プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:1309227
QRコード
▼ 鉾田調査。
- ジャンル:日記/一般
今日は鉾田へ。
が、ダメっ。
おじさんに聞くと、昨日イワシが入ったという事で期待が真実なのが分かって良かった。
聞くところによると、小さめのイワシらしい。
カタクチシラスから少し大きくなったくらいのイワシじゃないかなぁと予想。
昨日からもっと小さいベイトを考えていたけどイワシが入ったなら気温が水温より上がった時か朝マズメ以外は無い。
気温が水温より上がるのは難しいので朝マズメに狙う事になりそう。
僕の考えるサーフヒラメはカタクチイワシかシラスがベイト。
シラスの場合とカタクチイワシの場合と釣り方が分かれていて、
簡単に言うと、
カタクチイワシが入った場合は朝マズメか水温より気温が高い時
シラスが入った場合は地形や波や潮回りを選んだりするのが特徴。
堀田さん動画だと房総パートでは完全にシラスのパターン
舌平目釣れるっていうのがそうなんだよなぁ。
そして安定のソゲ。
舌平目が釣れるか釣れないかが一つの指標で、これが居ると高確率でシラスが居ることが多く、楽しいソゲ釣りの始まりだが、イワシの場合はそうではない。
イワシが入ったならストイックに早起きするのが一番の釣果の早道であり、昼に狙うにはかなり難しい。
朝のシフトが全部空いているのでなんとかして埋めて行かないと。
イワシ入ると大きいの釣れる事が多い。
が、ダメっ。
おじさんに聞くと、昨日イワシが入ったという事で期待が真実なのが分かって良かった。
聞くところによると、小さめのイワシらしい。
カタクチシラスから少し大きくなったくらいのイワシじゃないかなぁと予想。
昨日からもっと小さいベイトを考えていたけどイワシが入ったなら気温が水温より上がった時か朝マズメ以外は無い。
気温が水温より上がるのは難しいので朝マズメに狙う事になりそう。
僕の考えるサーフヒラメはカタクチイワシかシラスがベイト。
シラスの場合とカタクチイワシの場合と釣り方が分かれていて、
簡単に言うと、
カタクチイワシが入った場合は朝マズメか水温より気温が高い時
シラスが入った場合は地形や波や潮回りを選んだりするのが特徴。
堀田さん動画だと房総パートでは完全にシラスのパターン
舌平目釣れるっていうのがそうなんだよなぁ。
そして安定のソゲ。
舌平目が釣れるか釣れないかが一つの指標で、これが居ると高確率でシラスが居ることが多く、楽しいソゲ釣りの始まりだが、イワシの場合はそうではない。
イワシが入ったならストイックに早起きするのが一番の釣果の早道であり、昼に狙うにはかなり難しい。
朝のシフトが全部空いているのでなんとかして埋めて行かないと。
イワシ入ると大きいの釣れる事が多い。
- 2018年2月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント