プロフィール
あい
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:270983
▼ クランクでハゼど〜ん
- ジャンル:日記/一般
- (ハゼ)
前からやりたかったハゼクランクに行ってきた。
最近は流行なのかな、
よくネットやメディアで見かけるので、
いっちょやってみるか!である。
前日、「明日の午前はハゼ行ってくるから〜」
とスタッフに堂々宣言しといたので、早朝よりスタート。
釣りバカデザイン事務所であるから、
別段驚かれたりはしないのが良い所...なのか?
朝、ほとんど人気のないプラットホーム。
いつもの電バスも、こんな感じだと行きやすいね。
さて、到着してみると、
イソメをつけたノベ竿を出してるおっちゃんが一人。
これぞ由緒正しいハゼの光景である。
が、しかし今回はクランク!
私がクランクを投げたら、
「それでハゼ釣るんか〜?」
と聞かれたので、
「そうなんですけど、釣れるかどうかわかりませ〜ん」
と、この時は半信半疑。
すると、アタリ。
まじで?
しかし、なかなかのらない。
作戦変更。
トレブルからシングルのクランクに変えてみた。
すると、き〜た〜!
おっちゃんも
「ほんなんで釣れるんか!?」
と、驚いていたが、私もびっくりである。
お願いして、記念写真を撮っていただいた(笑)
前に、ノベなら侘び寂びを醸し出す。
しかし、もしクランクで釣れたらドヤ顔するかもしらん。
と言ったけど、
若干ドヤ顔やで〜!(しかし、やはり侘び寂びモード漂うのは何故だろう)
さらに、ハゼどん!
またまた、ハゼどん!
はい、ハゼど〜ん!と、私(どやー!)
2〜3時間で、これだけ釣れた〜。※事務所のキッチンでまだ泳いでます。
ちなみに、であるが、
よくわからんままトライしたハゼクランク。
ひとまずの感想としては、日の当たるとこの方がよく釣れた。
何度もあたってはくるけど、かけるのはかなり難しく、
フックはシングルの方がいけた。
それから、エサの人達が釣れなくなる後半、逆にパワーを発揮。
まだまだ研究の余地ありであるが、楽しいのは間違いない。
なんといっても釣れた時の喜びが大きいし、サイズもいい気がする。
今回試した他のプラグ類はこちら
カミオンマグナムSSRも反応良かったから、次はシングルに変えてみようかな。
今回はエルマックスの勝利。
ちなみに釣るのも楽しいけど、
なんといっても食べて美味しいハゼ。
以前のハゼ記事はこちら。
もう一回、おさらい。
甘露煮
凄く美味しいけど、めっちゃ時間がかかるので今回はパス。
(干して空煎りして、番茶と梅干しで煮ること10時間)
他のオススメは、
フリッターにチリソース
お刺身
今日は数も型もあまりないので、王道の天ぷらと、
少しだけ、お刺身にしてみようと思う。
甘エビみたいな味がして、すごく美味しいから☆
また行ってきま〜す。
とりあえず、珈琲@事務所
- 2014年9月2日
- コメント(14)
コメントを見る
あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント