プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:1185223






QRコード

トップにドカン!!

12月1日(日)

何気に3週連続となるのですが、ゆうさんと共に外房のジギング船へ。

船宿はいつもの松鶴丸さん

tyfv5x2z2jw9ytfigc7m_480_480-c807e4b8.jpg

いつも楽しい釣りを、ありがとうございます♪



先週の時点にてサンマの入荷が確認されていましたので、あとはタイミングが合えば…と釣行前から皮算用プレイを行っていたのですが、釣り場の状況としては、前々日には同じエリアを回っているルアー船ではサンマの回遊を見つけていて…

しかも戻ってきた午前船の結果を聞いてみると半数以上がジグでなくトップの釣果だったこともあり、魚も上方のベイトを意識しているようで、いつになく面白い釣り出来そうな雰囲気です。



そんなわけで、ポイントに着いてからいつもはジグから入ることが多いのですが、今回はしょっぱなからトップを入れてみると…

早速、ヒット!

4b5krnm9ey86tgpwe589_480_480-bc3819c4.jpg

プリプリのワラサ君でした

反応自体は中層~ボトムに出ているようなのですが、船中でもヒットレンジはトップに固まっているという、普段からすれば中々ない状況。

合間合間にジグを落としてみるものの、イマイチ水を噛んでいる感じが無くて、釣れそうな感触が得られないので、あくまでもトップ主体に釣りをしていきます。




丁寧にハオリペンシルをダイブさせていると、ペンシルの後ろ側が…


モワン!モワン!


頼む~ 食ってくれ~!と願いつつ、ジャークを繰り返していると、


ドスッ!!



いきなり手元が重たくなり、次の瞬間、ステラのドラグがけたたましく唸りを挙げてラインが出ていきます。

幸いにも掛けた場所が水深50mラインの深場だったこともあり、何とか魚を浮かせて、ネットイン!


676e9n28btbhswthmwj8_480_480-ae52790c.jpg
wgb5dxptvg86j68rhgf7_480_480-2b6b1c88.jpg

嬉しい嬉しい、97㎝ 6.8キロ、良型のヒラマサでした

いや~途中背中にルアーがかかったこともあり、凄まじい引きだったな…



同行させていただいたゆうさんも、しっかりとヒラマサにサワラと連続キャッチ。

esxagvf4scgem9yheuzk_480_480-00e7dc29.jpg
ipe8u84jg8ej6f6m2jtt_480_480-618cd663.jpg

この日はこのくらいの良型のサワラが回遊しており、何気に一番釣れていたのはサワラだったり。



1mを超えるようなサイズになれば、脂も乗っていますし、とても美味しいです。

zjc2zepvnkcm6svh9jwn_480_480-0d3d580f.jpg

いい魚ばかりなんだけど、日曜なので、釣れた魚はみな船宿ご家族へ。



今年最後の釣行のつもりだった外房釣行なのですが、こんな感じだと、またすぐに乗りたくなってしまいます 笑

いつもは厳しい修行の時間になるのですが、久々の良い釣りが出来て、楽しい休日となりました。



<仕掛け①>

竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:キャタリナ4500
ライン:SW8ブレイドSi3号
リーダー:バリバスショックリーダー60lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング150g  SecondStage 刃140g

<仕掛け②>

竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704s
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ170F
 

コメントを見る