プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:1139822
▼ 釣りしたい・・・
- ジャンル:日記/一般
- (飛行機)
行けません・・・
釣りに。
微妙に忙しい。
今日あたりは風が弱そうで、なんとなく良かったのに。
ソイの顔が見たいです・・・
週末にはどっか行けるかな? てな感じ。
だから、と言う訳ではないが、久しぶりに漫画本を購入。
まあ、最新のヤツは全くわからないので、かなり昔の作品。
平成の元年くらい?

西ドイツ(この頃は・・・)に駐留する米空軍のアグレッサー(仮想敵)部隊のお話。
ココからは、いつもの無駄知識の披露・・・(笑)
登場する機体はF5EタイガーⅡ。 輸出用の機種なので、米国内では殆ど運用されていなかった。 一部、空軍や海軍のアグレッサー用に使われていたのみである。
映画・トップガンでミグの役をやっていたのがこの機体。ちなみにバイパーが乗っていたアグレッサー機はA4スカイホーク。
いずれも当時のミグ21に似て、小型で運動性能が高いのが特徴。
で、このタイガーⅡだが、ファントムと並んでワタシの好きな機体。
なんと言ってもシルエットがカッコイイ。
もうひとつ無駄知識。
作者の笠原俊夫氏は、村上もとか氏の元アシスタント。
「赤いペガサス」※1に出てくるF1デザイナーのトム・笠原は彼がモデルと言われている。
※アンドレッティやフッティパルディが出ていた頃のF1を題材にした漫画。
第1巻を探さねば・・・・(笑)
釣りに。
微妙に忙しい。
今日あたりは風が弱そうで、なんとなく良かったのに。
ソイの顔が見たいです・・・
週末にはどっか行けるかな? てな感じ。
だから、と言う訳ではないが、久しぶりに漫画本を購入。
まあ、最新のヤツは全くわからないので、かなり昔の作品。
平成の元年くらい?

西ドイツ(この頃は・・・)に駐留する米空軍のアグレッサー(仮想敵)部隊のお話。
ココからは、いつもの無駄知識の披露・・・(笑)
登場する機体はF5EタイガーⅡ。 輸出用の機種なので、米国内では殆ど運用されていなかった。 一部、空軍や海軍のアグレッサー用に使われていたのみである。
映画・トップガンでミグの役をやっていたのがこの機体。ちなみにバイパーが乗っていたアグレッサー機はA4スカイホーク。
いずれも当時のミグ21に似て、小型で運動性能が高いのが特徴。
で、このタイガーⅡだが、ファントムと並んでワタシの好きな機体。
なんと言ってもシルエットがカッコイイ。
もうひとつ無駄知識。
作者の笠原俊夫氏は、村上もとか氏の元アシスタント。
「赤いペガサス」※1に出てくるF1デザイナーのトム・笠原は彼がモデルと言われている。
※アンドレッティやフッティパルディが出ていた頃のF1を題材にした漫画。
第1巻を探さねば・・・・(笑)
- 2012年4月10日
- コメント(6)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント