プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:1112120

クロソイ偵察釣行

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さてさて、1年も1/3が過ぎてしまった。 早い・・・
ちょっと前までは氷点下だった気温も昼間は2桁に。
海の季節は進んだかなぁ、そんなことを考えながらいつもの港に行ってみた。
いつもの港で同じような釣りをしているのだが、これが結構役立つ。
何にってデコ回避、にである…

続きを読む

ATX840に乗って(イワナ編)

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さてさて、前回の自転車でGOに味をしめたので、今度は別の川に行ってみた。
近くにこういうフィールドがあるのはありがたいことだ。
今回は約40㎞の工程、帰りに足が無くなって苦しいことはないだろう。
ただ、勾配は今度の方がきつそうで、上りの距離も長い。
まあ、なんとかな…

続きを読む

ATX840に乗って・・・

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さて、こないだの休日はお天気も良かったので、かねてから計画を実行。
まあ、計画なんていうと大げさだが、雪がなくなるのが待ち遠しかったのは事実だ。
それは・・・
自転車である。
タイトルにもあるように、僕のハンドルネームは愛車の型式。
今となってはかなり旧式になっ…

続きを読む

春ですなぁ・・・

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さてさて、やっと雪もなくなり(大分まえですが・・・)、春本番でございます。
先日、自転車に乗って山に行ったときに発見。 季節を感じますな。
SNSではサクラマスの便りが聞こえてきて、そこでも春を感じる次第。
しかし、天邪鬼の僕は、サクラマスと反対方向の山へ。
混ん…

続きを読む

さらに暖かくなってきました~

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さて、タイトルの通り暖かくなってきた今日この頃。
昨日の昼間は15℃と、かなり暖かい。
夜間でも4から5℃あって、風が無かったら、かなり過ごしやすい。
ちょっと前までは氷点下2桁だったのになぁ・・・
そんなわけで、こないだの週末に、いつもの港に行ってみた。
海でソイの顔…

続きを読む

暖かくなってきました~

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さて、3月に入って、もう2週目も終盤。
大分暖かくなってきた。
昼間は5℃くらいまで上がるのだが、夜はやっぱり氷点下。
しかし、2桁までは下がらなく(早朝以外・・・)なったので、釣りもしやすくなった。
とはいっても、前回の釣りからほぼ1か月、コロナのせいもあるけど、釣…

続きを読む

久々の新兵器 その2

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さて、前回のログからやや1週間。
新兵器のマイクロクローラーで、そこそこ良い思いをしたのだが、同時にもう1種類注文していたのが、やっと到着。
本当は、こちらが本命だったりする・・・
パワークローラーの4インチ。
昨年はこれの5インチを使っていたのだが、チョイ小さめな…

続きを読む

久々の新兵器

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さて、僕的には冬の定番はネコリグ。
と言うか、フォールの釣りがメインになる。
そこで欲しいのが、ストレート系のワームなのだが、これが地元ではなかなか売ってくれない。
まあ、需要が少ないってことなのだろうけど・・・
見た目にも動きが少なさそうなワームなので、釣れる…

続きを読む

新年2回目釣行

お晩でございます~
ATX840 でございます!
さて、1匹釣れて満足してしまった前回の釣行から、ほぼ1週間。
釣りバカの虫がじっとしていられなくなり、風が弱まった日曜の夜に港に出かけてみた。
実は、先週行ったときは、ちょうど干潮のタイミングで、毎年魚が溜まるポイントの水深がめっちゃ浅くて、釣りにくかった。
こ…

続きを読む

2か月ぶりの投稿・・・ 本年もよろしくお願いします

お晩でございます~
ATX840 でございます!
本日は鏡開き・・・
いまさらですが「あけましておめでとうございます」。
今年も、細々ですが書いていこうと思っています。
さて、昨年はコロナで思うように釣りにも行けず・・・
本当に行っていないなぁ、と思いながら写真を見て釣行回数を振りかえってみたら、三十数回。
こ…

続きを読む