プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:283256
QRコード
▼ 居なかったんじゃない、反応してなかっただけ。
灼熱地獄の職場の港で
連日の台風で流れ溜まっているゴミだったり、思ったようにルアーを通せなかったりと影響を受けながらも釣りしてます。
7月末にタコとシーバス釣って以来の投稿ですがタコはさっぱり釣れなくなり、シーバス時々タコって感じです!
8月6日昼休み
潮位もあるうえに台風の影響で波もありローライトの好条件!
停泊船についてれば出るだろうと狙うと1投目で結果が出ました(≧▽≦)
レンジのしっかり入るセットアッパーで嬉しい1本!

去年までは春だけのパターンだと思ってたけど今年は魚を反応させるルアーの数も増え。
この時期にパターンとして釣果をあげらたことで去年は居なかったんじゃない反応しなかった、させられなかったんだと自信を持てる1本となりました。
魚がいるとわかった事で
潮、潮位、停泊船、天候などの条件は
日々変わるのでいろいろ試すべく
港湾シーバスで動画なんかを検索すると出てきたルアーや今まで気になってたけど踏みとどまっていたルアーを買って

いつものルアーに反応ない時に
シーバスがいるであろう場所へ通してみるとチェイスやバイトの反応を出すが釣果には繋がらない(ーー;)
かと思えば
たまにはとマゴチ狙いのワームの回収中に岸壁とボトムから2匹のシーバスが奪い合うようにチェイスしてきてヒットするもランディング寸前でフックオフ(ToT)
それでもシーバスの姿を見かける事が出来たのでこの時期にシーバスがいると自信が確信に近づきつつある。
そして台風明けの今日
炎天下で潮位も低く条件は良くないが
停泊船の条件が良く長くルアーを見せれるのでラインが風と水流から受けるテンションを利用して船の底にセットアッパーを通してくると1投目でヒット!
しっかり追い合わせを入れて寄せてくるとハーモニカ食いでガッツリフッキング(≧▽≦)
無事ランディングして
灼熱地獄の地面に付けないようにして
車の影を利用してサッと撮影!

元気にリリース(^^♪
この時期でも、かなりシビアですが条件揃えばシーバスを狙えると自信が確信へと変わる1本でした!
連日の台風で流れ溜まっているゴミだったり、思ったようにルアーを通せなかったりと影響を受けながらも釣りしてます。
7月末にタコとシーバス釣って以来の投稿ですがタコはさっぱり釣れなくなり、シーバス時々タコって感じです!
8月6日昼休み
潮位もあるうえに台風の影響で波もありローライトの好条件!
停泊船についてれば出るだろうと狙うと1投目で結果が出ました(≧▽≦)
レンジのしっかり入るセットアッパーで嬉しい1本!

去年までは春だけのパターンだと思ってたけど今年は魚を反応させるルアーの数も増え。
この時期にパターンとして釣果をあげらたことで去年は居なかったんじゃない反応しなかった、させられなかったんだと自信を持てる1本となりました。
魚がいるとわかった事で
潮、潮位、停泊船、天候などの条件は
日々変わるのでいろいろ試すべく
港湾シーバスで動画なんかを検索すると出てきたルアーや今まで気になってたけど踏みとどまっていたルアーを買って

いつものルアーに反応ない時に
シーバスがいるであろう場所へ通してみるとチェイスやバイトの反応を出すが釣果には繋がらない(ーー;)
かと思えば
たまにはとマゴチ狙いのワームの回収中に岸壁とボトムから2匹のシーバスが奪い合うようにチェイスしてきてヒットするもランディング寸前でフックオフ(ToT)
それでもシーバスの姿を見かける事が出来たのでこの時期にシーバスがいると自信が確信に近づきつつある。
そして台風明けの今日
炎天下で潮位も低く条件は良くないが
停泊船の条件が良く長くルアーを見せれるのでラインが風と水流から受けるテンションを利用して船の底にセットアッパーを通してくると1投目でヒット!
しっかり追い合わせを入れて寄せてくるとハーモニカ食いでガッツリフッキング(≧▽≦)
無事ランディングして
灼熱地獄の地面に付けないようにして
車の影を利用してサッと撮影!

元気にリリース(^^♪
この時期でも、かなりシビアですが条件揃えばシーバスを狙えると自信が確信へと変わる1本でした!
- 2019年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント