プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:395398
QRコード
▼ 戦友きたりて・・・・
- ジャンル:釣行記
8月 “未だかつて経験した事の無い大雨”とやらが降って暫く経つが、先週までまったくと言って良いほど、大野川の濁りが取れなかった。
いやはやなんとも。
週末、東京シーパラダイス代表でありimaのテスターでもある、小林(兄)厚治さんが来県。
実は、もう10年弱前になるか一緒にOSD(ワンナイトシーバスダービー)でしのぎを削った間柄である。
金曜日の夜に到着。
初日は、軽くと言う事で大野川へ。
大分の若手アングラーであるKAJIさんを誘い ソル友を誘っていただいた。
そして、娘さんの送り迎えで忙しい合間を縫って Luckyさん登場。
ここ数日でやっと濁りも落ち着いたようで、今まで濁りがきつかったので誰も入ってなかった様子・・・・・・
フィールドに入るとベイトの気配はそこそこ感じられる。
下げからSTART。
対岸のショアラインでボイルがあったようだが、ルアーへの反応が無く。
ひたすら狙うもダメ。


集まって貰った大分の猛者達も無反応。
結局、日付が変わってこの日は、皆と別れた。
翌日は、昼からボートでチヌ狙い。



Lucky氏に 45cmのクロダイが。
しかし、高水温に濁りとクロダイの姿は見えるもほとんど無反応。

今が時合いかと、残る自分と兄さんの活性が上がる。
そこにヒット!
でかいアカエイを掛ける。
この日は、アカエイが沢山乱舞してた。

そして、最期にメーターオーバーGET!
ダツのね。(^_^;
これは、ダツが居る事が解ってのダツ狙いでのヒット。
しかし、渋い。
昼間の水温、26度~27度 シイラも真っ青の水温。
17時頃沖上がり。
トレーラブルボートを友人宅へ移動し。
夕食をとった後、佐伯市は番匠川へ。
しかし、天候が厳しい。
最初のポイントは、水位が高く台風の影響かウネリが入っていて釣りにならず。
雨が降りだしたので、橋脚の明暗狙いに切り替え。
ベイトもそこそこ良い感じで、時折ボイルがある。
雰囲気は良い。
しかし、自分は攻めきれず。
やっぱ年の功・・・・ いやいや、経験豊富な兄さんが川ヒラをGET。
もう少し良いサイズのマルかタイリクを狙いたかったのだけど、居なきゃしょうが無い。

この夜は雨が降ったり止んだりで・・・・・・・・
12時頃にもう実は、ヘトヘトに・・・・・
やっぱ昼間の直射日光浴びてのダブルヘッダーは、キツイよねぇ。(^_^;
しかし、七夕祭りで遅くまで仕事してたKAJIさんとけいさんが飛んできてくれた。
そのタイミングで、大雨。
雨まで連れてきてくれたのである。
そして、降り止むとベイトの気配も消え・・・・・・
せっかく来てくれたのに、タイミング悪く引き上げる事に。
ゴメンねけいさん・KAJIさん。
駆けつけてきてくれたのは、嬉しかったです。 感謝感謝。_(._.)_
状況的には、悪かったけど一緒にロッドを振れたので良かったですわぁ。
昔、OSDで存在を知り合い。
fimoを通して直接出会い。
同じフィールドで、同じ時間を共有し。
スズキについてあ~だこう~だと語り合う。
出会いに感謝です。
こんどは、もう少し状況が良い時に。(^_-)
いやはやなんとも。
週末、東京シーパラダイス代表でありimaのテスターでもある、小林(兄)厚治さんが来県。
実は、もう10年弱前になるか一緒にOSD(ワンナイトシーバスダービー)でしのぎを削った間柄である。
金曜日の夜に到着。
初日は、軽くと言う事で大野川へ。
大分の若手アングラーであるKAJIさんを誘い ソル友を誘っていただいた。
そして、娘さんの送り迎えで忙しい合間を縫って Luckyさん登場。
ここ数日でやっと濁りも落ち着いたようで、今まで濁りがきつかったので誰も入ってなかった様子・・・・・・
フィールドに入るとベイトの気配はそこそこ感じられる。
下げからSTART。
対岸のショアラインでボイルがあったようだが、ルアーへの反応が無く。
ひたすら狙うもダメ。


集まって貰った大分の猛者達も無反応。
結局、日付が変わってこの日は、皆と別れた。
翌日は、昼からボートでチヌ狙い。



Lucky氏に 45cmのクロダイが。
しかし、高水温に濁りとクロダイの姿は見えるもほとんど無反応。

今が時合いかと、残る自分と兄さんの活性が上がる。
そこにヒット!
でかいアカエイを掛ける。
この日は、アカエイが沢山乱舞してた。

そして、最期にメーターオーバーGET!
ダツのね。(^_^;
これは、ダツが居る事が解ってのダツ狙いでのヒット。
しかし、渋い。
昼間の水温、26度~27度 シイラも真っ青の水温。
17時頃沖上がり。
トレーラブルボートを友人宅へ移動し。
夕食をとった後、佐伯市は番匠川へ。
しかし、天候が厳しい。
最初のポイントは、水位が高く台風の影響かウネリが入っていて釣りにならず。
雨が降りだしたので、橋脚の明暗狙いに切り替え。
ベイトもそこそこ良い感じで、時折ボイルがある。
雰囲気は良い。
しかし、自分は攻めきれず。
やっぱ年の功・・・・ いやいや、経験豊富な兄さんが川ヒラをGET。
もう少し良いサイズのマルかタイリクを狙いたかったのだけど、居なきゃしょうが無い。

この夜は雨が降ったり止んだりで・・・・・・・・
12時頃にもう実は、ヘトヘトに・・・・・
やっぱ昼間の直射日光浴びてのダブルヘッダーは、キツイよねぇ。(^_^;
しかし、七夕祭りで遅くまで仕事してたKAJIさんとけいさんが飛んできてくれた。
そのタイミングで、大雨。
雨まで連れてきてくれたのである。
そして、降り止むとベイトの気配も消え・・・・・・
せっかく来てくれたのに、タイミング悪く引き上げる事に。
ゴメンねけいさん・KAJIさん。
駆けつけてきてくれたのは、嬉しかったです。 感謝感謝。_(._.)_
状況的には、悪かったけど一緒にロッドを振れたので良かったですわぁ。
昔、OSDで存在を知り合い。
fimoを通して直接出会い。
同じフィールドで、同じ時間を共有し。
スズキについてあ~だこう~だと語り合う。
出会いに感謝です。
こんどは、もう少し状況が良い時に。(^_-)
- 2012年8月7日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント