プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1365329
QRコード
▼ 鉾田調査。
- ジャンル:日記/一般
今日は鉾田へ。
が、ダメっ。
おじさんに聞くと、昨日イワシが入ったという事で期待が真実なのが分かって良かった。
聞くところによると、小さめのイワシらしい。
カタクチシラスから少し大きくなったくらいのイワシじゃないかなぁと予想。
昨日からもっと小さいベイトを考えていたけどイワシが入ったなら気温が水温より上がった時か朝マズメ以外は無い。
気温が水温より上がるのは難しいので朝マズメに狙う事になりそう。
僕の考えるサーフヒラメはカタクチイワシかシラスがベイト。
シラスの場合とカタクチイワシの場合と釣り方が分かれていて、
簡単に言うと、
カタクチイワシが入った場合は朝マズメか水温より気温が高い時
シラスが入った場合は地形や波や潮回りを選んだりするのが特徴。
堀田さん動画だと房総パートでは完全にシラスのパターン
舌平目釣れるっていうのがそうなんだよなぁ。
そして安定のソゲ。
舌平目が釣れるか釣れないかが一つの指標で、これが居ると高確率でシラスが居ることが多く、楽しいソゲ釣りの始まりだが、イワシの場合はそうではない。
イワシが入ったならストイックに早起きするのが一番の釣果の早道であり、昼に狙うにはかなり難しい。
朝のシフトが全部空いているのでなんとかして埋めて行かないと。
イワシ入ると大きいの釣れる事が多い。
が、ダメっ。
おじさんに聞くと、昨日イワシが入ったという事で期待が真実なのが分かって良かった。
聞くところによると、小さめのイワシらしい。
カタクチシラスから少し大きくなったくらいのイワシじゃないかなぁと予想。
昨日からもっと小さいベイトを考えていたけどイワシが入ったなら気温が水温より上がった時か朝マズメ以外は無い。
気温が水温より上がるのは難しいので朝マズメに狙う事になりそう。
僕の考えるサーフヒラメはカタクチイワシかシラスがベイト。
シラスの場合とカタクチイワシの場合と釣り方が分かれていて、
簡単に言うと、
カタクチイワシが入った場合は朝マズメか水温より気温が高い時
シラスが入った場合は地形や波や潮回りを選んだりするのが特徴。
堀田さん動画だと房総パートでは完全にシラスのパターン
舌平目釣れるっていうのがそうなんだよなぁ。
そして安定のソゲ。
舌平目が釣れるか釣れないかが一つの指標で、これが居ると高確率でシラスが居ることが多く、楽しいソゲ釣りの始まりだが、イワシの場合はそうではない。
イワシが入ったならストイックに早起きするのが一番の釣果の早道であり、昼に狙うにはかなり難しい。
朝のシフトが全部空いているのでなんとかして埋めて行かないと。
イワシ入ると大きいの釣れる事が多い。
- 2018年2月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント