プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1100471
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ サヨリつきシーバスと格安三脚
さてさて、忙しくしていたもので、更新が遅れて申し訳ございませんm(._.)m

サヨリが密集したエリアを特定出来た前回。
釣行から帰って1度寝てから、僕は参考の為に、、、IMGの濱本さんの記事を読み直してみる、、、

なるほど、、、カーム110、コウ130S、コモスリ130にコモスリ130トマホークかぁ〜、、、とりあえず、僕が持っているのは、「コモスリ130トマホーク」と「カーム110」だけだなぁ〜

使い方も熟読して、、、居ても立っても居られなくなったので、仕事前の2時間だけ撃ってから行くコトにした

ちなみに、タックルは前日駐車場所に置き忘れられた、、、

バリスティック94M TZ/NANO(ヤマガブランクス)とファメルPEストロング8 1.0号+耐摩耗ショックリーダー20lb(共に山豊テグス)の組合せ

そしてウェーダーは寒いので、この日はRBBタイタニュームウェーダーⅢを履いて、海に入水すると、、、
「アレ?サヨリが昨日の半分以下しか居ない
」

1時間経って、手を替え品を替えミノー系をキャストしてみるが反応ナシ

ボイルも1度だけである、、、「ヤバい
今回も釣れないかも
」


弱気の虫が顔を出し始めた30分後、「そうだ。カーム110をまだ使って無かった❗️」
そして「カーム110・ライムスタークリアー」にルアーチェンジして1投目、、、潮下に投げて、ゆっくりとリトリーブして来ると「ガガッ
」と待望のヒット


ヤケに暴れるシーバスだなぁ〜、、、と思っていると、、、

ナント❗️60cmに僅かに足りないヒラスズキだった

確かに最近大矢野町でも40〜50cmのヒラフッコが良く釣れるようになって来たが、このサイズまで釣れるなんて


出来るコトなら、デイゲームの時化た磯で合いたかった

ちなみに上の写真は、、、


400円以下の格安三脚も無事使えるコトが証明出来ました(クスクス)
まぁ〜それでも前日のリベンジは出来たし、何よりもサヨリ攻略が出来たのが嬉しかった



こうして仕事前の2時間釣行(移動時間2時間半)を終えました、、、とさ(クスクス)
おしまい

- 2017年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 9 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント