プロフィール
リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:119485
QRコード
▼ game 59:本気食い
- ジャンル:釣行記
今日は2時間程ベイトタックルのキャスティング練習。
軽いものから重たいものまで色々ルアーを変えながら、左右の手をスイッチしながらひたすら投げ込む。問題点は左手首の弱さ。ダブルハンドなら問題ないがシングルハンドで振り切れない。これからの課題・・・
その後は実釣。ドライブシャッド縛りは変わらず。クリークを外した本流縛りも変わらず。
暫くやってると、いつものミスバイト・・・
テールだけ噛んでUターン。
ちょっと移動した先でピンと来た。
ジャーキングでスラッグ出したらどうかな?
そこからはクランキングからジャーキングにアプローチ方法を変更して釣り再開。
すると・・・
明らかに魚のバイトスピードが上がる。ここで2発のミスバイトを食らうが、追尾してテールを噛むバイトじゃない。魚がルアーを追い抜いている。
さらに移動。アウトサイドの急深エリア。
勿論ジャーキング縛りで釣りを進める。
と
ワームがテトラのアウトサイドエッジに差し掛かり、ジャーク直後のラインテンションが抜けた瞬間、ドライブシャッドがガツンと引ったくられた。

シャッドテールワームのテールって抵抗器として作用するけど、フォールやリトリーブスピードに関係するだけでなく、瞬間的にジャークを掛けた時にルアーが前に抜けないためのブレーキとしても作用するんだなと。
何か気づきがあるまでノーシンカーで通してみる覚悟だったが・・・・ようやく攻略の糸口を掴んだ気がした。
が、とにかく眠いぞ・・・そういや昼間っから活動しっぱなしだったな(^_^;)




シジミよりコイツが気になるよね(^_^;)
Android携帯からの投稿
軽いものから重たいものまで色々ルアーを変えながら、左右の手をスイッチしながらひたすら投げ込む。問題点は左手首の弱さ。ダブルハンドなら問題ないがシングルハンドで振り切れない。これからの課題・・・
その後は実釣。ドライブシャッド縛りは変わらず。クリークを外した本流縛りも変わらず。
暫くやってると、いつものミスバイト・・・
テールだけ噛んでUターン。
ちょっと移動した先でピンと来た。
ジャーキングでスラッグ出したらどうかな?
そこからはクランキングからジャーキングにアプローチ方法を変更して釣り再開。
すると・・・
明らかに魚のバイトスピードが上がる。ここで2発のミスバイトを食らうが、追尾してテールを噛むバイトじゃない。魚がルアーを追い抜いている。
さらに移動。アウトサイドの急深エリア。
勿論ジャーキング縛りで釣りを進める。
と
ワームがテトラのアウトサイドエッジに差し掛かり、ジャーク直後のラインテンションが抜けた瞬間、ドライブシャッドがガツンと引ったくられた。

シャッドテールワームのテールって抵抗器として作用するけど、フォールやリトリーブスピードに関係するだけでなく、瞬間的にジャークを掛けた時にルアーが前に抜けないためのブレーキとしても作用するんだなと。
何か気づきがあるまでノーシンカーで通してみる覚悟だったが・・・・ようやく攻略の糸口を掴んだ気がした。
が、とにかく眠いぞ・・・そういや昼間っから活動しっぱなしだったな(^_^;)




シジミよりコイツが気になるよね(^_^;)
Android携帯からの投稿
- 2017年4月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント