プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1185280
QRコード
▼ 週末のいろいろ
- ジャンル:釣行記
- (つぶやき)
先週末の土曜日は、春マサを求めて外房へ!

トップシーズンとはいえ日ムラもあって、そもそも決して簡単には釣らせてくれない難しい海域なのですが、結構な確率で10キロオーバーのトロフィーサイズも飛び出している、今年の外房エリア。
腕が無いのであればせっせと通って魚と出会うチャンスを増やす努力をすることは、どんな魚種でも同様のテーマです。
穏やかな凪日和に時おり鳥も海面を差していて、雰囲気はいかにも!という感じだったのですが…

残念ながらこの日は海面が割れることはなく、ノーフィッシュで終了となりました。
いつものことですが、次こそは!!です。
ジギングの際、しゃくりの途中、スッと抜けたりグッと引っ掛かるような妙な感触があったのですが、あれはバイトだったんでしょうか?
やや長めのアシストフックのセッティングだとロングジグに絡み付いてしまうこともあり、これが原因でフックアップに持ち込めなかった可能性もあるので、次回に向けて、ちょっと改良を。

アシストのラインにチューブを入れてみたのですが、効果のほどは…?
トラブルは減りそうなものの、吸い込みも悪くなりそうで、その点が気がかりなのですが…釣りはいつだって試行錯誤ですね。
次の日は、前日のハードな釣行にすっかりお疲れ気味だったのですが、夕方まで時間もあったので、午前中の上げの時間にデイゲーム。
というより朝マズメは起きれなかっただけ…(笑
5本ほど掛けて、ブレードとキックビートの55にて1本ずつ。

少し前に行った時はソフトルアーが強かったのですが、この日は比較的アピールの強いルアーで押していくのが正解だった感じ。

釣れた魚もだいぶ日焼けしていて、もう夏が近づいてきたことを感じさせられました。
夕マズメには、汐留の某ビル最上階へ移動!


って夜飯を食いに来ただけなのですが、東京湾を一望できる高層階から見る湾奥の風景は、いつもの違って何とも不思議な感じ。
2014年3月期とは、消費増税の際の駆け込み需要のため、高価な海沿いのマンションが売れに売れまくったそうですが、見下ろした豊洲エリアをはじめとした湾岸地区は、今もなお多くのマンションが建設中。
これから2020年に向けて、東京はどう変わっていくのでしょうか…?
バタバタの平日が続いているここ最近なのですが、そんな合間の、貴重な週末の2日間でした

トップシーズンとはいえ日ムラもあって、そもそも決して簡単には釣らせてくれない難しい海域なのですが、結構な確率で10キロオーバーのトロフィーサイズも飛び出している、今年の外房エリア。
腕が無いのであればせっせと通って魚と出会うチャンスを増やす努力をすることは、どんな魚種でも同様のテーマです。
穏やかな凪日和に時おり鳥も海面を差していて、雰囲気はいかにも!という感じだったのですが…

残念ながらこの日は海面が割れることはなく、ノーフィッシュで終了となりました。
いつものことですが、次こそは!!です。
ジギングの際、しゃくりの途中、スッと抜けたりグッと引っ掛かるような妙な感触があったのですが、あれはバイトだったんでしょうか?
やや長めのアシストフックのセッティングだとロングジグに絡み付いてしまうこともあり、これが原因でフックアップに持ち込めなかった可能性もあるので、次回に向けて、ちょっと改良を。

アシストのラインにチューブを入れてみたのですが、効果のほどは…?
トラブルは減りそうなものの、吸い込みも悪くなりそうで、その点が気がかりなのですが…釣りはいつだって試行錯誤ですね。
次の日は、前日のハードな釣行にすっかりお疲れ気味だったのですが、夕方まで時間もあったので、午前中の上げの時間にデイゲーム。
というより朝マズメは起きれなかっただけ…(笑
5本ほど掛けて、ブレードとキックビートの55にて1本ずつ。

少し前に行った時はソフトルアーが強かったのですが、この日は比較的アピールの強いルアーで押していくのが正解だった感じ。

釣れた魚もだいぶ日焼けしていて、もう夏が近づいてきたことを感じさせられました。
夕マズメには、汐留の某ビル最上階へ移動!


って夜飯を食いに来ただけなのですが、東京湾を一望できる高層階から見る湾奥の風景は、いつもの違って何とも不思議な感じ。
2014年3月期とは、消費増税の際の駆け込み需要のため、高価な海沿いのマンションが売れに売れまくったそうですが、見下ろした豊洲エリアをはじめとした湾岸地区は、今もなお多くのマンションが建設中。
これから2020年に向けて、東京はどう変わっていくのでしょうか…?
バタバタの平日が続いているここ最近なのですが、そんな合間の、貴重な週末の2日間でした

- 2014年5月14日
- コメント(5)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 34 分前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
某ビルの最上階からジグを・・・
船でジグ垂らすと、某ビル最上階からジグ落して人間に当るよりも魚に当たる確率の低さ。
そう考えると釣りって凄い低確率な中で行われてるなぁと感心してしまいません?
MAX88
東京都