プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:341
  • 総アクセス数:1139852

RFSボートロックミーティング

お晩でございます。
ATX840でございますー

さて、やや1か月分ログのネタを溜めていたので、連続UP。

の予定・・・(笑)


まずは表題の「RFSボートロックミーティング」。
今年も6月の最終日曜に勇払マリーナで開催。

敷居が高そうなボートロック、実はそうではなく、楽しいんです!
そこを、我がRFSのクラブ員が全力サポート!

基本的なマナーや、安全対策も知ってもらおうという欲張りな企画だ。


で、その前日の土曜に、調査の名目で出船。

翌日は参加者の皆さんに釣ってもらいたいので、変態ルールの設定。

「カジカ1匹の最大身長で順位を決める」
ただし・・・
「アブラコの最大身長はマイナス」

なので、カジカゼロでアブラコの50cmを釣ったら、マイナス50ポイント(笑)


まあ、うちのクラブ員たちは変態なので、こんなルールでも真剣だ。

zp4e9i7nk7thdxwmcthm_480_480-56f29557.jpg
コイツはシマゾイ。

まあ、ポイントには関係ないのでヨシ。

3m5kmnoam3si89xt739g_480_480-2a125c10.jpg
サンマルくらいかな?

そして・・・

jzvw2xyruufb8jbxy7rz_480_480-58bfc792.jpg

51cmのアブラコを釣ってしまい、いきなりマイナス51ポイント(笑)

こうなると、もうどうでもよくなり・・・

普通に釣りをする。

bci2pobcftc5h4jemnv3_480_480-6ec3da9e.jpg

komaちゃんの息子も、初ボートで、ちゃんと釣っている。

そこそこ釣れたので、翌日も大丈夫だろう! 


さて、ボートロックミーティング当日。

心配だったお天気も持ち直し、出船可能と船頭さんから連絡。

今回は、勇払マリーナの遊漁船4艇に協力いただいた。

シーホース、恵山、タマリスク、ホーネットの船頭さん、ありがとうございました!

そして、釣具店、メーカーにも協賛いただき、参加賞やレンタルタックルも用意!

tcp9w9iugjawkncxfypv-3abe9d87.jpg

レンタル用のRevoビッグシューター。
ロッドもあります!

2c2dgkzx6jmy7gc6fn83_480_480-9bc42773.jpg
参加賞のワーム。

このほか、熟成アクアがあったり(絶対釣れる!)、ジグヘッドやシンカーなど満載!

fsrcwob8si5v5kghgsf4_480_480-f43ef4e1.jpg

集合写真を撮って、早速キャスト練習。

ボートでは安全のためアンダーハンドキャストが基本。
皆さん、上手です!


そして、出港!

wdrkfa3iddbbngyrxzsj_480_480-b375598e.jpg

こんな感じで釣ってます!

34n2vcxk6u3re2xzwya4-e2c79e68.jpg

本人はちょっと納得しないサイズかな? 
でも、ニッコリ!

rhvjcxpnjdt2dszd67kr_480_480-bce15dc5.jpg

これはナイスサイズ!

釣って食べるのは、釣りの楽しみのひとつ。

なので、適正なサイズを適量、食べる分だけキープです。

vubrki3o397y3nhw64zm_480_480-53baf647.jpg

青空ではないけど・・・

4f3ss3oy7dnrmgj6ow8y_480_480-90f51d12.jpg

海も穏やか・・・

と、言いたいところだけど、外海はうねりが強く、内海のみでの釣り。

できるポイントは限られたけど、終了前1時間は、大物ソイのラッシュが!

流石、船頭さんの判断は的確。

楽しませていただきました。


こんな感じで、あっという間に終わった2日間。

ロクマルの声がそろそろ聞こえるATXには、ちょっとしんどい2日間。

でも「楽しかった!」と言ってくれる参加者の皆さんのお陰で、元気がでました。


また来年!   

翌週の夏休み前半戦、室蘭ボートロックに続く・・・      cemcw4efigyj6iwow8ue-35a5e493.png





 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
15 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
8 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
20 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ