プロフィール
リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:117552
QRコード
タックルの声を聴く
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド)
どうもこんちには、チルヨシ釣り道場の道場長です。先日購入したロッドの反響はなかなかのもので
こういった趣のある道具に興味を持つあたり、流石は我が道場の門下生、目の付け所がそこら辺の流行に目がないパリピアングラーとは違うなと思う次第であります。チャンピオンまっさんからも「そのnewロッド持って釣りにい…
こういった趣のある道具に興味を持つあたり、流石は我が道場の門下生、目の付け所がそこら辺の流行に目がないパリピアングラーとは違うなと思う次第であります。チャンピオンまっさんからも「そのnewロッド持って釣りにい…
- 2023年2月18日
- コメント(1)
new ロッド
- ジャンル:釣り具インプレ
私はチルヨシ釣り道場の道場長としてこれまで数々の弟子をフィールドに輩出してきた。彼らは多方面に渡り活躍しているようで嬉しい限りである。(会費の振り込みがまだの方はお早めに)
最近はフィッシングショー(おっぱい)とやらがあるとかないとかで皆賑わっているようだが、最新タックル(おっぱい)にあまり興味の…
最近はフィッシングショー(おっぱい)とやらがあるとかないとかで皆賑わっているようだが、最新タックル(おっぱい)にあまり興味の…
- 2023年2月13日
- コメント(4)
RCS SV BOOST 1000 G1 (SVブーストスプール)
- ジャンル:釣り具インプレ
ダイワのマグネットブレーキは、スプールが回転するとスプールの遠心力でピョコーンと金属のパーツが飛び出す仕組み。遠心力でピョコーンと飛び出すのでスプールの回転が落ち着いたらカチーンとスプールに金属パーツが収まるように出来ている。だから後半はブレーキが弱くなるので己の指で調整して下さいって代物。指で…
- 2022年2月10日
- コメント(4)
ダイワのベイトリールってイイ(≧∇≦)bよね♫
- ジャンル:釣り具インプレ
ダイワのベイトリールはスプール互換性が高いので超便利。
スティーズA twに搭載されているG1 MAG-Zスプールはラインキャパが大きいので糸巻き量が多く必要な釣りや、太糸を使う釣り、まあ〜重いものぶん投げる用。
16ジリオンsv twに搭載されている1016SV G1スプールはスプール回転の初速が必要な釣りや細いラインを使う…
スティーズA twに搭載されているG1 MAG-Zスプールはラインキャパが大きいので糸巻き量が多く必要な釣りや、太糸を使う釣り、まあ〜重いものぶん投げる用。
16ジリオンsv twに搭載されている1016SV G1スプールはスプール回転の初速が必要な釣りや細いラインを使う…
- 2022年2月9日
- コメント(2)
あぁ。
- ジャンル:釣行記
今年はこれ以上の魚捕れる気がせん。
初見の河川で地形を読み、風を読み、太陽の角度を読み、撃つタイミングもトレースコースもバッチリ決まった。
寒さも吹っ飛んだべ。
心置きなく、、ゲームが出来る、、
初見の河川で地形を読み、風を読み、太陽の角度を読み、撃つタイミングもトレースコースもバッチリ決まった。
寒さも吹っ飛んだべ。
心置きなく、、ゲームが出来る、、
- 2022年2月6日
- コメント(2)
テーパー&シェイプ GNAXC-B81MLLS
- ジャンル:style-攻略法
- (ベイトリール)
テーパー&シェイプのグラスベイトロッドが昨夜俺の家に届いた。
よめ「何ほれ何か注文したん」
おれ「いや、釣りのシャフトよ(シャフトって何!!!)」
よめ「ふーん?」
長さは8フィートちょい。
ナモトX ブラックコレクションとか言う竿。
バスのメインロッドが長らくグラスなんで、グラスロッドにはまぁ慣れとるわ…
よめ「何ほれ何か注文したん」
おれ「いや、釣りのシャフトよ(シャフトって何!!!)」
よめ「ふーん?」
長さは8フィートちょい。
ナモトX ブラックコレクションとか言う竿。
バスのメインロッドが長らくグラスなんで、グラスロッドにはまぁ慣れとるわ…
- 2021年10月16日
- コメント(0)
ショックリーダーあれこれ
- ジャンル:style-攻略法
- (PE)
最近、私生活やらお仕事で色々ありまして。あれこれ思考を巡り巡らせる内にPEラインを直結でつかったらどーなのよって所に行き着いた。
てなわけで4号のPEラインをベイトリールに入れて直結で使用し実用性を確認している。
今日もシーバスを二本岩系カバーから引きずり出して、キャストミスでスタックしたルアーのフックを…
てなわけで4号のPEラインをベイトリールに入れて直結で使用し実用性を確認している。
今日もシーバスを二本岩系カバーから引きずり出して、キャストミスでスタックしたルアーのフックを…
- 2021年9月30日
- コメント(2)
釣り人は料理上手いやつが多いと思う。俺も含めてな!!
鳴門シーバス大会も終わったので家でマッタリ。歩き過ぎて疲労が溜まってるし、磯で数カ所打撲してるからゆっくり休んで回復したいんでね。
てなわけでブログも再開♪
女性ファンの皆様お待たせ致しました!!
、、、、、
、、、、、、
、、、、、、、
で、こないだ手に入れたコイツ。
このバコン??を使ってお料理していき…
てなわけでブログも再開♪
女性ファンの皆様お待たせ致しました!!
、、、、、
、、、、、、
、、、、、、、
で、こないだ手に入れたコイツ。
このバコン??を使ってお料理していき…
- 2020年12月1日
- コメント(4)
ベイトリールでバックラッシュする理由と対策そして大きなuncertainty........
You Tubeやらの動画コンテンツをハシゴしているとひょっこり出てくる
「ベイトタックルでシーバスゲーム☆」
みたいな動画。
何故、リールが上に付いているだけでこんなにもカッコよく見えるのだろうか?
しかもですよ
何かね、こう懐古的と言うかノスタルジックな雰囲気を纏わせたデザインの道具がいっぱいあるんですよ。
…
「ベイトタックルでシーバスゲーム☆」
みたいな動画。
何故、リールが上に付いているだけでこんなにもカッコよく見えるのだろうか?
しかもですよ
何かね、こう懐古的と言うかノスタルジックな雰囲気を纏わせたデザインの道具がいっぱいあるんですよ。
…
- 2020年10月31日
- コメント(4)
最新のコメント