プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:1196543






QRコード

春だから色んなポイントへ

先週末はジギングの予定だったのですが、荒天によりやむなく中止…って、これで3回連続でキャンセルとなったわけなんですが、船に乗るなってことなんだろうか?

いや、単にスズキ氏が雨男なんだと…あの人のせいにしておこう 笑



そんなわけで金曜の夜アシストを作りながら悶々とした気持ちが収まらなかったので、軽く夜中に出てみることに。

この潮で湾奥にもずいぶんと魚数も入ってきている様子なので、今までよりもエリアを変えて比較的上の方のポイントを見てみることにしました。

昨年度から工事の関係にてガラッと様相が変わっていて、今時期魚の着く条件が揃っているので、気になっていた場所。

あれこれ試した後、ピンに通してみて、一発!

4do3yywgmjk3efsbtevf_480_480-32c2875d.jpg

この時期はやはり、シルエットの小さかったり波動弱めのルアーが強いと再認識です。

雨が強まってきたので撤収!




また次の日の夜はエリアをガラリと変えて海よりのポイントへ。

今年はまだ春一番が吹いてないこともあって爆発的な釣果こそ無さそうですが、少しずつこの辺も良くなってくるだろうから様子見的な感じです。

夜とはいえ比較的明るい場所なので、ブレードベイトを使ってみると早々に好反応。

t2fyn4n2tmrc7nypry56_480_480-1538b58d.jpg

昔良くやってた夜のブレードパターンです。

その後は安定のキックビート55とプレックス(普通のやつ)にて一本ずつ。

mxxghxkch789t6t5ibfh_480_480-0d9f17e9.jpg

プレックスで釣れたのはセイゴなんですけど、やっぱりこの2つは春の湾奥には欠かせません。

ybgv2469ygwkonbsz5g9_480_480-234f991a.jpg

その後もプレックスで足元を丁寧に撃っていくと…

ん?

c9w6bh82bgymgcdiyjx3_480_480-520e6271.jpg

一瞬メバルかと思いきや、良く見たらクロソイ?

東京湾では放流してるとかなんとか何気に結構な数が居るようで、私自身も釣ったのは何気に2回目。

たまにこういう変わり種が釣れると、楽しいですね(^0_0^)




休みの間に出来た時間にて色々と見て回ったのですが、だいぶ良い感じに魚は入っており今後が楽しみな印象です。

ブログを書いてる今晩は、激しい雨に見舞われていたのですけど、悪い方向に働かないと良いのですが…早春の雨はあまり良い方向に働かないとことが多いのですけど、濁りと淡水化は程々であって欲しいと思っています^^;


<仕掛け>

★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE
★リール:10ステラ4000
★ライン:G-soul UpgradePE 0.8号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー:キックビート70㎜15g キックビート55㎜12g PB20  スタッド+7gジグヘッド

LONGIN HP:http://longin.jp/top.htm

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ