プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1196806
QRコード
▼ 潮が効かない…(>_<)
12月30日、この日は夏からずっと楽しみにしていた、地元でのジギング釣行です。

夏休みの時には、さすが南国の夏…各種黒潮の魚達のオンパレードだったのですが、水温も下がってくる秋から冬に掛けてはカンパチの最盛期ということにて、是非とも正月の肴をゲットしたいところです。
朝イチは浅根廻りを流していくも、反応を得られず…
その後も、徐々に深場へ移動していくも、スロジギをやっている釣り人にはポツリポツリとオオニベや根魚が掛かっているものの、なかなか青物からの反応は得られません。
夏にはあんなにカッ飛び潮に悩まされた宮崎沖も嘘のようにダラ潮で、魚の活性も今一つ。。。
ということで、一気に深場へと。
こちらは、200gなら何とか底は取れるものの、水圧で重すぎて筋トレ以外の何者でもありません(笑)
たまらず、インチクにスイッチして底をなめるように探ると

マハタ!
やっと釣れた魚に感無量(T-T)
今の季節、鍋に嬉しい高級魚です。
そして、お馴染みのハガツオ

深場から引っ張りあげてくるのは、結構な重労働です(^^;
その後は浅根に戻ったものの最後まで潮は効いてくれず、一発目のジギング釣行ではカンパチを手にすることは出来ませんでした。
なんやかんや魚種が多いので色んな魚が釣れていたものの、カンパチが船中ゼロって、ちょっとビックリです。
まぁ、ここ最近は釣れていた中で、今日はたまたまダメな日に当たってしまったようで、次回は良い条件の中で釣りが出来ることを祈ります。
あ、もちろん腕も磨かないと(^^;
釣った魚達は、その日のうちに…
ちなみに、ハガツオの身は普通のカツオよりややピンク色です。

ハタはサイズも良かったこともあり、刺身と鍋で食べたのですが、上品な白身がとても美味しかったです。

うーん、これが釣れるのなら、青物を捨てて、インチクやり通すのもアリかも…笑
<仕掛け①>
竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:キャタリナ4500
ライン:SW8ブレイドSi3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング150g メロン屋工房 ウィークベイト135g
<仕掛け②>
竿:ラグゼオーシャン ジグドライブMH
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバニジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング200g GL工房ツルジグ170g FCラボ SLジグ180g インチク150g
ベイトタックル必須かな~…

夏休みの時には、さすが南国の夏…各種黒潮の魚達のオンパレードだったのですが、水温も下がってくる秋から冬に掛けてはカンパチの最盛期ということにて、是非とも正月の肴をゲットしたいところです。
朝イチは浅根廻りを流していくも、反応を得られず…
その後も、徐々に深場へ移動していくも、スロジギをやっている釣り人にはポツリポツリとオオニベや根魚が掛かっているものの、なかなか青物からの反応は得られません。
夏にはあんなにカッ飛び潮に悩まされた宮崎沖も嘘のようにダラ潮で、魚の活性も今一つ。。。
ということで、一気に深場へと。
こちらは、200gなら何とか底は取れるものの、水圧で重すぎて筋トレ以外の何者でもありません(笑)
たまらず、インチクにスイッチして底をなめるように探ると

マハタ!
やっと釣れた魚に感無量(T-T)
今の季節、鍋に嬉しい高級魚です。
そして、お馴染みのハガツオ

深場から引っ張りあげてくるのは、結構な重労働です(^^;
その後は浅根に戻ったものの最後まで潮は効いてくれず、一発目のジギング釣行ではカンパチを手にすることは出来ませんでした。
なんやかんや魚種が多いので色んな魚が釣れていたものの、カンパチが船中ゼロって、ちょっとビックリです。
まぁ、ここ最近は釣れていた中で、今日はたまたまダメな日に当たってしまったようで、次回は良い条件の中で釣りが出来ることを祈ります。
あ、もちろん腕も磨かないと(^^;
釣った魚達は、その日のうちに…
ちなみに、ハガツオの身は普通のカツオよりややピンク色です。

ハタはサイズも良かったこともあり、刺身と鍋で食べたのですが、上品な白身がとても美味しかったです。

うーん、これが釣れるのなら、青物を捨てて、インチクやり通すのもアリかも…笑
<仕掛け①>
竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:キャタリナ4500
ライン:SW8ブレイドSi3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング150g メロン屋工房 ウィークベイト135g
<仕掛け②>
竿:ラグゼオーシャン ジグドライブMH
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバニジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング200g GL工房ツルジグ170g FCラボ SLジグ180g インチク150g
ベイトタックル必須かな~…
- 2013年12月30日
- コメント(5)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
マハタなら外房でもごく稀〜に釣れますから、ナイスサイズなカンパチ狙いましょ(*^_^*)
頑張ってくださいね〜☆
坂本 大輔【Q】
静岡県