プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:1182860
QRコード
▼ 南房第2回戦!
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
三連休の二日目はヒロさんとともに南房の松栄丸さんへ!
http://mera-matsueimaru.com/
…と、その前に前日、ちょっくら出来た時間にて準備体操。

ODキーズ、なかなか良い仕事してくれますね。
水深が浅く主にバイブレーションで探るような場所は、20gくらいのフォールスピードが合うってことなのかな。
で、松栄丸さんは今回が二回目となるのですが、前回は風に雨に…とにかく悪天候の中の釣りとなってしまったのですが、この日は快晴とは言わないまでも、好天に恵まれて快適に釣りが出来そうな感じ。


Here !って叫びたくなるような、蒼く澄んだ海が魅力的です。
ポイントまではまさに目と鼻の先…10分足らずで到着。
例によって水深20メーターないようなドシャローをドテラで流していきます。
そして、いきなり最初の流しにてボトム着底から3しゃくり目にして、いきなりゴスッ!
これはすぐに抜けてしまったのですが、いきなりの反応にやる気も急上昇。
で、後ろからボン!と炸裂音が聞こえたので、振り替えってみるとの反対舷でトップを投げていたヒロさんのビックリした顔と、反転していった数匹のヒラマサの群れ(笑)
うーん、魚はいるねぇ。
その後も船を流していくと、早速ヒロさんへヒット。

青物三種の中では最も引きが弱いブリ族とはいえ、妙におとなしく上がってきたサンパクサイズ。
とはいえ、とりあえずのお土産確保に、思わず笑みがこぼれます。
にしてもこの日はとにかく流れが強く、写真の背景に写っているように根に当たった水流が渦を巻いてモシャモシャになってまさに渦潮状態。
山下店長の話だと潮周りの小さいときにこそ海流のバランスが崩れて一気に流れる特殊な海域だそうなんですが、その意味が良くわかります。
音を立ててザブザブ流れが巻いているなか船を流していくのは正直ちょっと怖いくらい。
流れは効いていてなかなか悪くなさそうですが、如何せん水深が浅く、シャクリのパワーがダイレクトにジグに伝わりすぎて何かと入力調整しないとルアーが暴れてしまうので、ここにて新兵器を導入。

こんなライトロッドじゃ掛けた後どうするの?って問題は、とりあえず考えないでおこう(笑)
そんな心配は杞憂に終わり、釣れたのは2キロそこそこのイナダ君

いつものブッコ抜きにてキャッチ!
この程度なら瞬殺ですね。
その後もシャロー周りを流していくので、私は1発を狙って、トップを投げ続けてみます。
γ45にて、何発か掛けたのですが、どれも抜けてしまったり、でぶワラサだったり(笑)最後まで本命を獲ることはかないませんでしたが、久々に迫力のある青物のバイトを見れて、釣果以上に満足の釣行となりました。
一方でヒロさんはジギングで何発か掛けていくものの、残念なラインブレイクが重なり同じくキャッチならず。
魚探に映る地形は20mを切るようなドシャローながら、のこぎりの刃のような鋭い根回りばかりで、正直ジグを落とすのもはばかられるくらいの強烈な地形変化ばかり。
次回に向けての反省としては、このゾーンで釣りをするときは中途半端なタックルじゃ歯が立たないってことですね。前回は割とフラットなエリアでの釣りが中心だっただけに、非常に良い勉強となりました。
色々と反省の残る釣行となりましたが…う~ん、早速また行きたいぞ(笑)
<仕掛け①>
竿:MCワークス リアルフュージョン601LR
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバジジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー40lb
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイト110g ガタージグ130g
<仕掛け②>
竿:シーファルコンZスピンシャフトML
リール:キャタリナ4500
ライン:ソルティガ8ブレイド3号
リーダー:バリバスショックリーダー40lb
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイト130g 爆釣ジグ120g CBマサムネ135g
<仕掛け③>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704S
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ゾロ180 BCγ45
というこで、持って帰った魚は、例によってまずは刺身にて。


寝かす前ってこともあるんだけど、前回のワラサに比べると脂も少なくて、サッパリした感じ。
これはこれで美味いんだけど、やっぱり脂は合った方がブリっぽくて良いですね。
http://mera-matsueimaru.com/
…と、その前に前日、ちょっくら出来た時間にて準備体操。

ODキーズ、なかなか良い仕事してくれますね。
水深が浅く主にバイブレーションで探るような場所は、20gくらいのフォールスピードが合うってことなのかな。
で、松栄丸さんは今回が二回目となるのですが、前回は風に雨に…とにかく悪天候の中の釣りとなってしまったのですが、この日は快晴とは言わないまでも、好天に恵まれて快適に釣りが出来そうな感じ。


Here !って叫びたくなるような、蒼く澄んだ海が魅力的です。
ポイントまではまさに目と鼻の先…10分足らずで到着。
例によって水深20メーターないようなドシャローをドテラで流していきます。
そして、いきなり最初の流しにてボトム着底から3しゃくり目にして、いきなりゴスッ!
これはすぐに抜けてしまったのですが、いきなりの反応にやる気も急上昇。
で、後ろからボン!と炸裂音が聞こえたので、振り替えってみるとの反対舷でトップを投げていたヒロさんのビックリした顔と、反転していった数匹のヒラマサの群れ(笑)
うーん、魚はいるねぇ。
その後も船を流していくと、早速ヒロさんへヒット。

青物三種の中では最も引きが弱いブリ族とはいえ、妙におとなしく上がってきたサンパクサイズ。
とはいえ、とりあえずのお土産確保に、思わず笑みがこぼれます。
にしてもこの日はとにかく流れが強く、写真の背景に写っているように根に当たった水流が渦を巻いてモシャモシャになってまさに渦潮状態。
山下店長の話だと潮周りの小さいときにこそ海流のバランスが崩れて一気に流れる特殊な海域だそうなんですが、その意味が良くわかります。
音を立ててザブザブ流れが巻いているなか船を流していくのは正直ちょっと怖いくらい。
流れは効いていてなかなか悪くなさそうですが、如何せん水深が浅く、シャクリのパワーがダイレクトにジグに伝わりすぎて何かと入力調整しないとルアーが暴れてしまうので、ここにて新兵器を導入。

こんなライトロッドじゃ掛けた後どうするの?って問題は、とりあえず考えないでおこう(笑)
そんな心配は杞憂に終わり、釣れたのは2キロそこそこのイナダ君

いつものブッコ抜きにてキャッチ!
この程度なら瞬殺ですね。
その後もシャロー周りを流していくので、私は1発を狙って、トップを投げ続けてみます。
γ45にて、何発か掛けたのですが、どれも抜けてしまったり、でぶワラサだったり(笑)最後まで本命を獲ることはかないませんでしたが、久々に迫力のある青物のバイトを見れて、釣果以上に満足の釣行となりました。
一方でヒロさんはジギングで何発か掛けていくものの、残念なラインブレイクが重なり同じくキャッチならず。
魚探に映る地形は20mを切るようなドシャローながら、のこぎりの刃のような鋭い根回りばかりで、正直ジグを落とすのもはばかられるくらいの強烈な地形変化ばかり。
次回に向けての反省としては、このゾーンで釣りをするときは中途半端なタックルじゃ歯が立たないってことですね。前回は割とフラットなエリアでの釣りが中心だっただけに、非常に良い勉強となりました。
色々と反省の残る釣行となりましたが…う~ん、早速また行きたいぞ(笑)
<仕掛け①>
竿:MCワークス リアルフュージョン601LR
リール:ツインパワーSW8000HG
ライン:アバジジギングマックスパワー3号
リーダー:バリバスショックリーダー40lb
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイト110g ガタージグ130g
<仕掛け②>
竿:シーファルコンZスピンシャフトML
リール:キャタリナ4500
ライン:ソルティガ8ブレイド3号
リーダー:バリバスショックリーダー40lb
使用ルアー:メロン屋工房 ウィークベイト130g 爆釣ジグ120g CBマサムネ135g
<仕掛け③>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704S
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ゾロ180 BCγ45
というこで、持って帰った魚は、例によってまずは刺身にて。


寝かす前ってこともあるんだけど、前回のワラサに比べると脂も少なくて、サッパリした感じ。
これはこれで美味いんだけど、やっぱり脂は合った方がブリっぽくて良いですね。
- 2014年7月24日
- コメント(4)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れさまです!
僕も青いの釣りたーーーーイ(笑)
tetsuya
東京都