくれたのは、まさかの60㎝近いボラ。
連発していた中とはいえ、降ってきた雨に加えて、心折るには十分すぎるインパクトのある1本だった。
上手くいったと思いきや、ぬか喜び。
釣りとはなかなか上手くいかないものだ。
<本日の仕掛け>
竿:ミッドナイトジェッティー872PE
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1号
リーダー:ナイロン8号
当ルアー: LONGIN・プレックス ミラクルワークス・メケメケ
オルタネイティブ・ブラスト LONGIN・JIPEN(ぼら)

意外にフォールが効きます。
LONGIN HP : http://longin.jp/top.html
- 2012年9月25日
- コメント(11)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
よし!芝浦に70センチぐらいの鯔釣りに行きましょう(爆)
ゆう(WGK)