プロフィール
ホゲリズム
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:41606
QRコード
▼ コルクノブ
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
自己満足の世界ですが。
昨年、しこしこと作ってみたコルクの部(変換すると何故かこっちが最初に出てくる)ですが、ネットを見ているとラウンド型も多いような。
んじゃ、いっちょやってみるべえ、ってことでコルクブロックを入手。
サクッとカットして、

左から右へ
で、途中で手が止まる。
手作業でまん丸って、行けんのか?
普通は旋盤じゃね?
んなもんあるわけねーし。
でも回したい。
どうする?
で、単純に

むりやりー。
ここに棒ヤスリあてて、削っていくのであります。
コルクなんで軽い軽い。
と思ったけど、けっこう紆余曲折が。
で、

ほらね。
やっぱり機械の力はスゴイ。
あとは、この前作った、

こいつらを突っ込んで。
ペーパーで仕上げたら、
コーティングして、

完成。
径違いで作ってみました。
左はシーバス(2508)用、右はトラウト(2004)用。
週末、おかず釣りで感触確かめてきます。

あー、エンドキャップがダサい。
昨年、しこしこと作ってみたコルクの部(変換すると何故かこっちが最初に出てくる)ですが、ネットを見ているとラウンド型も多いような。
んじゃ、いっちょやってみるべえ、ってことでコルクブロックを入手。
サクッとカットして、

左から右へ
で、途中で手が止まる。
手作業でまん丸って、行けんのか?
普通は旋盤じゃね?
んなもんあるわけねーし。
でも回したい。
どうする?
で、単純に

むりやりー。
ここに棒ヤスリあてて、削っていくのであります。
コルクなんで軽い軽い。
と思ったけど、けっこう紆余曲折が。
で、

ほらね。
やっぱり機械の力はスゴイ。
あとは、この前作った、

こいつらを突っ込んで。
ペーパーで仕上げたら、
コーティングして、

完成。
径違いで作ってみました。
左はシーバス(2508)用、右はトラウト(2004)用。
週末、おかず釣りで感触確かめてきます。

あー、エンドキャップがダサい。
- 2017年1月19日
- コメント(1)
コメントを見る
ホゲリズムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント