プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:283193
QRコード
▼ 同じ錦江湾の真鯛でも・・
先日釣った錦江湾の湾口真鯛!

3日後に卒園式を控えスーツがキツくなると困るので控えめに食べ
初日

右側
胃袋と皮のポン酢一味和え
(60クラスの胃袋デカァ!チクワ並み)
左側
ハラス?腹皮?のあぶり
(意外と脂が控えめ)
ハラスの炙りにポン酢一味和えをのせて食べるとアルコールが止まりませんねぇ(@^▽^@)
出汁をとった中骨に付いた身を集めて鯛のデンブを作ってみたり

卒園式当日は、
卒園式が終わると嫁と子供は謝恩会なるものに行き、
残された僕は昼ご飯に
ウッカリカサゴのかまをなんちゃって酒蒸しポン酢がけで食べてびっくり∑(OωO; )
旨いっ!

釣った日に最初に捌いてしゃぶしゃぶにしたけど煮付けにすれば良かったと後悔(‥;)
そう思いながら嫁と子供を謝恩会のホテルに迎えに行った帰りのスーパーで

前のログでも書いたけど
そんなに高いのねと改めて煮付けにしとけばと大後悔(-_- )
そして、
夜は卒園おめでタイと
かぶと煮、カルパッチョ、鯛めし、鯛の潮汁と鯛尽くし・・・
バタバタして写真とるの忘れた(‥;)
かろうじて撮った写真

相変わらず美味しさの伝わらない写真で(-_- )
やっぱ嫁にブログ内緒なんでじっくり撮れないんすよね(´θ`llll)
卒園式も終わり暴飲暴食モードにシフトし鯛をつまみにアルコールを存分に堪能(^_^)ゞ
金曜日、
寝かせておいた日曜日釣った鯛

炙った皮を添えて
醤油がきれてたので一味ポン酢でいただきます!
美味しいんですが、子供にほとんど食べられた∑(OωO; )
そして、土曜日で寝かせた鯛もおしまいと思っていると

なぜか50サイズの食べ頃な鯛がありますねぇ(^^)y
お裾分けのお返しに貰っちゃいました(≧∇≦)b
夕食後にゆっくり捌いてみると、

こちらの鯛おそらく平川沖(錦江湾内)で釣ったと思われるのですが脂がノリノリです( ̄∇ ̄)
身は柵にして翌日の日曜日の晩飯の材料として保存
7日目の鯛と貰った鯛のハラスを刺身にして

一味ポン酢の中に炙った皮、湯がいた胃袋、肝を投げこみいただきます( ̄∇ ̄)
肝がたんぱくでしたね(^^)
少し前に貰ったメジナ(クロ)の肝は美味しかったのになぁ。
卵巣の煮付けも作ったけど子供達にはまだ早かったみたいでした(^^)
翌日は、生食ばっかりしてるのもどうかな?と体を気遣い鯛の唐揚げ、あらの塩煮を作りました。

お刺身にもしましたがテカり具合で脂ののりがわかりますか?
旬の鯛を贅沢にいただいてますが疑問が?
タイトルにもした。
同じ錦江湾の真鯛なのに。
湾口の鯛に比べ湾内の鯛は脂がノリノリですね!
勝手な妄想ですが、湾口から鯛が入ってきて湾内に進みながら餌を食べ脂がのっているのかな?と。
しかし、それだと移動に体力も使うし?
湾口に比べ湾内は流れが緩やかで体力を使わないのか?
それともただの個体差か?
水曜日あたりに湾口鯛ラバ行くのでまた釣ってきて確かめねば(^_^)ゞ

3日後に卒園式を控えスーツがキツくなると困るので控えめに食べ
初日

右側
胃袋と皮のポン酢一味和え
(60クラスの胃袋デカァ!チクワ並み)
左側
ハラス?腹皮?のあぶり
(意外と脂が控えめ)
ハラスの炙りにポン酢一味和えをのせて食べるとアルコールが止まりませんねぇ(@^▽^@)
出汁をとった中骨に付いた身を集めて鯛のデンブを作ってみたり

卒園式当日は、
卒園式が終わると嫁と子供は謝恩会なるものに行き、
残された僕は昼ご飯に
ウッカリカサゴのかまをなんちゃって酒蒸しポン酢がけで食べてびっくり∑(OωO; )
旨いっ!

釣った日に最初に捌いてしゃぶしゃぶにしたけど煮付けにすれば良かったと後悔(‥;)
そう思いながら嫁と子供を謝恩会のホテルに迎えに行った帰りのスーパーで

前のログでも書いたけど
そんなに高いのねと改めて煮付けにしとけばと大後悔(-_- )
そして、
夜は卒園おめでタイと
かぶと煮、カルパッチョ、鯛めし、鯛の潮汁と鯛尽くし・・・
バタバタして写真とるの忘れた(‥;)
かろうじて撮った写真

相変わらず美味しさの伝わらない写真で(-_- )
やっぱ嫁にブログ内緒なんでじっくり撮れないんすよね(´θ`llll)
卒園式も終わり暴飲暴食モードにシフトし鯛をつまみにアルコールを存分に堪能(^_^)ゞ
金曜日、
寝かせておいた日曜日釣った鯛

炙った皮を添えて
醤油がきれてたので一味ポン酢でいただきます!
美味しいんですが、子供にほとんど食べられた∑(OωO; )
そして、土曜日で寝かせた鯛もおしまいと思っていると

なぜか50サイズの食べ頃な鯛がありますねぇ(^^)y
お裾分けのお返しに貰っちゃいました(≧∇≦)b
夕食後にゆっくり捌いてみると、

こちらの鯛おそらく平川沖(錦江湾内)で釣ったと思われるのですが脂がノリノリです( ̄∇ ̄)
身は柵にして翌日の日曜日の晩飯の材料として保存
7日目の鯛と貰った鯛のハラスを刺身にして

一味ポン酢の中に炙った皮、湯がいた胃袋、肝を投げこみいただきます( ̄∇ ̄)
肝がたんぱくでしたね(^^)
少し前に貰ったメジナ(クロ)の肝は美味しかったのになぁ。
卵巣の煮付けも作ったけど子供達にはまだ早かったみたいでした(^^)
翌日は、生食ばっかりしてるのもどうかな?と体を気遣い鯛の唐揚げ、あらの塩煮を作りました。

お刺身にもしましたがテカり具合で脂ののりがわかりますか?
旬の鯛を贅沢にいただいてますが疑問が?
タイトルにもした。
同じ錦江湾の真鯛なのに。
湾口の鯛に比べ湾内の鯛は脂がノリノリですね!
勝手な妄想ですが、湾口から鯛が入ってきて湾内に進みながら餌を食べ脂がのっているのかな?と。
しかし、それだと移動に体力も使うし?
湾口に比べ湾内は流れが緩やかで体力を使わないのか?
それともただの個体差か?
水曜日あたりに湾口鯛ラバ行くのでまた釣ってきて確かめねば(^_^)ゞ
- 2016年3月21日
- コメント(3)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント