プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:374325
QRコード
▼ 春告魚_メバル
1月が終わろうとしています。
メバルの季節になってきました。
基本ボートフィッシングが多いのですが、ここ最近は爆風で中々出られず。
やっと、良い気圧配置になったので出撃。

多少、ウネリを残しているものの爽快にボートを走らせる事が出来る状況。
因みに、トレーラブルのマイボートなので、スロープから降ろす際に帰りの潮位を計算に入れておかなければならない。
今夜の干潮時の潮位は数十センチ。
潮位が80cmを切ると揚げられなくなっちゃうのです。(爆
なので、未明の3時までに帰るか朝まで続投かを選択しなければならない。
さて、21時半出向。
メバルポイントへ走らせながら、シーバスポイントも見ていく。
物凄いベイトの量が入っている。 水深10数m前後。
アジじゃ無さそう。 稚鮎かなぁ?
ポイントへ到着し実釣開始。
20cm弱のサイズは、入れ食い。
場所を転々としながら、デカイのを探っていく。
やっと良さげなポイントを探り当てるも、23cm止まり。
いつもは、シーバス狙いのついでに釣ったりするとアベレージが28cmだったりする。
しかし何だね。
凄腕にエントリーしようなんて気持ちで挑むと、日頃ガッツりとやり込んでないので、引き出しの少なさが出てくるよね。

23cmがMaxで・・・・・・

20cm前後が数十匹
おかっぱりのアングラーからすれば、贅沢な話なのかもしれないけど・・・・・
いやはやなんとも。
釣果は、TOTALで25匹位。
やはり、朝までは寒いので3時に帰港。
いい初釣りになりました。
子持ちメバルは、リリースして美味しそうな奴を家族分ゲット。
さて、今夜はセレクトして持ち帰ったメバルを煮付けで一杯やりましょうかね。
メバルの季節になってきました。
基本ボートフィッシングが多いのですが、ここ最近は爆風で中々出られず。
やっと、良い気圧配置になったので出撃。

多少、ウネリを残しているものの爽快にボートを走らせる事が出来る状況。
因みに、トレーラブルのマイボートなので、スロープから降ろす際に帰りの潮位を計算に入れておかなければならない。
今夜の干潮時の潮位は数十センチ。
潮位が80cmを切ると揚げられなくなっちゃうのです。(爆
なので、未明の3時までに帰るか朝まで続投かを選択しなければならない。
さて、21時半出向。
メバルポイントへ走らせながら、シーバスポイントも見ていく。
物凄いベイトの量が入っている。 水深10数m前後。
アジじゃ無さそう。 稚鮎かなぁ?
ポイントへ到着し実釣開始。
20cm弱のサイズは、入れ食い。
場所を転々としながら、デカイのを探っていく。
やっと良さげなポイントを探り当てるも、23cm止まり。
いつもは、シーバス狙いのついでに釣ったりするとアベレージが28cmだったりする。
しかし何だね。
凄腕にエントリーしようなんて気持ちで挑むと、日頃ガッツりとやり込んでないので、引き出しの少なさが出てくるよね。

23cmがMaxで・・・・・・

20cm前後が数十匹
おかっぱりのアングラーからすれば、贅沢な話なのかもしれないけど・・・・・
いやはやなんとも。
釣果は、TOTALで25匹位。
やはり、朝までは寒いので3時に帰港。
いい初釣りになりました。
子持ちメバルは、リリースして美味しそうな奴を家族分ゲット。
さて、今夜はセレクトして持ち帰ったメバルを煮付けで一杯やりましょうかね。
- 2015年1月25日
- コメント(6)
コメントを見る
kiyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント