プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:395393
QRコード
▼ 夏休みは・・・・・
- ジャンル:釣行記
- (BOAT GAME)
最近、釣行記を書きそびれている状況。
いろんな意味で忙しい。
資格試験が目白押し。 (^_^;
なので10日間も休みが有ったにもかかわらず、釣りに出たのが3日。
まぁそれだけでも出られれば、恵まれてるのだろうけど。
今まで何十年間 この時期に遠征してたのだけどそれも一切無し。
人間、歳を取るにつれ 何かと環境も生活リズムも変わっていくのである。
まぁまた落ち着いたらやりたい事をするつもり。
さてさて、で何もしてないわけじゃ無いのだけど。
ボートシーバスは、激渋。
釣れないわけじゃないけど。
ピンで特定のメソッドじゃ無いと釣れない。
しかも釣れるのは、90%がヒラセイゴ。
水温27度~26度
結構高い値。
河川は、25度ちょい。
大野川は、7月の水害の時から濁りが取れない。
釣れないわけじゃないんだろうけど、引いてくるルアーが近くに来るまで見えない位濁ってる。
河口に近くなればなるほど濁ってる感じ。
大分川は、濁りは無いが・・・・・ 気温が低い。
とにかく厳しい。
落雷と時折激しい雨が降るなか、カボス艇で釣ったスズキとクロダイ。
1人で釣ってスンマソン。
サマフェスでは、夜通し熊本のみっちさんと陸っぱり。
ここでも1人で3本。
しかし、最大で55cmのマル。
明暗のドリフトで拾った一本。
リミットメイクは一応出来たけど、サイズが伸びず終了。
そんなこんなで、おいさんの夏休みは終了。
家族と。 釣り仲間と。 マッタリと大分で遊んだ夏でした。
- 2012年8月22日
- コメント(10)
コメントを見る
kiyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 59 分前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント