プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:1139706
▼ ロクマル・アブラコ!!!!!
前の日記でお知らせしたとおり、週末はRFT!
土曜の朝は室蘭から今回のゲスト、菅原正志さんとゴマー氏、じいやん、PFJ・T氏の合計5人で出港 ♪
室蘭は初めての菅原さんに、ここの海のポテンシャルを体験していただこうと言う寸法。
ボートは室蘭の海を知り尽くした田中船長が操る「アグネス」!
期待一杯で午前7時に船上の人となる。

まずは、磯場で大型アブラコを狙う。

こんな感じの風景でする釣り、最高です。
また、天気もピーカン! やっぱ、菅原さんとゴマー氏、晴れ男2人の力はすごい(笑)
まずはじーやんがいいサイズのアブをゲット!
いいねぇ、なんて皆が言っているトコロで菅原さんの2投目・・・・・
遠くで掛けたのだが中々寄って来ない ?
そして・・・・

バットに手を添えてるし・・・・
ヤバイサイズ? EXHでかなり強い722がかなり曲がっている!
水面に見えた魚は・・・・
デカイ・・・・ これがホントの1升瓶だ・・・・

計測すると、なんと60cmジャスト !!!!!!!!!
マジィ !
2投目で?
流石、菅原さん! 持っておられますねぇ!
私の写真ではわかりにくいが、ホントデカかった。 長さもさることながら、その太さったら・・・・
これが、秋で沢山食ってる個体だったら、1升瓶どころではなくなるかも・・・・
ちなみに、私はロクマルを見たのは初めて!
いいファイト、いい魚を見せて頂きました。
こんな魚を見ると当然、テンションはアゲアゲ(笑)

ゲスト以上の魚を釣ってはいけないので(笑)、ワタシはカジカ。
磯は苦手なんですよ・・・・・実は。
まあ、釣れない言い訳とも言う・・・・・

まあ、全く釣ってないわけではなく・・・・
ただ、ロクマルを見た後で40UPを見るとまるで子供(笑)
オカッパリならいいサイズなのに・・・・
そんな感じで磯は終了、港内に移動。

下から見た白鳥大橋。
港内の水深が浅いところがポイント、従ってスピニングに持ち替え。
そして、反則ワームを発見(笑)

Gulp! SW Double Wave 3" (ガルプ! ソルトウォーター ダブルウェーブ) のホヤカラー。
このワーム、マジ反則です(笑)。
アタリの出方が半端じゃない! 一度Tテールやパルスワームで数本釣って後でこれを使っても釣れ続くのである(驚!)。

私もダブルウェーブで。
このポイントは水深が浅いので、NRC702M BF MGSでライトテキサス。
繊細なティップのお陰で軽いリグもOK、こんなアブラコが掛っても余裕のバットパワーで主導権を渡さない!
そんな感じで時間は過ぎ・・・・・
午後1時過ぎに帰港。
回復のためイケスに入れてあったロクマルをリリース・・・・・
すばらしい体験だった。
感動したっ!!

感動ついでに・・・・
上陸して、お昼御飯を食べに近くの食堂へ。
菅原さんは室蘭名物の「カレーラーメン」を注文。
まあ、ここまではごく普通。
やおら、メニューにあったカレーラーメンの説明を朗読し始め・・・
「子供からお年寄りまで・・・・・中略・・・・・カレーラーメン」
終わった瞬間、我々のテーブルは大盛り上がり(笑)。
すげぇ、生菅原さんのCMを聞いた!
そのまま録音すれば使える。
やっぱ、本業です(失礼)。
そして、会場のプリンスホテルへ。
前夜祭に続く・・・・・・
土曜の朝は室蘭から今回のゲスト、菅原正志さんとゴマー氏、じいやん、PFJ・T氏の合計5人で出港 ♪
室蘭は初めての菅原さんに、ここの海のポテンシャルを体験していただこうと言う寸法。
ボートは室蘭の海を知り尽くした田中船長が操る「アグネス」!
期待一杯で午前7時に船上の人となる。

まずは、磯場で大型アブラコを狙う。

こんな感じの風景でする釣り、最高です。
また、天気もピーカン! やっぱ、菅原さんとゴマー氏、晴れ男2人の力はすごい(笑)
まずはじーやんがいいサイズのアブをゲット!
いいねぇ、なんて皆が言っているトコロで菅原さんの2投目・・・・・
遠くで掛けたのだが中々寄って来ない ?
そして・・・・

バットに手を添えてるし・・・・
ヤバイサイズ? EXHでかなり強い722がかなり曲がっている!
水面に見えた魚は・・・・
デカイ・・・・ これがホントの1升瓶だ・・・・

計測すると、なんと60cmジャスト !!!!!!!!!
マジィ !
2投目で?
流石、菅原さん! 持っておられますねぇ!
私の写真ではわかりにくいが、ホントデカかった。 長さもさることながら、その太さったら・・・・
これが、秋で沢山食ってる個体だったら、1升瓶どころではなくなるかも・・・・
ちなみに、私はロクマルを見たのは初めて!
いいファイト、いい魚を見せて頂きました。
こんな魚を見ると当然、テンションはアゲアゲ(笑)

ゲスト以上の魚を釣ってはいけないので(笑)、ワタシはカジカ。
磯は苦手なんですよ・・・・・実は。
まあ、釣れない言い訳とも言う・・・・・

まあ、全く釣ってないわけではなく・・・・
ただ、ロクマルを見た後で40UPを見るとまるで子供(笑)
オカッパリならいいサイズなのに・・・・
そんな感じで磯は終了、港内に移動。

下から見た白鳥大橋。
港内の水深が浅いところがポイント、従ってスピニングに持ち替え。
そして、反則ワームを発見(笑)

Gulp! SW Double Wave 3" (ガルプ! ソルトウォーター ダブルウェーブ) のホヤカラー。
このワーム、マジ反則です(笑)。
アタリの出方が半端じゃない! 一度Tテールやパルスワームで数本釣って後でこれを使っても釣れ続くのである(驚!)。

私もダブルウェーブで。
このポイントは水深が浅いので、NRC702M BF MGSでライトテキサス。
繊細なティップのお陰で軽いリグもOK、こんなアブラコが掛っても余裕のバットパワーで主導権を渡さない!
そんな感じで時間は過ぎ・・・・・
午後1時過ぎに帰港。
回復のためイケスに入れてあったロクマルをリリース・・・・・
すばらしい体験だった。
感動したっ!!

感動ついでに・・・・
上陸して、お昼御飯を食べに近くの食堂へ。
菅原さんは室蘭名物の「カレーラーメン」を注文。
まあ、ここまではごく普通。
やおら、メニューにあったカレーラーメンの説明を朗読し始め・・・
「子供からお年寄りまで・・・・・中略・・・・・カレーラーメン」
終わった瞬間、我々のテーブルは大盛り上がり(笑)。
すげぇ、生菅原さんのCMを聞いた!
そのまま録音すれば使える。
やっぱ、本業です(失礼)。
そして、会場のプリンスホテルへ。
前夜祭に続く・・・・・・
- 2011年7月10日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント