またまた館山シーバス調査

  • ジャンル:釣行記

みなさんこんばんわ。ユウスケです。

タイトル通り前回に引き続き館山のシーバス調査に行って来ました。


まあ結果から言うと、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



ホゲました。



まあ正直に言っちゃうと前回外道でおいしいものが釣れたんで最悪そっちが釣れればいいやーと、あまーーーい考えで前回と同じ堤防へ。笑


さあさあカマス、アジいるかな~とPB20からスタート。


BhzAj6aCEAEzv8C.jpg


一投目・・・・・・・シ――――ン



二投目・・・・・・・シーーーーン







からの







三投目・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















シーーーーーーーーーーーーーーン    笑






 ・ ・ ・ 魚いない ・ ・ ・ 


昨日より圧倒的に魚の数が少ないようだ。




それでも同行者の先輩はカマスをゲット。だが小さい。



自分は思い切ってサイズ狙いでルアーチェンジ!!!

blueblueのニンジャリ

m79wgwi4ggo5uxpku8gc_480_359-ca28a601.jpg




中層をワインドしていると




ガツッ!!!!!




よっしゃ来た!!!!



狙いどおりの~~~~~~





40upのデカカマスッッ!!!!


wbimexrvx5eh8razce9i_480_480-d3f85712.jpg


お~~~~
ニンジャリスゲー!!!

つけるの簡単だし何よりバイトやキャストによってワームがずれる心配がない。
心配いらないから自信持ってしゃくれる。
あと飛距離もぶっとび!!




気をよくした自分は次はボトム狙い。
通称ボトムワインドで底ものを狙う。
ちなみにこのポイントマゴチ、ヒラメもよく釣れる場所で、去年ヒラメ5枚、マゴチ5匹など爆る日もありました。


ゆっくりなテンポでポーン、ポーンとボトムから離さないようしゃくってくる。






ゴゴンッッツ!!!


おーマジできた!!!!



魚の重みを感じながら、切られるものは何もないのでゆっくりファイト。

そして上がってきたのは、、、、、、、、、、、、、、














ijxd6dhopy639a49f528_480_480-070902c6.jpg


ワニゴチ!!!!      かな?笑




その後ブローウィン80でちびカマス追加し日が暮れて終了しました。



なんか狙い通りに行き過ぎた釣行でした。



ん??イメージ通り???
え?シーバス釣れてない時点で狙い通りじゃない???

はい。その通りです。すみません。
頑張ります。笑

 

コメントを見る