プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:584
- 総アクセス数:1125893
ガボガボッ・・・
ガボッ!の季節である。
昨年に引き続き、苫小牧では珍しい暑い夏がやってきた。
と言っても、25℃くらいですがね・・・
30℃なんて、考えられない気温。
若いころは四国に住んでいたので、30℃以上の気温も、ものともしなかったのだが、こっちに帰ってすでに20年・・・
すっかり体は寒冷地仕様に(笑)
なので、20℃を超える…
昨年に引き続き、苫小牧では珍しい暑い夏がやってきた。
と言っても、25℃くらいですがね・・・
30℃なんて、考えられない気温。
若いころは四国に住んでいたので、30℃以上の気温も、ものともしなかったのだが、こっちに帰ってすでに20年・・・
すっかり体は寒冷地仕様に(笑)
なので、20℃を超える…
- 2014年7月17日
- コメント(6)
大漁企画の皆さんと、室蘭ボートロック!「第2日目」
室蘭ボートロックも2日目、最終日である。
2日続けてボートってのは、流石に疲れる。
10年前ならともかく、体力の衰えを感じる今日この頃・・・
でも、釣りの魅力には勝てないのだ!
前日に続いて、今日もいい天気。
そして、うねりも収まったので、外海に出られる!
あの、素晴らしい景色の中で釣りができる、と考えただ…
2日続けてボートってのは、流石に疲れる。
10年前ならともかく、体力の衰えを感じる今日この頃・・・
でも、釣りの魅力には勝てないのだ!
前日に続いて、今日もいい天気。
そして、うねりも収まったので、外海に出られる!
あの、素晴らしい景色の中で釣りができる、と考えただ…
- 2014年7月15日
- コメント(7)
大漁企画の皆さんと、室蘭ボートロック!「第1日目」
さてさて・・・
室蘭ボートロック、第1日目である。
メンバーは、大漁企画組が、菅原兄以下、総勢6名。
我々も6名。
面白いのは、その12名中、菅原が3人も居るコト(笑)
菅原正志兄
アニキ
コーセー
3人とも菅原で、3人ともお酒を飲まない・・・
何と言う偶然・・・
ネタじゃ無いですヨ、事実なんです。
前置きはこれくら…
室蘭ボートロック、第1日目である。
メンバーは、大漁企画組が、菅原兄以下、総勢6名。
我々も6名。
面白いのは、その12名中、菅原が3人も居るコト(笑)
菅原正志兄
アニキ
コーセー
3人とも菅原で、3人ともお酒を飲まない・・・
何と言う偶然・・・
ネタじゃ無いですヨ、事実なんです。
前置きはこれくら…
- 2014年7月14日
- コメント(4)
大漁企画の皆さんと、室蘭ボートロック!「序章」
イヤイヤ・・・
台風8号がどうなるか、先週は気になって仕方がなかった。
何故かというと、週末に菅原正志兄が主催する、大漁企画の一行が、室蘭にロック遠征に来るからだ。
結果、心配していた台風は、金曜には熱帯低気圧になり、北海道へ上陸することも無かった。
ただ、九州などで、かなりの被害を出しているので、手放…
台風8号がどうなるか、先週は気になって仕方がなかった。
何故かというと、週末に菅原正志兄が主催する、大漁企画の一行が、室蘭にロック遠征に来るからだ。
結果、心配していた台風は、金曜には熱帯低気圧になり、北海道へ上陸することも無かった。
ただ、九州などで、かなりの被害を出しているので、手放…
- 2014年7月13日
- コメント(0)
RF-S ボートロック初心者講習会(長文注意)
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュサイド, ソイ, アブラコ, ボート, イベント)
さてさて、大変ご無沙汰しておりました。
昨日は、第2回のボートロック初心者講習会だった。
第1回を開催して2カ月、そろそろハイシーズンってトコロ。
前回は、ワタシが乗った船のみ貧果・・・
今度こそは!って感じで意気込むが、空回りしなきゃいいんですが(笑)
まずは、勇払マリーナの会議室で座学。
魚の着き場所や…
昨日は、第2回のボートロック初心者講習会だった。
第1回を開催して2カ月、そろそろハイシーズンってトコロ。
前回は、ワタシが乗った船のみ貧果・・・
今度こそは!って感じで意気込むが、空回りしなきゃいいんですが(笑)
まずは、勇払マリーナの会議室で座学。
魚の着き場所や…
- 2014年7月7日
- コメント(5)
今日も行った・・・
ヨメに用事を頼まれたので・・・
それを口実に、ちょっと行ってきた。
行き先は、ちょうど帰り道になる屏風ポイント。
3本で釣れなくなってきたら、ここがいいはずなのだが、前回は撃沈。
今日はどうかなぁ・・・
まずは、いつもの7gジグヘッドで遠くを攻めるが、反応無し。
じゃあ、軽くしてスローに攻めるか。
ところ…
それを口実に、ちょっと行ってきた。
行き先は、ちょうど帰り道になる屏風ポイント。
3本で釣れなくなってきたら、ここがいいはずなのだが、前回は撃沈。
今日はどうかなぁ・・・
まずは、いつもの7gジグヘッドで遠くを攻めるが、反応無し。
じゃあ、軽くしてスローに攻めるか。
ところ…
- 2014年6月30日
- コメント(1)
ガヤとアブラコ・・・
なにかと落ち着かない週末。
そうは言っても、釣りには行きたい。
何処に行くかな?
考えるのもまた、楽しい。
苫小牧は釣れないので、ちょっと西の方に。
現場に着いたのは、まだ暗いうち。
ソイかガヤでも居ないかな?
ロックスイーパーのULに3gのジグヘッド、Tテールシャッド2.5”のSDNカラーを付けて投げる。
1キャスト…
そうは言っても、釣りには行きたい。
何処に行くかな?
考えるのもまた、楽しい。
苫小牧は釣れないので、ちょっと西の方に。
現場に着いたのは、まだ暗いうち。
ソイかガヤでも居ないかな?
ロックスイーパーのULに3gのジグヘッド、Tテールシャッド2.5”のSDNカラーを付けて投げる。
1キャスト…
- 2014年6月29日
- コメント(3)
ニジマスを狙いに・・・
久々の強行軍である・・・
夜中に家を出て、待ち合わせ場所に到着した時は、まだ真っ暗・・・
ポイントに着いた頃、やっと日が出る。
目指すは50UPのニジマス!
出るかな~?
そう簡単には行かないだろうなぁ・・・と思いながらも、期待するのが釣り師ってモノ。
まさか、ってのがあるからね。
その、まさかがあったのだが…
夜中に家を出て、待ち合わせ場所に到着した時は、まだ真っ暗・・・
ポイントに着いた頃、やっと日が出る。
目指すは50UPのニジマス!
出るかな~?
そう簡単には行かないだろうなぁ・・・と思いながらも、期待するのが釣り師ってモノ。
まさか、ってのがあるからね。
その、まさかがあったのだが…
- 2014年6月23日
- コメント(2)
最新のコメント