プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:80596
QRコード
▼ 2019 第一戦 新温泉町浜坂(モジマ) 平成最後の釣行は寝魚の巻
- ジャンル:釣行記
- (ガシラ カサゴ)
4月29日(月祝)
※長潮 くもりのち時々雨 最高17度 最低5.3度 海面水温15度
2019年ようやくの初釣り。そして平成最後の釣りでもあるワケです
今回は約190km走って、新温泉町へのプチ遠征。
5時出船。

お供はヨネジが扮するキャシー塚本先生。

第八青竜丸。

以前チョロが行った「軍艦」をお願いするも、磯の指定はできないとのことで、船長指定の「モジマ」という地磯。

最深部で20~25mぐらい。



さささ~待望のZENAQロッドを振りかぶります♪

Accura100Hはバット部に乗せた投げをするには、まだ練習が必要ですが、Sonio100Mはショガンエボルブより少し重いぐらいなんで、フルキャストできました♪
Sonio100Mの感想は、よく飛ぶ。
いつも使ってるGREED40gがバビューーーン!!
魚をかけた感想は、、、、、、、
釣ってないしワカリマセン
はい、ニューロッド二本への鱗付けは果たせず。。。
6:38 22cm。

ガシラをバサロにて。
7:26 19cm。

ガシラ。ビーローチ尺ヘッド7gにて。
11:05。

ミニラ。。。
以上!!
朝イチからは、ダイペン、シンペン、ミノー、GREED等々投げてましたよ、そりゃ。
でもなーーーんにも反応なく、結局フィネス的な釣りでしか釣れんかったとゆー。
キャシー塚本先生は、アサイチまぐれでシーバス釣ったはりましたけど。

あとソイも釣ってたけど、画像消えたし、ま、えっかw
ってなワケで
大いに期待していた初釣行及び新温泉町のプチ遠征は12時に納竿~~~(*_*)
トボトボ帰る長い長い帰りは、ラーメン 一こくで赤を食し、帰宅。

-釣果-
20cm前後
計3匹のミニラ。
毎年のことながら、第一戦な釣行は釣れない。。。
-今回のメモφ(..)-
・舞鶴よりもジガーマン多い。
・冬の間に考えていたメソッド(GREEDタダ巻き、サゴシチューン・ピンテールチューンEZの早巻き、レビンヘビー、WOBBLIA、シリテンバイブ、メタルマル)が尽くアタリもしない。。。でも、続ける。潮がいい時や季節によっては、多魚種&拾えない魚も拾えるメソッドになるはず。
※長潮 くもりのち時々雨 最高17度 最低5.3度 海面水温15度
2019年ようやくの初釣り。そして平成最後の釣りでもあるワケです

今回は約190km走って、新温泉町へのプチ遠征。
5時出船。

お供はヨネジが扮するキャシー塚本先生。

第八青竜丸。

以前チョロが行った「軍艦」をお願いするも、磯の指定はできないとのことで、船長指定の「モジマ」という地磯。

最深部で20~25mぐらい。



さささ~待望のZENAQロッドを振りかぶります♪

Accura100Hはバット部に乗せた投げをするには、まだ練習が必要ですが、Sonio100Mはショガンエボルブより少し重いぐらいなんで、フルキャストできました♪
Sonio100Mの感想は、よく飛ぶ。
いつも使ってるGREED40gがバビューーーン!!
魚をかけた感想は、、、、、、、
釣ってないしワカリマセン

はい、ニューロッド二本への鱗付けは果たせず。。。
6:38 22cm。

ガシラをバサロにて。
7:26 19cm。

ガシラ。ビーローチ尺ヘッド7gにて。
11:05。

ミニラ。。。
以上!!
朝イチからは、ダイペン、シンペン、ミノー、GREED等々投げてましたよ、そりゃ。
でもなーーーんにも反応なく、結局フィネス的な釣りでしか釣れんかったとゆー。
キャシー塚本先生は、アサイチまぐれでシーバス釣ったはりましたけど。

あとソイも釣ってたけど、画像消えたし、ま、えっかw
ってなワケで
大いに期待していた初釣行及び新温泉町のプチ遠征は12時に納竿~~~(*_*)
トボトボ帰る長い長い帰りは、ラーメン 一こくで赤を食し、帰宅。

-釣果-
20cm前後
計3匹のミニラ。
毎年のことながら、第一戦な釣行は釣れない。。。
-今回のメモφ(..)-
・舞鶴よりもジガーマン多い。
・冬の間に考えていたメソッド(GREEDタダ巻き、サゴシチューン・ピンテールチューンEZの早巻き、レビンヘビー、WOBBLIA、シリテンバイブ、メタルマル)が尽くアタリもしない。。。でも、続ける。潮がいい時や季節によっては、多魚種&拾えない魚も拾えるメソッドになるはず。
- 2019年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント