プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:103871
QRコード
▼ 年末遠征一日目
- ジャンル:釣行記
12/28~29の釣行です。
年末遠征です。場所はお気に入り熊野・潮岬。
27日の夕方に自宅を出発し、28日朝マヅメ熊野川河口にて実釣開始。
10月に来たときと姿が大きく変わってる河口。
めっちゃ河口が広がってる。でも浅そうな感じ。波が割れてるし。瀬もあるし。
上げの潮がかなり効いてます。
なんせドデカい一尾が期待できるエリア。120以上の表層系ルアーをローテ。
しかし反応なく朝マヅメ終了。
明るくなってサーフもチェック。
意外に人が多い。何がこの時期釣れるんでしょうか?青物?ヒラメ?
少しして移動。潮岬方面へ。
途中他の河口を見てまわり、潮岬到着。
さらにお手軽にエントリーできそうな磯もサーチ。時間があれば磯も挑戦してみようかな、と。
夕マヅメ、波戸でショアジギ。
少し時間が遅すぎたためあまり出来なかったが、トウゴロイワシっぽいベイトが湧いていたのを確認。
完全に暗くなり、アジングスタートw
しかし、アジ、居ません…ネンブツダイがガンガン来ますw
また今回もアジングは厳しいのか。
翌日の昼に確認したことですが、サビキにもチラホラ程度。
港内を広くチェックしたあと休憩。
4:00実釣再開。
港にはかなりベイトが湧いてたので、シーバス入ってるんじゃないだろうか。
そんな感じでチェックしますが、反応無し。
朝マヅメとなりショアジギ開始。
なんせベイトが湧いてるし、さらに潮も効いてる!今回は期待大ですw
さらにサゴシらしきジャンプも確認!さらに時折鳥山も発生!
しかしエソの一尾のみ…
気候とは裏腹にお寒い展開…
11:00休憩入りです。
Android携帯からの投稿
年末遠征です。場所はお気に入り熊野・潮岬。
27日の夕方に自宅を出発し、28日朝マヅメ熊野川河口にて実釣開始。
10月に来たときと姿が大きく変わってる河口。
めっちゃ河口が広がってる。でも浅そうな感じ。波が割れてるし。瀬もあるし。
上げの潮がかなり効いてます。
なんせドデカい一尾が期待できるエリア。120以上の表層系ルアーをローテ。
しかし反応なく朝マヅメ終了。
明るくなってサーフもチェック。
意外に人が多い。何がこの時期釣れるんでしょうか?青物?ヒラメ?
少しして移動。潮岬方面へ。
途中他の河口を見てまわり、潮岬到着。
さらにお手軽にエントリーできそうな磯もサーチ。時間があれば磯も挑戦してみようかな、と。
夕マヅメ、波戸でショアジギ。
少し時間が遅すぎたためあまり出来なかったが、トウゴロイワシっぽいベイトが湧いていたのを確認。
完全に暗くなり、アジングスタートw
しかし、アジ、居ません…ネンブツダイがガンガン来ますw
また今回もアジングは厳しいのか。
翌日の昼に確認したことですが、サビキにもチラホラ程度。
港内を広くチェックしたあと休憩。
4:00実釣再開。
港にはかなりベイトが湧いてたので、シーバス入ってるんじゃないだろうか。
そんな感じでチェックしますが、反応無し。
朝マヅメとなりショアジギ開始。
なんせベイトが湧いてるし、さらに潮も効いてる!今回は期待大ですw
さらにサゴシらしきジャンプも確認!さらに時折鳥山も発生!
しかしエソの一尾のみ…
気候とは裏腹にお寒い展開…
11:00休憩入りです。
Android携帯からの投稿
- 2015年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント