プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:449
- 昨日のアクセス:851
- 総アクセス数:1141661
▼ 年末ですな ♪
さてさて・・・
土曜から年末のお休みに突入。
1日目は年末恒例の、KITARAで第九。
いつもは、20日過ぎなのに、今年はホントに年末。
ただ・・・ 年末に第九ってのは日本だけらしい・・・

札幌は思ったより雪も無く、穏やかな年末。
前日にちょっと飲んだので、半分くらい寝ていた(笑)。
まあ、第4楽章はちゃんと起きていましたが・・・
で、翌日の日曜は所用と家事手伝いで終了。
月曜も午前中は家のコトを少しやって、夕方にやっと釣り(笑)。
まあ、年末なのでやることをきちんとしないと、後でメンドクサイので。
久々に行った3本は、投げ師が2組いるだけで、貸し切り。
予報では2mの風のはずが、結構な風である。
5mくらいはありそうだ。
なので、ネコは無理、横の釣りである。
5gのMUGENに、3.7”のTテールシャッドをセット、カラーはPG。
カウントダウンを変えながら、バイトが出るポイントを探す。

小さいけど、元気なクロソイ。
割と、足元に居るようだ。
魚が居るポイント、レンジが判ったらこっちのもんだ。
怒涛の連発となる・・・

泣きのサンマル。
10匹に1匹?という割合。
ただ、30UPにならないのが残念・・・
バイトが遠のいてきたので、カラーチェンジ。
アピール&膨張系で、PWを選択。

小さいが、とりあえず釣れる。
それも連発。

サイズアップ!!
しかし・・・
コイツも泣きのサンマル。
入れ食いなんだけどなぁ・・・ 大きさがイマイチだ。
そのうち、風が弱くなってきた。
ネコができる!
ジグヘッドも良かったのだが、フォール中のアタリが結構あったので、ネコの方が釣れる感じ。

飛距離が出るファットドーバーのネコ。
多少風が残っているので、ネイルはちょっと重めの1/32oz。
潮位が低いので、手前のテトラに注意しないと、たちまちネガカリ発生である。
カウントダウンに留意しながら、広範囲に攻めると連発する。
流石にネコだとスレにくい。
なので、長く釣れ続くのだ。

餌が少ないのか、ここしばらく海が荒れていたので餌を取っていないのか、痩せた個体が多かった。
それと、釣れるポイントによって、サイズが違う。
ソイは、年齢によって群れを作るらしいので、入れ食いになった場合、同じような大きさになりやすい。
その中にも、時々大きいのが混じっていて、ビックリするのだが。
こんな感じで、久々の釣行は入れ食いで、超満足。

仕上げに、大好きな組み合わせで〆。
MUGENとピンテールパルス。
ジグヘッド自体、緩くローリングするので、マテリアルがソフトなピンテールパルスも、緩くアクションする。
コイツがソイにはタマラナイようだ。
小物が多かったけど、いったい何匹釣ったのか判らないほど釣れた(笑)。
全てリリースしたので、大きくなって、またワタシに釣られてネ。
さて、明日で2014年も終了。
今年1年、クダラナイログにお付き合いいただきありがとうございました。
個人的には、ソルトの釣果は例年どおり。
フレッシュでは、魚鬼とミヤベイワナが思い出になってますな。
それから、今年初めて実施した「ボートロック初心者講習」。
新しい出会いをセッティングできたのが、最も嬉しかったかな?
大晦日は、トレーラーで何処かに行って、年越しの予定。
うまくいったら、釣りもできるかなぁ(笑)
来年もまたよろしくお願いします!!
土曜から年末のお休みに突入。
1日目は年末恒例の、KITARAで第九。
いつもは、20日過ぎなのに、今年はホントに年末。
ただ・・・ 年末に第九ってのは日本だけらしい・・・

札幌は思ったより雪も無く、穏やかな年末。
前日にちょっと飲んだので、半分くらい寝ていた(笑)。
まあ、第4楽章はちゃんと起きていましたが・・・
で、翌日の日曜は所用と家事手伝いで終了。
月曜も午前中は家のコトを少しやって、夕方にやっと釣り(笑)。
まあ、年末なのでやることをきちんとしないと、後でメンドクサイので。
久々に行った3本は、投げ師が2組いるだけで、貸し切り。
予報では2mの風のはずが、結構な風である。
5mくらいはありそうだ。
なので、ネコは無理、横の釣りである。
5gのMUGENに、3.7”のTテールシャッドをセット、カラーはPG。
カウントダウンを変えながら、バイトが出るポイントを探す。

小さいけど、元気なクロソイ。
割と、足元に居るようだ。
魚が居るポイント、レンジが判ったらこっちのもんだ。
怒涛の連発となる・・・

泣きのサンマル。
10匹に1匹?という割合。
ただ、30UPにならないのが残念・・・
バイトが遠のいてきたので、カラーチェンジ。
アピール&膨張系で、PWを選択。

小さいが、とりあえず釣れる。
それも連発。

サイズアップ!!
しかし・・・
コイツも泣きのサンマル。
入れ食いなんだけどなぁ・・・ 大きさがイマイチだ。
そのうち、風が弱くなってきた。
ネコができる!
ジグヘッドも良かったのだが、フォール中のアタリが結構あったので、ネコの方が釣れる感じ。

飛距離が出るファットドーバーのネコ。
多少風が残っているので、ネイルはちょっと重めの1/32oz。
潮位が低いので、手前のテトラに注意しないと、たちまちネガカリ発生である。
カウントダウンに留意しながら、広範囲に攻めると連発する。
流石にネコだとスレにくい。
なので、長く釣れ続くのだ。

餌が少ないのか、ここしばらく海が荒れていたので餌を取っていないのか、痩せた個体が多かった。
それと、釣れるポイントによって、サイズが違う。
ソイは、年齢によって群れを作るらしいので、入れ食いになった場合、同じような大きさになりやすい。
その中にも、時々大きいのが混じっていて、ビックリするのだが。
こんな感じで、久々の釣行は入れ食いで、超満足。

仕上げに、大好きな組み合わせで〆。
MUGENとピンテールパルス。
ジグヘッド自体、緩くローリングするので、マテリアルがソフトなピンテールパルスも、緩くアクションする。
コイツがソイにはタマラナイようだ。
小物が多かったけど、いったい何匹釣ったのか判らないほど釣れた(笑)。
全てリリースしたので、大きくなって、またワタシに釣られてネ。
さて、明日で2014年も終了。
今年1年、クダラナイログにお付き合いいただきありがとうございました。
個人的には、ソルトの釣果は例年どおり。
フレッシュでは、魚鬼とミヤベイワナが思い出になってますな。
それから、今年初めて実施した「ボートロック初心者講習」。
新しい出会いをセッティングできたのが、最も嬉しかったかな?
大晦日は、トレーラーで何処かに行って、年越しの予定。
うまくいったら、釣りもできるかなぁ(笑)
来年もまたよろしくお願いします!!

- 2014年12月30日
- コメント(6)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント