プロフィール
リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:119640
QRコード
▼ game 63:霧の街
- ジャンル:釣行記
今日は海から霧が押し寄せて視界不良。
魚も一気に押し寄せて来てる。

とりあえずむき出しのフックをそっとオフセットフックに戻して心を鎮める(笑)
今やるべき事は魚を掛けに行く事じゃない。
ワームの一段下で反転する魚。
カスリもしないし、カスっても絶対フッキング出来ない。なんて魚に優しいセッティングなんだろう(笑)
とりあえず魚は置いといて、ラインスラッグの量に対してノーシンカーのドライブシャッドがどのように動くのかを再確認。
PE とフロロカーボン。
水に対するラインの入り方が全く違う。よってルアーの軌道も全く違う。どちらが優れているかと言うよりは使い方次第って所。
後はキャスト練習。今のセッティングはミスキャストやバックラッシュにはとても寛容だ。だから攻めた練習が出来る。
スピニングタックルでは利き手のスイッチが難しいが、ベイトタックルは圧倒的にやり易い。
オーバーヘッド、サイド、アンダー
左右の手を変えながら徐々に精度を上げていく。
体が弱り、もう釣りに行けなくなったおじいさんがくれたリールのパッケージにこんな事が書いてあった。

「たくさん釣るより楽しく釣ろう」
じいちゃん!!
ありがと(^^)
Android携帯からの投稿
魚も一気に押し寄せて来てる。

とりあえずむき出しのフックをそっとオフセットフックに戻して心を鎮める(笑)
今やるべき事は魚を掛けに行く事じゃない。
ワームの一段下で反転する魚。
カスリもしないし、カスっても絶対フッキング出来ない。なんて魚に優しいセッティングなんだろう(笑)
とりあえず魚は置いといて、ラインスラッグの量に対してノーシンカーのドライブシャッドがどのように動くのかを再確認。
PE とフロロカーボン。
水に対するラインの入り方が全く違う。よってルアーの軌道も全く違う。どちらが優れているかと言うよりは使い方次第って所。
後はキャスト練習。今のセッティングはミスキャストやバックラッシュにはとても寛容だ。だから攻めた練習が出来る。
スピニングタックルでは利き手のスイッチが難しいが、ベイトタックルは圧倒的にやり易い。
オーバーヘッド、サイド、アンダー
左右の手を変えながら徐々に精度を上げていく。
体が弱り、もう釣りに行けなくなったおじいさんがくれたリールのパッケージにこんな事が書いてあった。

「たくさん釣るより楽しく釣ろう」
じいちゃん!!
ありがと(^^)
Android携帯からの投稿
- 2017年4月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント