プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282816
QRコード
▼ イカを食べる話(笑)
連日、仕事帰りエギングでの釣果がありイカには困らない日々が続いてます♪島んチュです。
上手な人から見ればたいしたことないですかが初心者の僕にしては出来杉(*´∀`*)♪
そもそも、ルアーでの仕事帰り釣行を始めたのは約一年前にさかのぼるが。
当時の自分は、仕事から帰っての晩酌が日課で(今も変わらねぇ)
帰宅途中にスーパーをはしごしてつまみを探してた(笑)
なぜって?
僕だけなら良いが、我が家には餌取りが4匹(人)・・・・嫁に3姉妹(笑)。
仮にスーパーでチョロッと10切れ有るか無いかの刺身のパックを買って帰ると僕まで入れて5人で10切れ・・・・
二切れで飲めってか∑(OωO; )となるわけで。
かと言って、
子供達に食うなと言うのもなんだし、毎日豪華な刺身盛りパックとなると小遣いが底をつく訳で。
そこで手頃で新鮮な魚がまるもので有れば買って帰り、捌いて刺身にして晩酌♪となってた訳です!
例えば30㎝超えた鰺一匹がおひとり様用刺身パックと同じ値段で鮮度も良ければ買って帰るとか!
量もとれて料理も出来て一石二鳥みたいな(^^)(料理好きなので)
で、魚系が無ければたまには鳥刺しを買って帰ると子供達からは食べられないからとブーイングみたいな^_^;
肉系のつまみも良いけど年をとると魚系に寄ってきたりして魚をつまみに飲みたいなぁなんて思いながらも釣りからは離れてた訳です。
が、職場は港なので釣りしてる人も目に付きます。
餌釣りではいろいろとつれてるみたいではありましたが仕事帰りに餌釣りまではなぁと思ってた訳です^_^;
とある、夕方ルアー投げてる人がいるな・・???
あれ?Tさんじゃねぇと思ってるとサバらしき魚を釣り上げたので近寄って行くとやっぱりTさん。
隣の釣り人に釣ったサバをあげてるし∑(OωO; )
話を聞くと、いろいろと釣れるらしく・・・スイッチオン((((*゜▽゜*))))
えっ?
なんのスイッチ?
そりゃさぁ、
釣りは好きだし、
新鮮な魚の刺身で晩酌出来るし、
餌使わなけりゃ臭いもしないし、
ルアー買っちゃえばあとはお金かからねぇ訳だし、
ルアーフィッシングやるしかないでしょと、島んチュ釣り魂にスイッチが入った訳ですよ( ̄∇ ̄)
簡単に釣れるでしょうと軽い気持ち
でありあわせの釣り道具にジグを買ってきて見様見真似で始め、
初めて釣れたのは大好きなサバ

(自分で釣ったのは一匹、残りは魚嫌いの釣り好きサビキおじさんに貰った(-_- ))
美味しかったなぁ( ´ρ`)
でも、釣りのムズカシさを思い知らされて凹んだし釣れる喜びを改めて感じたなぁ(@^▽^@)
それからは、釣れない日々が続き・・・・
道具を揃えるたびに
どうせ釣れないのにと言われ続け
一年がたち、ボチボチ釣れるようになり
続けてきて良かったなぁ(*´∀`*)ノ
あれっ???
何の話だ∑(OωO; )
あっ、イカを食べる話だった(≧∇≦)b
月曜日に釣れたイカ

おつまみセット完成♪
ブログ内緒なので台所で写真を撮って(もう一つ訳あって、一品ずつ出すと僕が食べる準備が出来た頃には残り少なくなるので(-_- ))

身体がアルコールを欲しているので盛り付け適当、料理の手は抜いてません(キッパリ!)
まず一品目(写真右上)
アオリイカの身とミミをお刺身で!
二品目(写真左下)
甲イカの身とゲソ、アオリイカのゲソに下味をつけて唐揚げにして甘辛い醤油ダレで絡めた!
これねぇ、旨いよ!ご飯が進んじゃうね∑(OωO; )
夕食後だった餌取り3匹が
「ご飯食べたくなるぅ~p(`Д´)q」とお誉めのお言葉、あざ~す(^_^)ゞ
その隙にイカ刺しを、末っ子が黙々と食べてます∑(OωO; )
「コリぁー、食べ過ぎぃp(`Д´)q」
そして、三品目(写真左上)
甲イカの皮付きミミを湯がいて小さく切り。最近マイブームの自家製キムチと混ぜ合わせ、さらに甲イカの肝を軽くレンジで蒸しスライスしたのを和えてキムチのもとを足しながら味を調整!ヤベぇ、味見が止まらねぇε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
(大根より白菜キムチが良かったかな)
これはねぇ、大人用つうことで子供達に一口もあげず死守しましたね♪
あまり口が肥えても困りますからね!
自分で釣ったイカで呑む!アルコールいくらでも入ります( ̄∇ ̄)
(えっ?買ってきたつまみでも飲み過ぎる?・・嫁の突っ込みが聞こえてきそうです(‥;))
そして、火曜日釣れたイカ

食べ頃サイズ♪
またしても、台所でパシャリ!

(相変わらずアルコール切れの慌てん坊で、盛り付け&写真適当!)
さすがに家族もイカに飽きるのではないかと心配になり、捌いた身は初めての冷凍保存に挑戦してみた(^^)ゞ
冷凍すると甘くなると聞いていたが冷凍するほど釣った事がないのでつまみのストックと楽しみ♪が出来ました(@^▽^@)
残りのイカミミとゲソを使って
おつまみクッキング( ^^)/
まずは、
一品目(写真左上)
2杯分の皮付きミミをサッと湯がいて一口大に切り、手作り酢味噌(写真左下)をつけて頂きます(≧∇≦)
6歳の末っ子がねぇ、黙々と食べますね~って食いすぎ∑(OωO; )
勉強中の二匹の餌取りもきましたよ(-_- )
二品目(写真右下)
2杯分のイカゲソを胡麻油で炒め、味付けは塩・胡椒に香り付け程度のの醤油!マヨネーズをつけて頂く定番の味( ^^)/
これはねぇ、間違いないねぇ♪
マヨに七味を追加も良いですねぇ(≧∇≦)
三品目は、
軽くレンジで蒸しチンした肝をスライスし、自家製キムチに添えて!
これは、チビチビ食べる系おつまみですねぇ♪
アオリイカ肝が小さいので、肝を考えると甲イカも良いなぁ~と思いながらやっぱり飲み過ぎますねぇ(//∇//)
そして、
昨日釣ったイカ

お刺身と、ゲソミミ炒めを作ったんだけど・・・・・・・。
3日続けて、仕事帰りエギングしたもんで嫁の機嫌が悪いのなんのって∑(OωO; )
写真撮ってねぇ(‥;)
とりあえず、晩飯食べたら機嫌なおったって∑(OωO; )
お腹空いてただけなのか~い( ̄∇ ̄)
仕事帰り釣行、釣れたら釣れたで釣果を持ち帰り嫁にバレるしなぁ(´θ`llll)
今日は、雨だし真っ直ぐ帰ろうかなε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
イカのオススメ料理あったら教えて下さい( ^^)/
上手な人から見ればたいしたことないですかが初心者の僕にしては出来杉(*´∀`*)♪
そもそも、ルアーでの仕事帰り釣行を始めたのは約一年前にさかのぼるが。
当時の自分は、仕事から帰っての晩酌が日課で(今も変わらねぇ)
帰宅途中にスーパーをはしごしてつまみを探してた(笑)
なぜって?
僕だけなら良いが、我が家には餌取りが4匹(人)・・・・嫁に3姉妹(笑)。
仮にスーパーでチョロッと10切れ有るか無いかの刺身のパックを買って帰ると僕まで入れて5人で10切れ・・・・
二切れで飲めってか∑(OωO; )となるわけで。
かと言って、
子供達に食うなと言うのもなんだし、毎日豪華な刺身盛りパックとなると小遣いが底をつく訳で。
そこで手頃で新鮮な魚がまるもので有れば買って帰り、捌いて刺身にして晩酌♪となってた訳です!
例えば30㎝超えた鰺一匹がおひとり様用刺身パックと同じ値段で鮮度も良ければ買って帰るとか!
量もとれて料理も出来て一石二鳥みたいな(^^)(料理好きなので)
で、魚系が無ければたまには鳥刺しを買って帰ると子供達からは食べられないからとブーイングみたいな^_^;
肉系のつまみも良いけど年をとると魚系に寄ってきたりして魚をつまみに飲みたいなぁなんて思いながらも釣りからは離れてた訳です。
が、職場は港なので釣りしてる人も目に付きます。
餌釣りではいろいろとつれてるみたいではありましたが仕事帰りに餌釣りまではなぁと思ってた訳です^_^;
とある、夕方ルアー投げてる人がいるな・・???
あれ?Tさんじゃねぇと思ってるとサバらしき魚を釣り上げたので近寄って行くとやっぱりTさん。
隣の釣り人に釣ったサバをあげてるし∑(OωO; )
話を聞くと、いろいろと釣れるらしく・・・スイッチオン((((*゜▽゜*))))
えっ?
なんのスイッチ?
そりゃさぁ、
釣りは好きだし、
新鮮な魚の刺身で晩酌出来るし、
餌使わなけりゃ臭いもしないし、
ルアー買っちゃえばあとはお金かからねぇ訳だし、
ルアーフィッシングやるしかないでしょと、島んチュ釣り魂にスイッチが入った訳ですよ( ̄∇ ̄)
簡単に釣れるでしょうと軽い気持ち
でありあわせの釣り道具にジグを買ってきて見様見真似で始め、
初めて釣れたのは大好きなサバ

(自分で釣ったのは一匹、残りは魚嫌いの釣り好きサビキおじさんに貰った(-_- ))
美味しかったなぁ( ´ρ`)
でも、釣りのムズカシさを思い知らされて凹んだし釣れる喜びを改めて感じたなぁ(@^▽^@)
それからは、釣れない日々が続き・・・・
道具を揃えるたびに
どうせ釣れないのにと言われ続け
一年がたち、ボチボチ釣れるようになり
続けてきて良かったなぁ(*´∀`*)ノ
あれっ???
何の話だ∑(OωO; )
あっ、イカを食べる話だった(≧∇≦)b
月曜日に釣れたイカ

おつまみセット完成♪
ブログ内緒なので台所で写真を撮って(もう一つ訳あって、一品ずつ出すと僕が食べる準備が出来た頃には残り少なくなるので(-_- ))

身体がアルコールを欲しているので盛り付け適当、料理の手は抜いてません(キッパリ!)
まず一品目(写真右上)
アオリイカの身とミミをお刺身で!
二品目(写真左下)
甲イカの身とゲソ、アオリイカのゲソに下味をつけて唐揚げにして甘辛い醤油ダレで絡めた!
これねぇ、旨いよ!ご飯が進んじゃうね∑(OωO; )
夕食後だった餌取り3匹が
「ご飯食べたくなるぅ~p(`Д´)q」とお誉めのお言葉、あざ~す(^_^)ゞ
その隙にイカ刺しを、末っ子が黙々と食べてます∑(OωO; )
「コリぁー、食べ過ぎぃp(`Д´)q」
そして、三品目(写真左上)
甲イカの皮付きミミを湯がいて小さく切り。最近マイブームの自家製キムチと混ぜ合わせ、さらに甲イカの肝を軽くレンジで蒸しスライスしたのを和えてキムチのもとを足しながら味を調整!ヤベぇ、味見が止まらねぇε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
(大根より白菜キムチが良かったかな)
これはねぇ、大人用つうことで子供達に一口もあげず死守しましたね♪
あまり口が肥えても困りますからね!
自分で釣ったイカで呑む!アルコールいくらでも入ります( ̄∇ ̄)
(えっ?買ってきたつまみでも飲み過ぎる?・・嫁の突っ込みが聞こえてきそうです(‥;))
そして、火曜日釣れたイカ

食べ頃サイズ♪
またしても、台所でパシャリ!

(相変わらずアルコール切れの慌てん坊で、盛り付け&写真適当!)
さすがに家族もイカに飽きるのではないかと心配になり、捌いた身は初めての冷凍保存に挑戦してみた(^^)ゞ
冷凍すると甘くなると聞いていたが冷凍するほど釣った事がないのでつまみのストックと楽しみ♪が出来ました(@^▽^@)
残りのイカミミとゲソを使って
おつまみクッキング( ^^)/
まずは、
一品目(写真左上)
2杯分の皮付きミミをサッと湯がいて一口大に切り、手作り酢味噌(写真左下)をつけて頂きます(≧∇≦)
6歳の末っ子がねぇ、黙々と食べますね~って食いすぎ∑(OωO; )
勉強中の二匹の餌取りもきましたよ(-_- )
二品目(写真右下)
2杯分のイカゲソを胡麻油で炒め、味付けは塩・胡椒に香り付け程度のの醤油!マヨネーズをつけて頂く定番の味( ^^)/
これはねぇ、間違いないねぇ♪
マヨに七味を追加も良いですねぇ(≧∇≦)
三品目は、
軽くレンジで蒸しチンした肝をスライスし、自家製キムチに添えて!
これは、チビチビ食べる系おつまみですねぇ♪
アオリイカ肝が小さいので、肝を考えると甲イカも良いなぁ~と思いながらやっぱり飲み過ぎますねぇ(//∇//)
そして、
昨日釣ったイカ

お刺身と、ゲソミミ炒めを作ったんだけど・・・・・・・。
3日続けて、仕事帰りエギングしたもんで嫁の機嫌が悪いのなんのって∑(OωO; )
写真撮ってねぇ(‥;)
とりあえず、晩飯食べたら機嫌なおったって∑(OωO; )
お腹空いてただけなのか~い( ̄∇ ̄)
仕事帰り釣行、釣れたら釣れたで釣果を持ち帰り嫁にバレるしなぁ(´θ`llll)
今日は、雨だし真っ直ぐ帰ろうかなε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
イカのオススメ料理あったら教えて下さい( ^^)/
- 2015年12月10日
- コメント(3)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント