プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:331382

QRコード

落ち鮎敗北後のサーフ

コモド入魂から3週間

結局ランカーは獲れませんでした(^^;)

60、70クラスの中型は何本か釣れたが…

いや、嬉しいですよ、ヘタクソな俺に釣れてくれた魚なので嬉しいですが…

まぁ「入道」と呼ばれる90オーバーはそう簡単には釣れないという事ですな

鮭が帰ってきたらリバーシーバス終幕のつもりでしたがこの時期は他にも釣りたいターゲットがたくさん居るので自分的にはそろそろサーフ行くかな


という訳で久々に黒い平べったいヤツを狙いに海藻帯サーフへ(^^)v

しばらくコモドばっかりだったのでリプラウトがやたら柔らかい竿に感じるw

ここでは幾つかの"ヒットゾーン"みたいなのがあるのでそこまではシンペンで粗く探る。

第一ヒットゾーンに差し掛かったのでネガカリノタテ10gにチェンジ

沖の岩礁めがけてフルキャスッ…

バックラッシュ!



あれ…?



あ…よく見たら10gではなく7g付けてましたw

もう1回やり直し!

そして…


ココンッ!ゴゴゴンッ!

フィ~ッシュ!(笑)

久々の黒いヤツの引きを楽しみつつズリ上げる



4zybahekg2rex48vfxzx_920_694-d2657cf4.jpg

サクッと1枚目GETf649.gif

cnopag4tskbgjgnzykvf_681_920-3e62941e.jpg

しなやかなティップでバイトを弾かず、強靭なバットでガッツリ掛けるリプラウトは黒いヤツにも良いですね(^^)v

そうそうバックラッシュで思い出したが、よく釣り場でぐるぐる巻きのラインが捨てられてるのをたまに見かけますが、俺的には意味がワカラン

ベイトだろうがスピニングだろうが自分で出したゴミは持ち帰ろうぜ

そもそも今ではバックラッシュは殆どしないが、しても大抵すぐ直る

直らないバックラッシュは無い!(by某変態カリスマアングラー様)

別に飛距離を犠牲にしたセッティングでもない

リプラウトでネガカリノタテ7gで40m、10gで50mくらいは飛ばせるブレーキセッティングでバックラなんてめったにしない
黒いヤツ用の小型ポッパーやペンシルで40m飛ばすセッティングでもめったにしない

リプラウトはほんとバックラしにくいです(^^)v
まぁこの竿はフルキャス大遠投というよりも近、中距離のピン撃ちが得意な竿だからガッツリバックラする事がそもそも無い(^^;)

仮にラインを切らなきゃいけないくらい修復困難なバックラッシュをしたらその時点で糸がだいぶ減るわけだから俺なら釣りを中止して帰るかスペアのリールに換える。

その場でハサミで切る事は無いかな

まぁバックラッシュは誰でもたまにはするものですが後処理はキチンとしましょう(^^)v

さて、何ヵ所かのヒットゾーンを探ったが最初の1枚からバイトが無いので折り返して逆走。
ワームのカラーを変え、さらに10gに変えて先程よりも遠くから探る。


そして…

コンッ…ココンッ…ココココ…

巻きだけでは乗らないか…

だがまだついて来てる

ココンッ…ココココッ!

ここでズドムッ!とフッキング!

乗りました♪

波打ち際での最後の抵抗をいなしてゲームセット


調子に乗って自撮りに挑戦するが…


v3y76xknzj32pzn62a8j_610_920-1646bc12.jpg

この始末…orz


ロッド写ってないやん…!

某変態カリスマアングラーN氏が見たら失禁するぞw

いや、怒りすら覚えるレベルかも…w


まぁ久々に黒いヤツを楽しめたのでよかったかな(^^)v


次は久々にベンダバールで茶色い平べったい奴等を狙いたいな♪



【タックル】
ROD:Beams RIPLOUT 78ML(Fishman)
REEL:ディサイダー7L(アブ ガルシア)
LINE:スーパーブレイド 2号(SUNLINE)
LEADER:5lbと間違えて5号を買ってしまったナノダックス(笑)20lb(サンヨーナイロン)

「ヒットルアー」
ネガカリノタテ7g 赤ラメ+ブリームキャッチャー ラメオレンジ(SHIMANO)
ネガカリノタテ10g ももクロカラー+ブリームキャッチャー ダークチェリー(SHIMANO)



Android携帯からの投稿

コメントを見る