プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:1362090
QRコード
▼ 神栖ボウズ釣行。
- ジャンル:日記/一般
昨日は神栖に。
気温が下がるとベイトが抜けているハズというウワサ話を確かめに。
発信元は自分。
朝着くと結構な荒れ具合と地形の悪さ。

N~Sまでポイントを横断してみたが、良さそうな場所は無し。
カモメはたまに飛んでくるので、完璧にシラスやイワシが抜けたわけでは無さそう。
唯一、釣りになりそうなヨブの場所に投げ込むとエイ。

メチャクチャいい時ですら僕はヒラメが1匹釣れるか釣れないかという腕。
4時間ほど投げて移動。
移動した先ではHLにカモメが入っている。
あんまり動かないカモメというのは小さいイワシかサバみたいな事が経験的に多くて、あんまり期待してなかったが、それでも神栖より大分良さそうだったので少し投げ見てるも、自分のやる気に折り合いがつかずにギブアップ。

朝からこっちに入っていればまだやる気が続いたかもしれない。
先週まではカタクチが一杯いたが、台風で抜けたか、気温で抜けたか定かではないものの、ベイトが居なくなり魚も抜けていた、ような気がする。
また月曜に大荒れなので、離岸流やヨブが出来るのはまだまだ先になりそう。
しばらく釣りはお休みします。
気温が下がるとベイトが抜けているハズというウワサ話を確かめに。
発信元は自分。
朝着くと結構な荒れ具合と地形の悪さ。

N~Sまでポイントを横断してみたが、良さそうな場所は無し。
カモメはたまに飛んでくるので、完璧にシラスやイワシが抜けたわけでは無さそう。
唯一、釣りになりそうなヨブの場所に投げ込むとエイ。

メチャクチャいい時ですら僕はヒラメが1匹釣れるか釣れないかという腕。
4時間ほど投げて移動。
移動した先ではHLにカモメが入っている。
あんまり動かないカモメというのは小さいイワシかサバみたいな事が経験的に多くて、あんまり期待してなかったが、それでも神栖より大分良さそうだったので少し投げ見てるも、自分のやる気に折り合いがつかずにギブアップ。

朝からこっちに入っていればまだやる気が続いたかもしれない。
先週まではカタクチが一杯いたが、台風で抜けたか、気温で抜けたか定かではないものの、ベイトが居なくなり魚も抜けていた、ような気がする。
また月曜に大荒れなので、離岸流やヨブが出来るのはまだまだ先になりそう。
しばらく釣りはお休みします。
- 2019年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 16 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント