プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:316447
QRコード
▼ ベイトリール right or left
- ジャンル:style-攻略法
- (Beams inte 79UL, カルカッタコンクエスト, シマノ, BRIST comodo 610XH, シーバス, Fishman, BRIST VENDAVAL 89M, blancsierra52UL, ベイトタックル, ライトゲーム, Beams RIPLOUT 78ML, ロックフィッシュ)
5月からのスランプがまだ続いているようで、魚が釣れませんw
この前久々にナイトチヌ行きましたが、久々の魚信にビックリ合わせで1バイトとりこぼし、その後ヒットするか波打ち際でバラし、さらにシーバスもバラし…という体たらく^^;
魚が釣れないのでベイトリールのハンドルについて。
"右"か"左"か
よく右ハンドル派の兄と口論になるのですが、
オレは誰が何と言おうが"左ハンドル"派
決して「流行りだから」「○○プロが使ってるから」「店員に言われたから」ではなく
両方使ってみた感覚をもとに左ハンドルを使っています
まずメバルやアジなどのライトゲームや

渓流ベイト

これらは当然左ハンドル
おそらくベイトでライトゲーム系をやる人達はほとんどが左ハンドル(右利きの場合)かと思われる。
ブラックバスのベイトフィネスはやらないので分かりませんw
ここで右派か左派が二分化されるであろうシーバス
自分はシーバスでは右ハンドルを使う事もあります。
でもやはり左ハンドルの方が使いやすい
何故か?
まずはロッドアクション
右ハンドルだとロッドを左手で持つことになるのでジャークやトゥイッチなどのアクションが非常にやりづらい
オレは特に不器用なので3年くらい右ハンドルのリールを使ってますが全然慣れないw
次にランディング

これは右ハンドルのカルカッタコンクエスト200HGで釣ったもので、大体60mくらいの所で掛けて足元に寄せるまでは1、2分でした。
しかし、ネットインに5分くらい掛かりました(笑)
オレがネットランディング下手なのもあるけど、何より右ハンドルだから、左手でロッドを持ってるから凄く不便なんです
この時以外でも左手でロッドを持っているが為にランディングに手間取りバラした魚は数知れず

一方こちらは左ハンドル
サイズ的には同じくらいだが掛けた距離は15mくらいの近距離で、ランディング時まだまだ元気が有り余っていて暴れましたがスムーズにランディング出来ました。
あくまでオレの場合ですが、右と左でかなり差があります
あとは激流河川で着水後手返し良くラインメンディングする為とか色々あります
そして左ハンドルを使っている人がよく指摘されているキャスティング問題
言わずと知れた某釣り業界のレジェンドさんが言うように、左ハンドルだとギアボックスやらハンドルの重さでキャスト時に手首が負けてしまうという事についてですが…
基本的にオレが使う竿はダブルハンドで投げる事を前提に作られた竿ばかり(シエラは除く)なのでこれに関してはノープラモデル…ノープロブレム(笑)
左ハンドルの方が実はキャスト後持ち替える回数が多くなるという問題に関しては
これについては最初は基本に忠実通り1フィンガーで投げ、左手でグリップエンドを持ったままパーミングの3フィンガーに指をズラす感じのやり方で対処していましたが、今は3フィンガーのキャストを習得しました。
最初は3フィンガーキャスト、やりづれぇ~…と思いましたが何回か投げてたら慣れましたね
ダブルハンドなので、手首のスナップもシングルハンドキャストの時ほどは影響しません。
大事なのはいかにロッドに仕事させるかなので。
ただ、基本は1フィンガーキャストなので最初は基本に忠実にやるのをおすすめします(笑)
もう1つよく言われるのが「左ハンドルだとリーリングがカクカク巻きになる」
う~ん…これも"意識"と"慣れ"で解決できますね。
それに、カクカク巻きになる人は右ハンドルだろうが左ハンドルだろうがカクカクなる気がします…
シーバス以外だとロックフィッシュかな

ロックフィッシュの穴撃ちも手返しが重要なのですが、この時は右ハンドルだったので非常にやりにくかった^^;
もう10m未満の近距離は左手ピッチングでやってました
落ちパクで喰ってくる事もあるのでいちいちロッド持ち変えてたら根に巻かれる可能性大
タケノコメバルはブラックバスとは比較にならない瞬発力です
あと左手でロッドを持っていると何か動作が1テンポ遅れる感じがします
ロックフィッシュの穴撃ちではこの1テンポが命取り
まぁこの時はロッドが超オーバースペックだったので無理矢理ぶち抜きましたが(笑)
右ハンドルでも大丈夫な釣りは

サーフのフラット系かな
ただ巻きかストップ&ゴー、あるいはクラッチを切って離岸流に流すだけなのでロッドアクションは使わないし、ランディングも浜にずり上げるだけなのでオレみたいなランディング下手糞でも大丈夫
鯛ラバも右でも良いかな
まぁ右でも大丈夫ってだけで左でもできる事だけど
あとは…

チヌトップなんかは微妙なロッドアクションが必要なので確実に左ハンドル
ボトムは…どっちでも良いかな^^;
といった感じで自分の場合は右ハンドルを使うメリットはほぼ皆無ですね。
もちろん右ハンドル派の人を否定するつもりはなく、むしろ右でなんでもできるなんて凄い!と思う。
自分の憧れのアングラーさんの何人かは右ハンドル派だし
右ハンドルで使う為に作られたという理屈も良く分かります
まぁこれに関しては人それぞれでしょ
10人いれば10通りの考え方、感性があって然るべき
冒頭で言った通り、皆が皆「流行り」「プロの影響」「人に言われた」ってだけで左ハンドルを使ってる訳では無いのです。
向上心が無いわけでも無いのです。
という訳で、右ハンドル派の方々へ、左ハンドルの人を見てもあまりイヂメないで下さいm(__)m
あ、ちなみに最近よく居る「右ハンドルってダサい、素人ぽい」とかいうク○ガキは論外ね
それはもうただのク○ガキなので気にしない気にしない
この前久々にナイトチヌ行きましたが、久々の魚信にビックリ合わせで1バイトとりこぼし、その後ヒットするか波打ち際でバラし、さらにシーバスもバラし…という体たらく^^;
魚が釣れないのでベイトリールのハンドルについて。
"右"か"左"か
よく右ハンドル派の兄と口論になるのですが、
オレは誰が何と言おうが"左ハンドル"派
決して「流行りだから」「○○プロが使ってるから」「店員に言われたから」ではなく
両方使ってみた感覚をもとに左ハンドルを使っています
まずメバルやアジなどのライトゲームや

渓流ベイト

これらは当然左ハンドル
おそらくベイトでライトゲーム系をやる人達はほとんどが左ハンドル(右利きの場合)かと思われる。
ブラックバスのベイトフィネスはやらないので分かりませんw
ここで右派か左派が二分化されるであろうシーバス
自分はシーバスでは右ハンドルを使う事もあります。
でもやはり左ハンドルの方が使いやすい
何故か?
まずはロッドアクション
右ハンドルだとロッドを左手で持つことになるのでジャークやトゥイッチなどのアクションが非常にやりづらい
オレは特に不器用なので3年くらい右ハンドルのリールを使ってますが全然慣れないw
次にランディング

これは右ハンドルのカルカッタコンクエスト200HGで釣ったもので、大体60mくらいの所で掛けて足元に寄せるまでは1、2分でした。
しかし、ネットインに5分くらい掛かりました(笑)
オレがネットランディング下手なのもあるけど、何より右ハンドルだから、左手でロッドを持ってるから凄く不便なんです
この時以外でも左手でロッドを持っているが為にランディングに手間取りバラした魚は数知れず

一方こちらは左ハンドル
サイズ的には同じくらいだが掛けた距離は15mくらいの近距離で、ランディング時まだまだ元気が有り余っていて暴れましたがスムーズにランディング出来ました。
あくまでオレの場合ですが、右と左でかなり差があります
あとは激流河川で着水後手返し良くラインメンディングする為とか色々あります
そして左ハンドルを使っている人がよく指摘されているキャスティング問題
言わずと知れた某釣り業界のレジェンドさんが言うように、左ハンドルだとギアボックスやらハンドルの重さでキャスト時に手首が負けてしまうという事についてですが…
基本的にオレが使う竿はダブルハンドで投げる事を前提に作られた竿ばかり(シエラは除く)なのでこれに関してはノープラモデル…ノープロブレム(笑)
左ハンドルの方が実はキャスト後持ち替える回数が多くなるという問題に関しては
これについては最初は基本に忠実通り1フィンガーで投げ、左手でグリップエンドを持ったままパーミングの3フィンガーに指をズラす感じのやり方で対処していましたが、今は3フィンガーのキャストを習得しました。
最初は3フィンガーキャスト、やりづれぇ~…と思いましたが何回か投げてたら慣れましたね
ダブルハンドなので、手首のスナップもシングルハンドキャストの時ほどは影響しません。
大事なのはいかにロッドに仕事させるかなので。
ただ、基本は1フィンガーキャストなので最初は基本に忠実にやるのをおすすめします(笑)
もう1つよく言われるのが「左ハンドルだとリーリングがカクカク巻きになる」
う~ん…これも"意識"と"慣れ"で解決できますね。
それに、カクカク巻きになる人は右ハンドルだろうが左ハンドルだろうがカクカクなる気がします…
シーバス以外だとロックフィッシュかな

ロックフィッシュの穴撃ちも手返しが重要なのですが、この時は右ハンドルだったので非常にやりにくかった^^;
もう10m未満の近距離は左手ピッチングでやってました
落ちパクで喰ってくる事もあるのでいちいちロッド持ち変えてたら根に巻かれる可能性大
タケノコメバルはブラックバスとは比較にならない瞬発力です
あと左手でロッドを持っていると何か動作が1テンポ遅れる感じがします
ロックフィッシュの穴撃ちではこの1テンポが命取り
まぁこの時はロッドが超オーバースペックだったので無理矢理ぶち抜きましたが(笑)
右ハンドルでも大丈夫な釣りは

サーフのフラット系かな
ただ巻きかストップ&ゴー、あるいはクラッチを切って離岸流に流すだけなのでロッドアクションは使わないし、ランディングも浜にずり上げるだけなのでオレみたいなランディング下手糞でも大丈夫
鯛ラバも右でも良いかな
まぁ右でも大丈夫ってだけで左でもできる事だけど
あとは…

チヌトップなんかは微妙なロッドアクションが必要なので確実に左ハンドル
ボトムは…どっちでも良いかな^^;
といった感じで自分の場合は右ハンドルを使うメリットはほぼ皆無ですね。
もちろん右ハンドル派の人を否定するつもりはなく、むしろ右でなんでもできるなんて凄い!と思う。
自分の憧れのアングラーさんの何人かは右ハンドル派だし
右ハンドルで使う為に作られたという理屈も良く分かります
まぁこれに関しては人それぞれでしょ
10人いれば10通りの考え方、感性があって然るべき
冒頭で言った通り、皆が皆「流行り」「プロの影響」「人に言われた」ってだけで左ハンドルを使ってる訳では無いのです。
向上心が無いわけでも無いのです。
という訳で、右ハンドル派の方々へ、左ハンドルの人を見てもあまりイヂメないで下さいm(__)m
あ、ちなみに最近よく居る「右ハンドルってダサい、素人ぽい」とかいうク○ガキは論外ね
それはもうただのク○ガキなので気にしない気にしない
- 2018年7月5日
- コメント(3)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント